【訪問看護】作業療法士☆非常勤のセラピストさん募集中です♪女性の多い職場です
リハビリ訪問看護ステーション「ayumi」について
吹田市南金田にある「ayumi」は、株式会社クーバルが運営するリハビリ訪問看護ステーション。リハビリデイサービスも隣接しており、様々な利用者様のリハビリに携わることができます。現在、10名のスタッフが活躍中です♪作業療法士の求人です
ご利用者様のご自宅に訪問して、日常生活で行う基本的な動作の練習や指導のほか、機能訓練を行います。ご家族の方々には介助方法の指導なども実施いたします。現在当社では、京セラコンサルタントを取り入れ、アメーバ経営やフィロソフィなども導入しています。訪問リハビリやデイサービスに興味がある方、病院やクリニック以外で学びたいとお考えの方をはじめ、育児をしながら働きたい方から、経営・独立に興味がある方など広く募集中です。ayumiを選んだきっかけは?(2021年入社のセラピストにヒアリング)
Kさん:病院から退院された方の在宅生活がどのように進んでいくのか、特に高齢の方の在宅リハビリに興味があり、訪問リハビリの道に進もうと思いました。施設見学の際に、意見交換が盛んで明るい雰囲気を感じたayumiを選びました!
Tさん:元々訪問リハビリをしたいと思い、求人を探していたところayumiを発見。事務所に話を聞きに行った際に、課長を始めスタッフみんなが明るく、アットホームな雰囲気を感じて選びました。
[実際に働いてみてどうですか?]
Kさん:訪問リハビリは初めてでしたが、先輩からすごく丁寧に指導いただき、少しずつ在宅でのリハビリやケアマネージャー様との連携の取り方を学んでいきました。まだまだ駆け出しですが、楽しく日々過ごしています! Tさん:訪問リハビリが初めての為わからないことがたくさんありましたが、先輩方が優しくて、気軽に相談のできる環境なのですごく助かっています!
[ここで働くメリットはズバリ?!]
Kさん:ayumiには楽しく愉快な仲間が沢山います。利用者さんの生活をよりよくするために、管理者・看護師・セラピストが集まってよく話し合いも行っています。スタッフ間のコミュニケーションが取りやすい環境です♪ Tさん:ayumiで働くと、仕事の事もですがプライベートのこともなんでも話せます。私は自宅から事務所の距離が少し遠くて通勤は大変ですが、事務所にくると小さなことででもずーっと笑えて楽しいです。みんなキャラが濃い!
みなさまのご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
作業療法士
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,120円〜3,070円
給与の備考
40分のリハ介入で+1,500円 60分のリハ介入で+2,000円 の訪問手当がつきます。 ※移動中、事務作業中、引継ぎの訪問同行中は上記手当はつきません。
長期休暇・特別休暇
GW お盆 年末年始 年間休日は110日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年11月1日
施設・サービス形態
訪問看護、訪問リハビリ
営業時間
8:30~17:30
休業日
土・日曜日、年末年始、GW、お盆休み、年間休日110日
スタッフ構成
看護師9名
理学療法士8名
作業療法士4名
事務員2名
訪問エリア・訪問先
大阪府吹田市、豊中市、大阪市東淀川区・西淀川区
交通手段
電動アシスト自転車・原付バイク使用
利用者の特徴
■利用者数194名
■保険の利用割合
医療保険2割
介護保険8割
■要介護度
要支援が2割
要介護1~3が5割
要介護4~5が1割
対応疾患・サービス
■対応疾患
認知症・精神疾患・整形疾患など
■対応サービス
リハビリテーション、健康状態の観察、医療的ケア、日常生活の支援、入退院の支援など
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る