【墨田区太平】登録ヘルパー募集♪「いつまでも、住みたい場所であなたらしい毎日が送れるように」地域の方々の快適な生活をサポートしませんか?
「SOMPOケア 錦糸町 訪問介護」をご紹介します
- デイサービス、有料老人ホーム、訪問入浴などのさまざまな介護サービスを展開する「SOMPOケアグループ」が運営しています。
- なかなか自分の思うような生活を送ることができない高齢者の方々に愛情を持って接し、ご本人の意思を尊重しながら共に行動するという理念に基づいたサービスを目指しています。
登録ヘルパーさんを募集しています
- パートの方も利用できるレジャー施設割引制度やカウンセリング・健康相談があります。
- 経験に自信がない方もOK!お仕事に慣れるまで、しっかりとサポートいたします。
ご利用者様の意思を尊重し、思いやりを持った対応ができる方は大歓迎!資格をいかして、地域の方々の「ふつうの生活」を支えるやりがいのあるお仕事を始めてみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【介護福祉士】 時給1,710円 *日曜祝日:時給2,010円 【実務者研修・初任者研修(ヘルパー1級・2級)】 時給1,630円 *日曜祝日:時給1,930円 ◎身体介助、生活援助が同時給 ◎キャンセル手当:職務時給の60%支給 昇給あり 交通費支給(社内規定あり) ※試用期間なし
待遇
教育体制・研修
研修制度
勤務時間
■勤務形態:1か月単位の変形労働時間制 8:00~18:00の間で週1日~、30分~ ★10:00~15:00を中心とした勤務も可能です! 日数・曜日・時間はお気軽にご相談ください! ※休憩時間は法定通り(6時間以上45分、8時間以上60分)
休日
シフト制 ※土日のお休み可能
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 産前産後休暇(勤続年数・勤務時間数による) 育児休暇(勤続年数・勤務時間数による)
応募要件
初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 スマートフォン所持必須(業務に使用するため) ※詳細は面接時にご案内させていただきます 年齢不問 未経験歓迎 ブランク有OK
歓迎要件
経験者積極採用
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 面接設定 ※採用コールセンターからご連絡させていただきます。 ↓ [3] 面接(1~2回)・ 適性検査(パソコンを使用した簡単な性格診断) ↓ [4] 選考結果通知(最短翌日~1週間程度で通知) ↓ [5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください (求人ID:12182/仕事No:3027cc2)
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2018年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
SOMPOケア 錦糸町 訪問介護の職員の声
介護職/ヘルパー(介護付き有料老人ホーム 介護スタッフ)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください。
大学では、コミュニティ心理学を学んでいました。学校や家庭、介護施設や被災地など社会的な問題となっている様々な現場に介入し、心理学的なアプローチから研究を行うなど広いフィールドで福祉に関する学びに携わってきました。 介護業界に目を向けたのは、祖父母が要介護になり、母親が働きながらケアを行うのを身近で見て、「介護の世界は、これから必ず若い力が必要となる」と感じたことです。そんなこともあり、就活では様々な業種を受けましたが、最終的に残ったのが介護業界。「福祉の現場をもっと知りたい」というのがそのときの強い動機でした。数々の会社の話を聞いた中でSOMPOケアに決めた理由は、「介護の現場には今、こういう現状がある」ということを、オブラートに包まずちゃんと伝えてくれたこと。介護に対して、もっとも真摯に向き合っている会社だという印象を受けました。岡山から東京に進出するなど会社も急成長していましたし、非常にいいシステムを持っている会社だと確信しました。
この仕事で印象深い経験やエピソードがあれば教えてください。
それぞれの「ふつうの生活」を実現させたい。わたしたちの介護は、そんなご入居者様の意志を尊重しています。印象深いのは、ある時を境に食事ができなくなった女性のご入居者様のエピソード。 それには様々な要因がありますが、大きくは認知症に加えて慢性的な疾患があることでご自身が思うような生活ができないというストレス。そんな苦しみのなかで、しきりに娘さまの名前を呼ばれるようになりました。そして、ごはんが食べられなくなり、大好きだったお風呂にも入れなくなってしまって…。試行錯誤を重ねたものの改善が見られず、娘さまも諦めはじめていたんです。もう、ここまで頑張ったんだからって―。 そんな中、唯一食べられたのが娘さまの手料理でした。それで娘さまに「すごく喜ばれるので、またつくって頂けませんか?」とお願いして、週に数回、お弁当を一緒に食べるという時間をとるようにしたんですね。 すると1ヶ月くらいでだんだん食欲が戻り、食事量も回復して、お風呂も入れるようになったんです。その半年後くらいにお亡くなりになってしまいましたが、娘さまから最後に、涙ながらに御礼を言って頂けたときは、本当にやりがいがあったと感じましたね。
今後の目標や実現したいことを教えてください。
日本人である自分のルーツを知りたい――介護職を志すにあたり、そんな思いがありました。わたしにはこれまで、「子供たちに何かを伝えなければならないのに、自分たちの世代には何も伝わってきてない」というジレンマがありました。 介護を通じて、80年90年と人生を歩んでこられた方と触れあえば、きっと学べることも多いのではないか。そう思って働きましたが、そこには自分が求めているような「こたえ」はなく、ただ一生懸命に生きてきた人の道程がありました。愛情の伝達方法も、私たちの世代とは違います。多くの言葉を使うのではなく、ささやかな所作と、本当に必要な言葉だけで伝える。静かに背中を見せてくれている、という感じです。 わたしは今、学生時代の経験を活かし、社会福祉士の資格の取得を目指しています。将来的には、障がいをもった方でも、ふつうの生活が営め、自分が思っていることが言えるような環境づくりをサポートできるようになりたい。そして、ここで得たことが最終的には子どもたちにも還元できればよいと考えています。
介護職/ヘルパー(介護付き有料老人ホーム 介護スタッフ)
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください。
都内の病院で看護師として勤務した後、訪問介護を4年半経験して有料老人ホームで働きはじめました。看護師を志したきっかけは、祖父が癌で長く闘病していたこと。私が幼いころはかなり厳しいおじいちゃんだったんですけど、中高生になるころには病気が進行して、ハイハイしながらトイレに行く姿とか、お風呂に入りたいのに入れないと嘆く姿を目の当たりにしていて──そのときは今ほど在宅介護が進んでおらず、ヘルパーさんも身近といえない時代で──だったら自分が看護師になってお世話をしてあげられないか、と思いました。おじいちゃんが大好きだったので。 大学の看護学部に入ったばかりのころ、足浴を習って、おじいちゃんの足を洗わせてもらったことがあります。そのとき、すっごく!気持ちよさそうにしてくれて。「こんなに喜んでもらえるんだぁ!」と自分の祖父を通して実感できたんです。初めて私に看護技術をためさせてくれた祖父は、そのあとすぐに亡くなりました。
仕事内容とその魅力について教えてください。
ここではナース(看護師)と呼ばれています。ナースはあと二人いるのですが、こちらの介護士さんたちはご入居者様の健康についてなど、気さくに相談してくれるので、両方の存在が活きていていいなと思います。 看護師と介護士でもっとも異なるのは、医療面での「目線」が違うということ。たとえばご入居者様が「夜眠れない」と訴えたとき、医療者ですと“薬の調整”でと考えますし、実際病院であれば、そうやって“治療”するわけですが、介護の考え方だと、夜ぐっすり寝られるように“いかに昼間起きていていただくか”になります。そうやって“健康的な生活へ調整”するというのが仕事なんです。介護士さんの目線を知って「そういう角度でそういう考えがあるんだ!」と、良い意味で刺激になることも多く、お互いのアイデアを出し合って解決に導いて行けるのが良いと思っています。
働きやすさにつながる制度や取り組みがあれば教えてください。
私は今結婚していて、そろそろ子どものことを考えたいなあと思っています。 だけど、看護師は突然休んだりすると周りに迷惑をかけてしまう職業。ですので、妊娠した時から、交替のできるシフトに入れる等、子育て支援がしっかりしているシルバーケア&サポートシステムの制度が安心でした。入社時、施設を見学した際に、そういった疑問をまとめた質問帳を持参したんですよ。 その時に様々な応援プランが記された小冊子〈子育て支援ガイドブック〉を見せてもらって。ああ、大手だからこその良さだなあと思いました。
介護職/ヘルパー(定期巡回サービス(在宅介護)スタッフ)
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください。
有料老人ホームで働く中で、入居者の方がいつかそこで最期を迎えるということに、私も施設で働いている職員もみんな、どうしようもない感情なのですが「怖い」と感じていました。その不安を和らげたいということと、自分自身そういった気持ちを乗り越えてスキルアップするため、死に向かい合う機会の多い慢性期病棟で看護助手として働きはじめました。 その後はまた施設に戻るつもりでいましたが、病院で在宅介護の体制が整わず、帰りたくても帰れない高齢者が多く存在し、そのためにベッドは常に埋まっている状況を目の当たりにしました。「いつか自分の大切な人が救急車で運ばれてきたときに、搬送先が決まらないとつらい思いをするんじゃないか」そう感じ、ならば私が在宅介護に従事してこのような現状を少しでも改善できるなら、と訪問介護の道を選びました。 ジャパンケアを選んだのは、まず大きな会社であったこと。そして、ずっと介護サービスを主にやってきた会社だったこと。大企業がどういうふうに運営され、被介護者と関わっているかに興味がありました。また、要介護度が高い高齢者にも対応しているので、そこで勉強できることも多いと思いました。
実際に入職してみてどうですか?
働いてみて感じたことは、訪問介護というのは料理をしたり洗濯をしたり生活を手助けすることの延長だと思っていましたが、そういうわけではなく、身体介護を求められている方も多いということ。もともと、そういった方の力になりたいと思っていたので、やりがいを感じています。 またお一人暮らしの高齢者がいて、病院から帰ってこられない。でも本人は帰りたいと望んだとき、私どものサービスによりそういう人を介護できたとき、ご本人からも感謝されますし、「その方が最期は家で」と望み、それが叶えられたときには、ご家族からも感謝の言葉をいただけます。そんなとき、ここに来てまちがっていなかったなと思います。
職場の雰囲気や魅力について教えてください。
この会社のいいところは、気兼ねなく意見を言い合えること。我慢したり、ためこまないで、誰もが自由に発言できる。立場や肩書きに関係なく、ご利用者様のことになると、みんな真剣なんですよ。そういう人たちが集まっているのはいい事業所だなと思いますね。 これから訪問介護を志す方へのメッセージとしては、この仕事をやって後悔することはない、ということでしょうか。未経験から来られた方も大勢います。最初は、研修がありますし、同行は希望すれば何回でも可能。ご利用者様のなかでも関わりやすい方から順になれていって、という段階をふんでいくようにしているので、安心して入職いただけると思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職場を知る
- 職場を知る
- コラム
他の介護の求人を探す
これ以外のすべての職種から探す6人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む