募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るアートチャイルドケアSEDスクール近鉄学園前 (児童発達支援教室)の児童発達支援職員求人
【奈良市学園北】1歳半~就学前までのお子さまを対象とした定員10名の児童発達支援施設です。
- 給与
- 正職員 月給 222,000円 〜 298,000円
- 仕事内容
- ・定員10名 ・1歳半から就学前までを対象とした親子通所型の児童発達支援教室 →保護者の方には、療育見学と指導員との面談を毎回行い、保護者支援も重視! ・個別の関わりを育む「個別療育」、グループの関わりを育む「グループ療育」を お子様に合わせてプログラム作成し、提供しています! 【業務内容】 ・療育の事前準備、片付け ・計画案・プログラム・実績票など帳票作成 ・個別療育(30分)、グループ療育(45分) ※上記合わせて1日3~4回実施 ・療育後の保護者様との振り返り(15分) ・指導員同士での情報共有(毎日実施)
- 応募要件
- 公認心理士または、臨床心理士の資格をお持ちの方。 公認心理士または、臨床心理士の経験がある方。 (※児童発達支援管理責任者の研修受講支援制度有り。)
- 住所
- 奈良県奈良市学園北1丁目11-10 森田ビル4F 近鉄奈良線「学園前駅」より徒歩4分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり公認心理師
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るめばえ国際学園 奈良校の学習支援専門員求人
【大和西大寺駅前】 「学習支援の専門家」「教材開発」!「カリキュラム開発」!「授業」「親子イベント」に十分な確保しています。教員同士の学び合いを中心に「教育」の理想郷を目指しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 275,000円
- 仕事内容
- 学習支援専門職員を募集します。 学習面と社会性で困っている子どもたちへのレッスン及び保護者相談を担当してもらいます。 0歳の赤ちゃんから小学3年生までの授業の実施(原則カリキュラムは全てあります) 生徒のフォロー 生徒の管理や進路指導 保護者や生徒との面談 教材開発 講師のスケジュール管理や授業内容の指導 生徒募集活動/入会希望者へのご案内 社内イベントの企画/運営 生徒/保護者面談 講師採用 売上管理 など ※授業に集中できる教員の「理想郷」を目指しています。 ※教える業務が8割、事務業務が2割程度 ※週に2回程度、ほか教室にも通っていただく可能性あり
- 応募要件
- 臨床心理士・公認心理師のいずれかの資格をお持ちの方 もしくは取得予定の方
- 住所
- 奈良県奈良市西大寺東町2-1-63 サンワシティー西大寺5F 近鉄橿原線 大和西大寺駅から徒歩で3分 近鉄奈良線 大和西大寺駅から徒歩で3分 近鉄京都線 大和西大寺駅から徒歩で3分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給新卒可
特徴が同じ求人
こどもサポート教室「きらり」近鉄郡山駅前校の公認心理師/臨床心理士求人
【大和郡山市南郡山町】ブランク可!賞与年2回や家族手当あり♪残業ほぼなし!クラ・ゼミが運営する障がい児通所支援事業所でのお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援と放課後等デイサービスにおける指導員業務 発達障がいなど発達に課題を抱えるお子さまの療育と学習支援、教室運営業務 ・1対1の個別支援が中心(担当は1日3~5名) ・1日4コマ程度を担当(1コマ1時間) ・1歳半~高校生が対象 *支援の準備や記録作成に勤務中の3~4時間を使えます ※充足等の場合他教室での勤務のご相談をさせていただく場合がございます ※雇用期間の定めあり6ヶ月(原則更新) ※6ヶ月経過時点で双方意向確認の上、無期雇用(正社員)へ移行(9割以上が正社員へ移行) ・従事すべき業務の変更の範囲:基本的にはなし(昇進や昇格により変更の可能性あり) ・就業場所の変更の範囲:通勤可能範囲での異動の可能性あり(転居を伴う転勤の可能性はなし)
- 応募要件
- 公認心理師または臨床心理士 ※経験不問
- 住所
- 奈良県大和郡山市南郡山町520-18 大和郡山マインド219B号室 近鉄橿原線 近鉄郡山駅から徒歩で1分 大和路線 郡山駅から徒歩で12分 近鉄橿原線 九条駅から徒歩で20分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
≪事業拡大!!≫ 新規事業所立ち上げ!! 来年2025年2~3月頃から勤務出来る就労支援員(臨床心理士/公認心理士)を募集中です★ 【奈良市六条2丁目】
★アピールポイント★
・毎年5,000円昇給あり!・研修制度やスキルアップ・モチベーションUPにつながる仕事内容
・定年制度なし
・ブランク歓迎、様々な年齢層が活躍中!
・2024.5~ 企業型確定拠出年金制度(企業型DC)導入!
株式会社ハッピーサービスグループをご紹介します
- 2002年に創業以来、奈良市内にて介護を必要とする方やそのご家族が「ハッピー」になれるような介護サービスを提供してきました。
- 小規模有料老人ホームやリハビリ特化型デイサービス、訪問看護サービスなどさまざまなサービスを展開。
就労継続支援 ハッピーワークスペース 西ノ京について
地域共生型社会の実現に向けて、障がいを抱える人が自分らしく、自立した生活が出来るように、就労継続支援事業所(A・B型)の設立を行う理解、自己の特性(障害)受容や理解を支援いたします。
- 主に発達障害や精神障害を持つ人を対象とし、ベーカリーカフェの運営や地域の軽作業などの仕事に従事してもらう事業所となります
- 食品製造や接客を通じ、人に喜んで頂く仕事を通じて「利他」的行動の幸福感(やりがいや自己肯定感)を学べる事業所を目指します
- 障害特性に応じた職場環境の合理的配慮が求められます
募集内容
募集職種
仕事内容
立ち上げ準備もあり、【2025年2月~3月頃から就業可能な方を募集します】 障がいのある方々が一般就労に就けるように、必要な知識や技能習得のサポートをお願いします。 ・利用者の要望をヒアリング ・希望・適性に合わせた支援計画の立案・進捗管理 ・就労に向けた訓練の実施 (調理訓練等の仕事を通じてのコミュニケーション、 パソコン訓練、ビジネスマナー、グループワークなどのトレーニング) ・就職活動のサポート(面接への同行、職場配慮など条件交渉) ・就職後の定着面談 ・市区町村やハローワーク、外部支援機関との打ち合わせ 【研修制度について】 ・新入社員研修、接遇研修など(本部研修) ・社内研修委員会による社内研修 ・OJT 等 -- 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更:有(奈良市内の近隣の事業所に異動の可能性有)
給与
給与の備考
【正社員】 月給 250,000円~365,000円(基本給を含む) ■月給に含まれる手当 ・基本給 150,000円 ・資格手当 60,000円~100,000円 ▼経験3年以上の手当額 ・公認心理士 : 60,000円 ・臨床心理士 : 100,000円 ・職能手当 25,000~100,000円 ※能力、経験に応じて職能手当を支給 ・特別処遇改善加算による手当 15,000円(入社3年以上で20,000円にUP) ■通勤手当 一定額 月額10,000円(実費が上回る場合実費支給) ■賞与 年2回または40万円~60万円(実績) ■昇給あり(毎年1月、職能手当は毎年必ず5,000円昇給) ※試用期間1~2ヶ月 条件変更なし ※固定残業代:なし
待遇
・各種社会保険完備 ・退職金制度あり ・ハラスメント相談窓口あり ・外部研修会参加費会社負担 ・会食費会社負担 ・制服貸与 ・被服費 年1回(8,888円)支給あり ・マイカー通勤可能、駐車場無料 ・短時間正社員制度(※週4勤務、もしくは9:30~17:30の7H×5日勤務) ■企業型DC導入について 2024年5月より企業型確定拠出年金制度(企業型DC)による退職金制度を導入します。 掛金は、選択型(給与額より掛金を設定)+会社負担の上乗せ拠出があります。 入社1年後より会社負担の上乗せ拠出(5,000円~15,000円)があり、長らく働いて頂く方にとって老後の大きな経済的メリットになります。
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
長期休暇・特別休暇
☆年間休日 112日☆ 完全シフト制(週休2日) 年次有給休暇 10日(試用期間明けに5日付与、その後6ヶ月経過後に5日付与) リフレッシュ休暇(連続3日) アニバーサリー休暇(1日) 年末年始休暇(4日)12/31~1/3 感染症特別休暇(ノロやインフルエンザによるもの) ペット忌引休暇(1日)
応募要件
選考プロセス
【選考の流れ】 1. ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 2. 面接 履歴書(写真貼付)・保育士資格証のコピーをご持参下さい。 3. 実地試験 面接を通過した方は、実地試験へ進んでいただきます。 お子さんとの接し方の様子を観察させて頂き、選考の参考にさせて頂きます。 4. 内々定 面接を合格された方に採用担当者より、内々定のご連絡をいたします。 5. 内定 採用担当者より、内定通知書を送付いたします。 6. 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報