介護力の強い地域創りを一緒に!!働きやすい環境でプライベートと仕事の両立をさせませんか?柏の有料老人ホームの介護スタッフ
一緒に挑戦していきたいと、想いのある方からのご応募をお待ちしてます♪
●働きやすさが最大の魅力(プライベートと仕事の両立が可能!!)
当社でお仕事をしている職員にアンケートを行ったところ、「子供がいる家庭への周囲の理解があり、行事などへも参加させていただいている。不規則勤務も可能であり、子育てしている方には働きやすい環境。」
「生活と仕事、どちらも損なうことなく、双方の質を底上げしてくださると感じている。」
「休み、有休もしっかり取れ、残業も働いた分は付けられる。(あたり前の事ですが)」
などなど、多数の職員が働きやすい職場だと答えてくれました。
●従業員の方の負担を軽減する仕組みづくり
今回の有料老人ホームでは、海外の最先端の見守りセンサー(iCue)を導入することにより、入居者の各部屋を見回る頻度を減らし、結果として従業員の方の業務負荷の軽減を行います。※見守りセンサーは、主に介護が必要な方の日常生活上の動きを自動的に記録し、異常があればスタッフに通知する機器です。
●高い給与水準と手厚い待遇
社員に高い報酬を還元したいという社長の想いから給与は高く設定しています!!残業してでもお金が欲しい!!とか残業はなしで自分の生活スタイルを維持したい!!などどちらも叶えられます!
●やりたいことが実現できる社風
直接やりたいことを話せる社風で、「やりたい」という声を大切にし、どんどん実現していっています。今までに実現したサービスや事業がこちら!!
・デイサービスのお泊まりサービス
・リハビリデイサービス
・訪問看護ステーション
・居宅2号店
・福祉用具事業
・就労継続A型事業所
かしこまった会議の場とかではなく、会社での飲み会とかの時に本音で出た「やりたい」という気持ちからほとんどが実現しています。
●海外で修行した若手シェフが常駐
『舌が喜ぶ料理ではなく、細胞が喜ぶ料理を』渋谷の飲食店、六本木の外資系ホテルを経て、2019年よりプロサッカー選手の専属シェフに就任!!
サッカー以外の野球、格闘技、陛上など様々な競技のトップアスリートの栄養サポート。
その経験を踏まえたシェフが常駐し、食の全面的な支援を行います。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給252,000円~330,000円以上可 試用期間:6ヵ月間(期間中は月給240,000円) 夜勤は別途夜勤手当を支給します。 夜勤手当:1.4万円/回 (月4回を想定) 月4回の夜勤を想定しており、月4回夜勤に入れる方は以下の月給となります。 月給(夜勤4回想定):308,000円~386,000円 ☆経験・資格により優遇 (管理者レベルの方¥58,000円UP 副管理者手当¥22,000UP、サービス提供責任者手当¥20,000UP 実務者研修お持ちの方¥5,000UP 介護福祉士お持ちの方¥15,000円UP) ☆人事評価制度 評価手当 最大30,000円
待遇
勤務時間
例(1)07:00~16:00(休憩60分) 例(2)9:00~18:00(休憩60分) 例(3)11:00~20:00(休憩60分) 例(4)17:00~9:00(休憩120分)
休日
シフト制 ・月9回(二月は8回)
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇(入社日より6ヶ月継続勤務/10日付与)
歓迎要件
※資格のない方も補助制度有♪ご相談下さい!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年8月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム