【毎週土日休み+残業平均月3時間+夜勤なし】働きやすさ抜群の作業療法士/訪問リハ(那覇市首里池端)
自分のがんばりが認められ、無理のない環境で長期的に活躍したいという方はぜひ目を通してみてください。
1、抜群の働きやすさ
仕事をするうえで、まず重要なのが、働きやすさ。りゅうたん訪問看護ステーションの訪問看護師は毎週土日が休みで、年末年始休暇(12/31-1/3)があります。有給休暇は入社後1ヶ月以内に付与が開始し、初年度でも年15日と、休みをしっかりとれる環境が魅力です♪
さらに残業時間は月3時間程度で、プライベートを大切にできます。時間外での勤務にみなし残業はなく、100%時間外手当が支給されます。
2、成長できる環境
訪問看護事業部では、研修補助制度を手厚く整備。外部研修への参加や文献・書籍購入、学会発表にかかる費用は補助がでるので、安心して自己研鑽に取り組めます。資格取得支援制度も充実しているので、意欲があればどんどんキャリアの幅を広げていけます。
このようにりゅうたん訪問看護ステーションでは仕事に取り組むために必要な働きやすさと成長できる環境が整っています。
「働きやすさが整った職場で長期的に働き、キャリアアップしたい」
「成長できる環境でがんばり、働きながら自己研鑽したい」
という思いの方はぜひ一度面接でお話しませんか?
堅苦しい場が苦手な場合、その旨お知らせいただけましたら、フランクにお話できる場を設けます。まずはお気軽にエントリーをお願い致します。
あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・・訪問リハビリ業務全般 ・1件あたり30~60分の訪問が主体となります ・最大で5~6件/日の予定です ・一人一人にiPadを貸与し、隙間時間を有効に活用していきます ◇◆担当業務◆◇ 複数の慢性疾患をお持ちの高齢者を中心に、主治医の指示のもと、 ご自宅へ訪問しリハビリ業務を行っていただきます。 ※基本的に自家用車にてご訪問業務を行って頂きます。 〇その他の業務 ・各関係機関への書類作成(計画書、報告書、サマリー等) ・退院時カンファレンスや担当者会議への参加 ・多職種への連絡、直接あいさつ、営業、地域活動等 〇利用者 ・ご高齢で在宅でのリハビリが必要な方 ・難病等の医療保険でのリハビリが必要な方 【一日の流れ 例】 8:45 出社&準備 8:50 朝礼&申し送り 9:00 訪問(2~3件) 12:30 休憩 13:30 訪問(2~3件) 17:00 帰社&申し送り 17:30 退社
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給240,000円~ ※経験・年齢により異なる ・試用期間3ヶ月間(基本同条件) ※給与体系※ ※給与体系※ 基本給+賞与+諸手当(交通手当+期末賞与+インセンティブ制度) 【年収モデル】 ★未経験者の場合 年収:約360~380万円(内訳:基本給約24万円/月+賞与)+交通費+諸手当~
待遇
【安心して長期的に働ける!超充実の福利厚生制度】 ◇社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◇定期健康診断 ◇インフルエンザ予防接種 ◇制服貸与 ◇結婚休暇制度 ◇結婚祝い金 ◇産前・産後休暇制度 ◇育児休暇制度 ◇時短勤務制度 ◇子の看護休暇制度 ◇介護休暇・休業制度 ◇生理休暇制度 ◇災害休暇制度 ◇弔事休暇制度 ◇第二退職金制度 ◇資格取得支援制度 ◇有給休暇制度 ◇相談窓口(健康相談もできます♪) ◇再雇用制度 ◇スタッフ紹介制度 ◇研修制度(新人研修、階層別研修、通信教育、奨学金制度、その他) ◇新人歓迎会(年1回、3月末) ◇社内サークル活動(野球、ソフトボール、フットサル、バレーボール)
勤務時間
8:45~17:30(実働7時間45分・休憩60分) ※残業月3時間程度 ※日勤のみ、夜勤なし ※オンコールあり
休日
完全週休2日制(土・日)
長期休暇・特別休暇
・ウークイ ・文化の日(11/3) ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・有給休暇☆入社1ヶ月以内に付与開始+初年度合計15日
歓迎要件
介護施設での経験がない方もOKです!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
訪問エリア・訪問先
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む






