◆月給70万~120万 ◆18:30終業 ◆年3回の長期休暇あり 駅から近く高給与な医院です!
当院は溝の口駅から徒歩4分程度の場所にある歯科医院です!
溝の口は3路線が通っているターミナル駅のため、さまざまな場所からアクセスが可能です。
総武線ですと武蔵小杉と登戸の間にありますので、それぞれの駅から10分程度です。
遠いですが、立川や分倍河原からも1本で稲田堤は20分程度、反対方面ですと川崎からも20分程度で通うことが可能です。
乗り換えが可能であれば、登戸経由で町田方面から、武蔵小杉で横浜方面からも楽に通勤ができます。
また、東急線も通っておりますので、二子玉川や自由が丘、大井町など都内から乗り換えなく通うことが可能です。
神奈川方面ですと中央林間は少し遠いものの、あざみ野やたまプラーザなども大変近いです。
乗り換えを考慮しなくてもだいぶアクセスの良い場所にあり、駅からも近いので、通勤は楽だと思います。
そんな特徴をかんたんに説明すると
●給与が相場よりも高い (月給70万円~120万円程度です)
●勤務終了が早い (18:30勤務終了です)
●長期休暇が多い (年3回は長期休暇があります)
●福利厚生充実
ということです。
細かい特徴をまとめたのでご覧ください。
★★★★★★★★★
~当院の特徴~
★★★★★★★★★
◆① 給与が相場よりも高い
月給70万円以上としております。
経験に応じてこれ以上になりますので、年収1000万も超えることが可能です。
固定給に加えて、賞与も支給をしておりますので、日々の頑張りはそこに反映させております。
◆② 勤務終了が早い
当院は平日が18時まで、土曜日が17:30までとなります。
そのため、勤務終了は18:30か18:00となります。
比較的早く退勤することが可能です。
残業も月間で1時間に満たない程度のため、拘束時間も短いです。
◆③ 長期休暇が年3回
当院では固定休みの他に長期休暇が年3回ございます。
祝日振替もないため、年間休日が比較的多いです。
しっかりと働く分、休みも多くとれるようにしております。
◆④ 福利厚生充実
福利厚生が充実しております。
社会保険は当然ですが、ご自身の健康診断の費用も補助しております。
あわせて、研修などに行きたい場合も費用補助をしております。
長期的に勤められるかどうかは医院の雰囲気やスタッフとの相性も重要だと思います。
ぜひ一度お越しいただければと思います。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:400000円~800000円 ・固定残業代あり:30,000円 (5時間分) (固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給する) ・資格手当:130,000円 ・職能手当:40,000円 ・その他手当: 100,000円 ・給与の備考:通勤手当全額支給 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年1回 3-5万円 実績により判断 ・賞与:賞与あり 実績:年2回 50万円以上
想定年収
- 【分院長/10年】
- ・入職5年目 1800万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:勉強会費用負担あり ・車通勤:車通勤可、駐車場なし
教育体制・研修
研修参加時費用負担あり 実績として全額負担
勤務時間
休日
曜日固定(日、祝日) ・年間休日数:130日間 ・祝日の振替なし
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6ヶ月後に10日取得) ・妊娠休暇・通院休暇:取得実績あり ・産前産後休業:取得実績あり ・出生時育児休業:取得実績あり ・育児休業:取得実績あり ・特別休暇:夏季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報