特別養護老人ホームいなほの里の夜勤専従介護スタッフ(介護職/ヘルパー)求人(パート・バイト)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ企業・法人の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

特別養護老人ホームいなほの里の夜勤専従介護スタッフ(介護職/ヘルパー)求人(パート・バイト)

  • 勤続支援金 パート・バイト:2,000円 〜 7,000円
  • 時給 1,412円 〜

最終更新:2018/09/11

夜勤専従パート週1回~OK!!介護福祉士(喀痰あり)なら夜勤1回27,055円~!!他施設や訪問介護とのWワーク大歓迎!!上位資格取得中の学生さんも歓迎!!

理想の特別養護老人ホーム全国58施設に選ばれた、埼玉県介護人材採用・育成事業者認証制度においても最高ランクの認定を持つ法人です。

他施設や訪問介護とのWワーク大歓迎!!上位資格取得中の学生さんも歓迎!!月4回以上より応募可能です!!

日額の目安※16時半~9時半まで勤務の場合
初任者研修修了者 日額23,805円~
実務者研修修了者 日額25,430円~
介護福祉士    日額27,055円~
※処遇改善手当、喀痰吸引等手当を含む


はじめまして。社会福祉法人 白岡白寿会 特別養護老人ホーム いなほの里です。
当施設では「安心・やすらぎ・あふれる笑顔」をモットーに個人の尊厳を尊重した介護を実施しています。日々、一つでも多い笑顔が生まれるように職員一同で努めています。
また、各職員がそれぞれのキャリアパスに応じた研修を計画的に受講できるよう支援し、介護業界のプロフェッショナルの育成に力を入れています。

1.いなほの里の特徴
・いなほの里は人を大切にします。
・年間休日120日、リフレッシュ休暇(7日)、長期休暇取得可能です。
・残業が少なく、定時帰宅を奨励しています。
・多様なはたらき方の実現に取り組んでいます。
・明確なキャリアパスがあり、やる気次第で昇格・昇級していきます。
・研修制度が充実しており、個別にスキル・キャリアアップ支援をしています。
・職員相談窓口があり、直属の上司以外にも相談相手がいます。
・地域つながり員制度があり、地域とのつながりを大切にします。
・無資格者・未経験者の受け入れ態勢もあり、資格取得支援制度があります。
・介護福祉士資格取得支援、実務者研修無料受講制度があります。

2.介護方針”自立支援”
介護
人を介して利用者さまの尊厳を護る(まもる)
・人を介して行うことを大切にする
・人を介して心を支える
・人を介して介護する

自立支援
利用者さまの自分でできることを増やすことにより選択肢を増やす
・利用者さまの目標を達成するために“自分でできること“を増やす
・できることを奪わない“待つこと“を大切にする
・いなほの基本ケアの徹底

心を支える
人にしかできないケアをする
・利用者さまの寂しさを理解する
・ご家族の心を支える
・ターミナルケアを行い、最後まで付き合う

いなほの基本ケア(自立支援ケア)
1.換気をする
朝・昼・夕、しっかりと外の自然の空気を取り入れて、部屋の空気を清潔に保ちます。生きた空気を吸うことが健康を保つための第一歩です。また、換気をして高い湿度を保つことは、感染症を予防するためにとても大切です。寒い日はみなさんがカゼを引かないよう工夫するのがプロの換気です。

2.水分ケアをする
利用者のみなさまは1日平均1.5リットルの水分を摂取しています。水分が足らないと頭がはっきりしないので、朝起きたらすぐにぐいっと一杯美味しいものを飲みます。水分が多いと便秘も解消され、お腹もスッキリします。十分な水分は、心も体も元気にしてくれます。

3.トイレに座る
水分をしっかりととって、食物繊維をしっかりとって、適度な運動と生活リハビリで身体の調子を整えたら、トイレに行って便器に座ります。このトイレに行って便器に座る習慣が排便を促します。トイレに連れて行くのは介護の最優先の仕事です。時々、失禁することもあるかもしれませんが、おおらかに対応します。

4.あたたかい食事をする
あたたかい食事とは、こころの温まる食事です。みんなで、出来たてのものを食べます。料理は見た目も食べる順番も大切です。できるだけ”普通の食事”を”我が家の食べ方”で食べ続けることができるように、しっかりとお口の健康を保ち、食事しやすい高さの椅子とテーブルを使用します。

5.生活リハビリをする
できることはゆっくりでも自分で行ってもらいます。できることを奪わない“待つこと”を大切にして、安全に生活リハビリができる環境を整えます。食事の席につくのと、トイレに行くだけでも1日20回のスクワットができます。色々な生活動作がリハビリになります。介護士の仕事は、本人のやる気を引き出すことです。

いなほの里が考える自立支援とは、“利用者さまの自分でできることを増やすことにより、利用者さまの選択肢を増やすこと”だと考えています。そのため、生理学や生活リハビリを取り入れた介護を実践し、日々、自立支援のための“いなほの基本ケア”の確立・進化に向けた取り組みを行っています。
具体的な取り組みとしては、定期の自立支援ケア研修を行い、毎月1回の地域ケア会議へもローテーションを組み複数名ずつ職員が参加し、自施設でのケア会議・事例検討に反映させています。職員の資格取得や他都道府県で行われる介護・医療に関する研修への参加も支援し、“現在のケアを常により良いものへ進化させていくこと”を職員一同、一丸となり取り組める仕組みができています。
また、いなほの里では、大切なご家族を寝たきりにさせたくない在宅介護中の地域の方、近隣の介護職員の方にも自立支援のための基本ケアを広めていきたいと考えており、介護の基本を教えることが出来るエリート職員の養成にも力を入れています。

3.理事長からのメッセージ
“はたらく”とは“傍(はた)を楽(らく)”にすること、この考えが見事に当てはまるのが介護職だと思います。利用者さまやご家族から直接感謝の言葉をいただける、直にありがとうを感じることができる、本当にやりがいのある尊いお仕事です。
いなほの里では、はたらく場所として選んでくれた職員が置かれた場所で咲くことができるよう、職員の成長をみなで支え合い支援しています。職員一人ひとりの貴重な時間をより価値あるものにしていくことができるよう願っています。

4.先輩スタッフからのメッセージ
MHさん(2017年入職、介護職 夜勤専従、男性40代)
 私は他の施設で10年以上働いてからいなほの里に入植し、もうすぐ1年が経とうとしています。初めは施設のやり方に合わせるのが大変でしたが、今はいなほの里のやり方に慣れ毎日楽しく働けています。決して楽な仕事ではないですが、日々やりがいを持って働ける職場です。(2018年7月)

MKさん(2018年入職、介護職 夜勤専従、男性30代)
 介護職は全く未経験で実務者研修を修了後、すぐにいなほの里に入職しました。いなほの里の職員の方は常に相手のことを考え、お互い様の気持ちを大切にしています。私が仕事でわからない時にも、先輩達は自分が新人だった頃の立場に立って、とても親切に教えてくださいます。その気持ちが利用者さまに対しても現れていて、とても親切にされています。優しい先輩がたくさんいる楽しく働ける職場です。(2018年7月)

TNさん(2017年入職、介護職、女性40代)
いなほの里の職員は本当によく働きます。それが私の最初の感想です。入職して半年が経ち、職場にも慣れ、いなほの一員として毎日笑顔で働けることをとてもうれしく思っています。充実しています。
私の思ういなほの良いところは、職員みなが(職種に関係なく)信頼し合い、笑顔で話せるので、分からないことは何でも誰にでも聞いています。リフレッシュ休暇も“お互いさまのこと”として、皆が「たのしんで。」「ゆっくりね。」と休みに送り出します。今までの職場では、連休は摂れない、言い辛いならばとらない、と思うことが多々あったのですが、それはありません。これも職員の信頼・結束の強さかと思っています。
一緒に笑顔で働ける日を楽しみにしています。(2017年10月現在)

STさん(2017年入職、介護職、女性20代)
介護職歴5年で、いなほの里に入職して半年になります。今まで他の施設で働いてきましたが、いなほの里はとても明るく、笑顔の絶えない職場です。入職したての頃は色々と不安がありましたが、その不安が吹き飛ぶぐらい先輩方が優しくアドバイスしてくれました。
まだまだ未熟ですが、利用者さまとの関わりを大切に成長していければと思います。(2017年10月現在)

YUさん(2016年入職、介護職、女性20代)
介護職歴8年で、いなほの里に入職して1年が経ちました。今まで特養での勤務経験がありましたが、初めは慣れないこともあり、自分の力不足を感じていました。今は先輩方の指導とフォローのおかげで少しずつ成長できたかなと実感しています。
不安なことがあってもフォローしてくださる先輩方がいるので安心して働いています。(2017年10月現在)

YSさん(2016年入職、介護職、男性20代)
私は未経験でいなほの里に入職しました。何も分からない状態でしたが、先輩方が丁寧に指導してくださり、新人の意見でもしっかりと聞いて良ければ反映してもらえるので、働きやすい職場だと思います。利用者さまも色々な方がいて、最初は戸惑うこともありましたが、だんだんと打ち解けていくうちに、「ありがとう。」の一言や、声掛けすると見せてくれる笑顔が頑張ろうと思わせてくれます。
未経験でも安心して働ける職場ですので、見学して、良いと思ったら、是非一緒に働きましょう。(2017年10月現在)

CNさん(2016年入職、生活相談員、女性30代)
今まで介護職として働いてきましたが、また違った視点から福祉の現場を知りたいと思い生活相談員の職種を選びました。相談されたことが解決できて、笑顔で感謝の言葉をいただいた時に最もやりがいを感じます。
尊敬できる職員の方がたくさんいて、的確な判断、指示をし、相談に快く乗ってくれ、自身の考え方も尊重してくれ、とても働きやすい環境です。ご利用者のためにと考えたり、行動することで、自分自身もとても成長できる場所だと思います。(2017年4月現在)

YFさん(2016年入職、介護職、女性20代)
私は他の介護施設で3年間働いてからいなほの里に入職し、半年ほどになります。
経験者とはいえまだまだ知らないことが多い中で、先輩方に優しく丁寧に、そしてわかりやすく指導していただいてます。今は働きながら介護職員実務者研修にも通わせていただき、今年度の介護福祉士国家試験を受験します。新人教育指導では介護職員の先輩方だけでなく看護師の方々も色々と教えてくださるので、とても勉強になります。
皆さん優しく話しやすいので、新しく入職される方にも働きやすい職場です。まずは一度見学に来てください。(2016年10月現在)

NIさん(2014年入職、介護職、女性20代)
私は初任者研修を修了し、いなほの里が介護職として初めての職場です。前職は受付だったため介護のお仕事は全くの未経験でした。新しいことも、先輩からのアドバイスや研修のおかげで、不器用ながらもできるようになったときに成長を感じます。毎日の仕事も「ありがとう。」の一言でがんばろうと思えます。入職して3年目に入りましたが、いつも初心を忘れず仕事をするように心掛けています。
未経験からのスタートでも自分次第でたくさんのことが身につけられると思います。

IKさん(2012年入職、介護職、男性40代)
40代中年男性です。人生もいよいよ下り坂(血圧は上り坂)。
一日一日を楽しく過ごしております。仕事は忙しいですが、やりがいを感じています。
笑顔の多い明るい職場です。これからも周囲の足を引っ張らないよう頑張ってまいりたいと思います。

KOさん(2005年入職、介護職、男性30代)
ヘルパー2級で入職し、介護福祉士を取得しました。
最初は不安だらけでした。認知症といっても人それぞれで、毎日が戸惑うばかりでした。体が不自由な方や話のできない方もいます。利用者さんが何を思い、自分には何ができるのかを考えながら、先輩方にアドバイスをいただきながら日々成長してきました。今では臨機応変に、また先輩だけでなく後輩からのアドバイスももらいながら、利用者さんに少しでも楽しく生活していただけるよう、明るく元気に働かせてもらっています。
興味のある方は是非一度見学に来てみてください。

YSさん(2018年入職、介護職、男性20代)
 以前は有料老人ホームに7年勤めておりました。いなほの里に入職し4か月ほどになります。いなほの里の職員は介護の基本がとてもよくできていて、毎日先輩方からアドバイスをいただき学ぶことが多いです。また、職員が働きやすいように様々な改善もしてくれますし、働きやすい職場だと思います。私が入職を決めた理由は、見学に来た際に職員の方々の挨拶や雰囲気が良かったからです。皆さまも是非一度見学にいらしてください。(2018年7月)

CIさん(2018年入職、介護職、女性20代)
 介護の仕事は、数年前に数ヶ月しか明日ことがなくて、初めは不安で一杯でした。しかし、先輩方が丁寧に指導してくださったり、困っているときは気づいて声かけしてくれたりして、少しずつ不安も減ってきました。興味のある方は、まず一度見学にいらしてみてください。(2018年7月)

MJさん(2017年入職、介護職、女性20代)
 2017年11月に入職しました。介護士の仕事は何もかも初めてで、就職してから学校に通いはじめて、分からなことだらけでしたが、先輩方が優しく教えてくれたので、少しずつ分かるようになり、できるようになってきました。今は私も後輩が出来たので、分かりやすく教えることができるように、もっと頑張りたいと思います。(2018年7月)

5.技術向上及び技術伝承のための理念・方針
各職員の技術及びプロフェッショナルとしての自覚を高めるため、当施設では、職員のキャリアに応じた研修を年間スケジュールに従って受講できるよう支援しています。上位資格取得のための研修(介護職員実務者研修、喀痰吸引研修、認知症専門ケア研修など)、社会福祉協議会等が主催する施設が指定した研修への参加は出張扱いとなり、費用やワークライフバランスの心配なく受講できます。
※介護職員が介護福祉士を取得するまでは、フルサポート体制をとっています。
技術伝承のための取り組みとしては、職能評価表の各項目に”部下・後輩に対して指導ができること”もワンランク上の等級への昇級要件としているため、それぞれの職員が”自分ごと”として新人や後輩の育成に取り組む仕組みとなっています。
※リーダークラスの職員に対しては、人財育成に関する研修を定期的(月1回程度)に行っております。

6.福利厚生(ベネフィット・ワン)
当施設は福利厚生としてベネフィット・ワンを採用しています。
詳細はベネフィット・ワンのホームページをご覧ください。
・正規職員はベネフィット・ワン社の提供する福利厚生サービスが利用できます。
・パート職員の方も、月17日以上勤務(かつ正規職員の月勤務時間数の3/4以上勤務)でベネフィット・ワン社の提供する福利厚生サービスが利用できます。

7.腰痛予防(ラクニエ導入)
平成28年度より
当施設では職員の腰痛予防のためラクニエを導入しています。
詳細はメーカーホームページを参照してください。

当施設スタッフの声
ラクニエを使用するようになってからは夜勤明けの疲労感が軽減された。
前屈姿勢時の疲労感が少なくなり、以前よりも続けての作業が丁寧にできる。
以前から腰痛の悩みがありましたが、ラクニエを使うようになって不安が減りました。
職員の腰痛予防を真剣に考えてくれて助かりました。
ユニフォームの上からでも着脱が簡単で、とても役に立ちます。
軽量で着脱が簡単、動き辛さもないので自然と必要時は身につけています。

8.入浴介助日のスタッフへの心遣い
入浴介助用の速乾性ユニフォームは浴室に各サイズ常備しています。使用後の洗濯も施設で行いますので不要です。スポーツ飲料水と熱中症予防タブレット(あめ)も用意しています。熱中症予防、出勤時の荷物軽減の取組みもしっかりと行っています。

9.介護機器やICTの活用について
当施設では業務効率化のためICTを活用しています。
介護記録や看護記録、日誌、職員への事務連絡は全てPCで記録しています。
また、各部署へ適当数のPHSを割り振り携帯しているため、各部署間の連絡もスムーズに行えます。外線にも対応しているなため、災害時や非常時にも使用可能です。

各部署にデスクトップ設置、施設内で使える共有ノートパソコンも常備、
そして各フロアにタッチパネルで簡単に記録が行えるIpadを配備しています。

10.社員食堂メニュー
和食、洋食、麺類まで、定食屋さん並みの日替わりメニュー展開。
ボリュームもたっぷりで施設職員のほとんどが利用している、大好評の社食の写真を掲載しております。ご飯の大盛は無料で、男性の職員には大盛りの方も多いです。

11.産休・育休からの職場復帰について
当法人では、職員が気兼ねなく、深夜業を行わないことや短時間勤務を申請することができるよう、”育児休業、育児のための深夜業の制限及び育児短時間勤務に関する規定”を定めております。また、希望休や有給休暇、長期休暇などを取得しやすい風土が根付いていますので、育児中の方にも働きやすい環境です。

MYさん(2002年入職、介護職、女性30代)
いなほの里の開所時に入職し、今までに3度産休・育休をとらせていただきました。妊娠すると介護の仕事は厳しいと、退職を考えてしまいがちですが、他の職員のサポートもあり、また体調に合わせて仕事をさせてただいてとても感謝しています。
3人の子育てがあり、夜勤や早番、遅番に入るのが難しいので、パートにしてもらうことで、無理せず、育児と仕事の両立ができています。大変なことも多いですが、やはり介護の仕事が好きです。同じ思いの方、ぜひ一度見学に来てみてください。

募集内容

募集職種

夜勤専従介護スタッフ(介護職/ヘルパー)

仕事内容

特養での介護業務全般(夜勤専従)
自立支援、生活力向上、重度化防止:利用者さまの生活力を向上させる自立支援ケアに関する介護業務
お看取り:ターミナルケアに関する介護業務

診療科目・サービス形態
給与 【パート・バイト】 時給 1,412円 〜
給与の備考

【パート】
5時~22時まで
初任者研修修了者 時給1,412円~(処遇改善手当含む)
実務者研修修了者 時給1,512円~(処遇改善手当含む)
介護福祉士    時給1,612円~(処遇改善手当含む)

22時~5時まで(深夜帯)
初任者研修修了者 時給1,737円~(処遇改善手当含む)
実務者研修修了者 時給1,862円~(処遇改善手当含む)
介護福祉士    時給1,987円~(処遇改善手当含む)

日額の目安※16時半~9時半まで勤務の場合
初任者研修修了者 日額23,805円~
実務者研修修了者 日額25,430円~
介護福祉士    日額27,055円~
※処遇改善手当、喀痰吸引等手当を含む

日額の目安※19時半~9時半まで勤務の場合
初任者研修修了者 日額19,569円~
実務者研修修了者 日額20,894円~
介護福祉士    日額22,219円~
※処遇改善手当、喀痰吸引等手当を含む

処遇改善手当:勤務時間数により上限20,000円/月
※1時間当たり約112円の処遇改善手当が支給されます。
喀痰吸引等研修修了手当:1,000円/1夜勤
通勤手当:上限20,000円/月
賞与 寸志程度

試用期間3か月(同条件)

待遇

夜勤月9回以上(16時半から翌9時半の場合)で社会保険加入:雇用、労災、健康、厚生
退職金は共助会への加入
ベネフィット・ワン
※夜勤月9回以上(16時半から翌9時半の場合)で、ベネフィット・ワン社の提供する福利厚生サービスが利用できます

65歳定年(70歳まで再雇用制度あり)
各種研修
セミナー参加費補助
介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士等の国家資格取得者には祝い金制度あり
車通勤可
制服貸与
※洗濯は自己対応(施設はクリーニング等は行いません)
夕食1食350円

教育体制・研修
勤務時間

【夜勤】16:30~翌9:30 又は 19:30~翌9:30
※時間帯は夜勤入りの時間は16:30~19:30で相談可
休憩2時間
シフト制 週末のみも可能(元介護士の看護学生も活躍中していました。)

休日
長期休暇・特別休暇

有給休暇は法定通り

応募要件

下記いずれかの資格をお持ちの方
・初任者研修
・ヘルパー2級・1級
・実務者研修
・介護福祉士
PC入力操作必須(記録)
※未経験・ブランク可

歓迎要件

”おたがいさま”の精神とチームワークを大切にできる方
人を介して行うケアとICTを活用した業務を効率的に行うことができる方

喀痰吸引等研修修了あれば尚可、夜勤経験あれば尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 パート・バイト:2,000円 〜 7,000円

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

埼玉県白岡市千駄野663-1

宇都宮線 白岡駅から徒歩で10分
1.白岡駅東口階段を降り、ファミリーマートの方へそのまま約50m直進。
2.ファミリーマートを通り過ぎ、そのまま約130m直進、大きなマンションの手前に ある無人ギョウザ屋さんで左に曲がる。
3.約190m直進し、郵便局で右に曲がる。
4.約250m直進し、交差点を左に曲がる。
5.大林内科の方へ約90m直進。いなほの里はもうすぐです(大林内科の裏側です)。

設立年月日 2002年11月01日
施設・サービス形態
  • 特別養護老人ホーム
  • ショートステイ
利用者定員数

92名

施設規模

入所 87床
短期 5床

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中