【正社員】生活支援員募集|未経験OK|“できた!”を一緒に喜ぶ支援
利用者様の「できた!」を一緒に育てる仕事です
ネオフレックス栄は、動画制作・デザイン・Webショップ運営など、パソコンを使った作業を中心に、利用者さんそれぞれの「得意」「好き」「挑戦したい」を一緒に育てていく就労継続支援B型事業所です。私たちが大切にしているのは、
“できるところから始めて、一緒に積み上げていく”寄り添い型の支援。
その日の調子や得意・苦手に合わせて、作業内容を柔軟に調整し、小さな成功を積み重ねていく温かい環境づくりを大切にしています。
利用者さんの「今日はここまでできた!」という喜びを、一緒に分かち合える方をお待ちしています。
ネオフレックス栄が大切にしていること
・安心して過ごせる空気づくり無理をさせず、話を聴きながら、その人のペースで支援を進めます。
・得意を伸ばす支援
タイピング練習から、動画編集・デザインへの挑戦まで幅広くサポート。
・チームで支え合う文化
困ったときはすぐ相談できる、穏やかで優しい雰囲気の職場です。
・“できた!”を一緒に喜ぶ
小さな進歩も大切にし、言葉にして共有しています。
仕事内容
利用者さんと向き合いながら、日々の作業や学習を優しくサポートするお仕事です。▼ 指導員としての主な業務
・パソコンを使用した軽作業の説明・見守り
(タイピング練習/動画制作の初歩/Webショップ作業のサポートなど)
・その日の調子に合わせた作業の調整
・利用者さんとのコミュニケーション(声かけ・面談)
・作業環境の準備・片付け
・支援記録の入力、簡単な議事録作成
まずは「一緒に座って作業を見る」ことから始めていただけます。
▼ リーダー・管理補佐職を目指したい方へ
経験や意欲に応じて、以下の役割もお任せできます。
・支援手順の整理、業務改善
・週次ミーティングの進行
・OJTの設計・新人フォロー
・支援の振り返り・課題の整理
“運営の視点”を育てたい方も、段階的に成長できます。
入社後のステップ
1. 先輩のサポートを受けながら現場に慣れる(1~3ヶ月)作業の流れや声かけのコツを、横に座って学べます。
2. 利用者さんの得意に合わせ、作業サポートを担当(3~6ヶ月)
作業説明・見守り・簡単な面談などを徐々に実施。
3. ご希望に応じてリーダー業務へステップアップ
会議運営・業務改善・新人育成などに挑戦できます。
経験の浅い方でも、無理なく成長できる仕組みがあります。
求める人物像
▼ このような方に向いています・人の気持ちに寄り添ったコミュニケーションができる方
・「一緒にやってみよう」という気持ちで関われる方
・報連相など基本的なチーム連携ができる方
・パソコンの基本操作(記録入力など)ができる方
※MOS・デザインなどの資格や技術は不要。学びながらでOK!
▼ 歓迎スキル
・Canva/Photoshop/Premiere Proなどの使用経験(学習経験だけでも歓迎)
・就労支援・福祉の現場経験
・会議進行・チームリードの経験
・IT系B型事業所での経験
働きやすさ
・残業ほぼなし(10h以内)・月10日休みを確保
・有給消化率ほぼ100%
・毎日メリハリをつけて働ける環境です。
募集内容
募集職種
仕事内容
#指導員としての業務 ・パソコンを使用した作業の説明、補助 ※MOSやデザインツールの学習している方、webショップ作業のサポートがメインとなります。 ・テーブルやPCなど作業環境の準備・片付け ・利用者様の日々の支援記録入力・ミーティング議事録 ・利用者様との作業等に関する面談 #指導員リーダー・管理者として想定される業務 ・支援現場の運営リード(週次ミーティングの主催・議事録管理) ・OJT(現場育成)の設計と実施 ・支援レビューや苦情対応の一次対応 ・支援手順・役割分担の整理、業務の「型」づくり ・メンバーの進捗や課題を事実ベースで整理し、改善へつなげる運営 ※支援員として現場支援に入りながら、組織の“詰まり”を構造で解く役割です。
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 19,0000円~290,000円 ・処遇改善手当 10,000円~20,000円 ・資格手当 0円~5,000円 通勤手当実費支給 上限20,000円/月 賞与制度あり ※業績による 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
休日
年間休日120日 週休2日制(土日) ※月に10日間の休日があります。土日以外に平日や祝日を含めて、お休みのご希望を伺いながら調整しています。
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 12月29日~1月3日
応募要件
歓迎要件
◆普通自動車運転免許 ◆IT系就労継続支援B型事業所での就業経験 ◆Googleドライブの使用経験 ◆canva,photoshop、illustrator,premiereproなどの経験 ※学習経験のみでもOK! ◆チームリード経験(職種不問) ◆会議進行経験 ◆数値に基づいた業務改善経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー









