【大阪市】週4~OKの正社員!1対1のじっくり保育☆丁寧なサポートあり◎ブランクOK♪病児の経験不問!研修充実◎
「子どもが急な発熱!でも明日は仕事を休めない…」
そんな働く親御さんの代わりに、1日お子さんの自宅にてお預かりします。
お子さんは自宅という慣れた環境で過ごせるので、リラックスして過ごせます。
また、親御さんは安心して仕事に集中できます。
働く親御さんの「仕事」と「子育て」の両立を一緒にサポートしませんか?
お子さんとじっくり向き合える、1対1の保育です。
ノーベルの魅力の1つは「1対1保育」ということ。「自分の保育」をやってみませんか?
病児対応の経験がなくても大丈夫!しっかりとしたサポート体制があります。
- 丁寧で充実の研修あり!
デビュー前にしっかりとした研修があります。
- 万全のサポート体制あり
小さな悩みから、突発的な事態まで、常に・何でも相談が可能です。
- 親御さんとの連絡も本部がやります!
認定NPO法人ノーベル(大阪市エリア)の紹介動画
施設の様子を動画で確認してみましょう。
募集内容
募集職種 |
保育士 |
---|---|
仕事内容 |
利用会員さま宅での病児保育
|
給与 |
【正職員】
月給 160,000円 〜 |
給与の備考 |
週5日 16万円~+諸手当あり
|
待遇 |
保育補助費
|
勤務時間 |
平日8:00~18:30(休憩60分/※保育状況により変動あり)
|
休日 |
土・日・祝
|
長期休暇・特別休暇 |
産休・育休制度あり
|
応募要件 |
保育士資格をお持ちの方で、下記に該当する方
|
歓迎要件 |
病児専門の経験のない方も歓迎
|
選考プロセス |
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください
|
必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます
事業所情報
法人・施設名 | |
---|---|
アクセス |
大阪府大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701 地下鉄谷町線 谷町四丁目駅より徒歩7分
|
設立年月日 | 2009年11月10日 |
施設形態 | |
保育時間 |
平日8:00~18:30
|
休園日 |
土・日・祝、年末年始、お盆休業 |
対象年齢 |
生後6ヶ月~小学6年生 |
認定NPO法人ノーベル(大阪市エリア)の職員の声

保育補助(保育スタッフ(正社員))
経験年数:1年
更新日:2019/02/05
入職したきっかけを教えてください
34年間、幼稚園に勤務していました。
退職後に一度全く違う仕事に就いたのですが、やはり子どもに携わる仕事がしたいと思って戻ってきました。
「あー、やっぱり私、子どもが好きなんだな」って(笑)
あと、幼稚園の場合は年齢にもよりますが、5歳児クラスともなれば30人という大人数を保育します。
でも、病児保育はその点、1対1の保育なので、お預かりしたお子さんのためだけに保育が出来るということもきっかけの1つではありましたね。
もっと寄り添える保育がしたかったのだと思います。
すべて見る
閉じる
自分が病気をもらわないか不安はありませんでしたか?
当然、自分自身の子どもの病気も経験していますし、勤めていた幼稚園で免疫が年々強くなった気がします(笑)
でも、自分が感染源にならないように、ケアは気をつけています。
もし自分が知らない間にうつってしまうと、気づかないうちに保育先に持ち込んでしまうといけないので、
帰宅後は手洗い・うがい、服の洗濯、除菌能力があるリセッシュのスプレーを服にかけたり、すぐにお風呂に入ったり。
シフトに影響が出ないようには気をつけています。
すべて見る
閉じる
ノーベルに応募しようか迷っている方に一言ください。
1対1でじっくり子どもと関われること。
基本直行直帰なので煩わしい人間関係に悩むリスクが少ない。
研修体制・本部のバックアップ体制がしっかりしてる(安心して働ける)。
「子育て経験」が資格となり、正社員にもなれる。
資格の有無にかかわらず「子どもが好き」「やってみたい」という気持ちがあれば
大丈夫だと思います。分からないことは研修でカバーしてくれます。
あとは、保育終了時に帰宅した親御さんに
「本当にありがとうございました」
「助かりました」
と感謝してくださるのが本当に嬉しいですね。
「普通にちゃんとやれば感謝してもらえる」
「役に立っている」
ということをすごく実感できると思います。
今、応募を悩まれている方、お仕事内容がちょっと気になる方!
まずは、お電話で、もしくはお気軽にお仕事説明会でざっくばらんにお話しませんか?
すべて見る
閉じる
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け付けない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
他の求人も見てみましょう
職種とキーワードで求人を検索
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたに合った転職情報をお知らせできます。1週間で26,047名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
キャリアサポートスタッフがお電話でのご相談にも対応しております
9:00~18:00(土日祝除く)