NEW

MOMOの木鍼灸治療院の訪問施術者(鍼灸師)求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:9,000円
  • 月給 250,000円 〜 300,000円

最終更新:2024/06/01

【訪問鍼灸師さん募集】訪問施術スタッフとして一緒に治療院を作ってみませんか?

はじめまして。

MOMOの木鍼灸治療院代表
鍼灸師の夏目 敏希と申します。


地元の相模原市全域、座間市、厚木市などで、訪問鍼灸マッサージをしております。

現在はスタッフ5名ですが、
今回は業務拡大につき、共に活動できる先生を募集します!


●院長経歴

生まれも育ちも相模原市
1992年1月25日生まれ

スポーツトレーナー(3年制)の専門学校へ入学。

卒業後、リラクゼーション業へ就職。

鍼灸整骨院や訪問治療院にて計4年勤務

2021年、訪問専門治療院を開業。


●治療家を目指したキッカケ


私は母子家庭で10歳年上の兄との3人暮らしでした。
母親は夜遅くまで仕事、兄は高校を卒業後、就職して
なんとか家計をやりくりしてくれていました。

そんな中私にできることはなんだろう?
と、考えてました。

そんな時に
母は当時小さかった私にこんな事を言いました。

「背中痛いから背中に乗って」

終わった後
「はあ~楽になった」
と喜んでもらえて嬉しかったことを今でも覚えています。

幼いながらも
「もっと喜んでもらいたい!」
と強く思うようになり、母にマッサージすることが
すっかり習慣になっていました。

時は経ち、就職を考えていた私は、
人に喜んでもらえることはなんだろう
と考えた時に、
幼少期に感じた思いを思い出しました。

「つらい身体を楽になってもらいたい」

そんな思いからリラクゼーション業へ就職。

リラクゼーション業はあくまでも
人に癒しを与えること
を目的としている素敵な職業です

働きながら改めて気づきました。

「自分のしたいことはこれではない」

「つらい身体を楽になって笑顔になってもらいたい」

そう思い、治療家を目指しました。

●訪問治療院を開業した理由は3つ

①外来で助けられる人には限度があると感じたから

整骨院勤務時の外来でのできごと

毎回私の施術を受けてくださっていた80代女性の方。
私のことをいつも孫のように思い、接してくれていました。
ある日から、その方はパタリと整骨院に来なくなりました。

外来で来てたお友達に聞くと、
転倒して骨折後自宅療養中とのこと。

あんなによくしてくれていた患者さんに何もしてあげられない悔しさは今でも覚えています。

そんな悔しい思いと共に、
「身体の痛みで外に出れず自宅で困っている患者さんはもっといるはずだ」
と私は訪問専門治療院を開業することを決意しました。



②訪問専門の鍼灸師が働ける場所がなかったから

訪問治療院の求人を探したときに私は驚きました。

≪鍼灸師のみ≫で働ける訪問治療院
の求人がほとんどなかったのです。

どの求人を見ても、「あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師Wライセンス歓迎」の文言。
実際に電話してみても、あん摩マッサージ指圧師を持っていないと面接にすらありつけない...

業界の暗黙のルールを知りましたが、

「鍼灸師のみでもできるはず」
「鍼灸師が活躍できる場所を自分で作ろう」

と私は開業することを決意しました。



③地元で困っている人を助けたかったから

ある日、母友達からの相談を受けました。
「おばあちゃんが膝と腰が痛くて歩けない」「近くにも困っている人がいる」
そんな言葉を聞き、
自分を必要してる人たちがいると確信して、地元で開業することを決意しました。



●会社理念、理念の説明

「一期一会を大切にし、関わる人に笑顔と感謝を届ける」


私は訪問治療院を開業してからたくさんのご縁に恵まれ、現在の運営ができております。

ただ過去には…

訪問治療院を開業したら

「1人で大勢の利用者様のお身体を楽にできる!」
「施術も自由に回れる」
「自分のペースで働ける」

今思えば、
こんな軽い気持ちで始めてました。

しかし、当然ながら
現実はそんなに甘くありませんでした。

抱える利用者様の数が多くなればなるほど、
事務作業はどんどん増えていき、
施術のスケジュールは調整しづらくなり、
また、救える利用者様も断念したり、

1人では抱えきれないほどの業務をこなしながら、
私はハッと気づきました。

「1人でできることは限られている」

それからは現在、
協力してくださる皆様に助けられて、
運営できております。



私たちの仕事は、
関わる方々のご縁があってはじめて成り立つものです。

ご紹介してくださるケアマネジャー様、介護関係者様、お医者様、

もちろん治療院に関わる
施術スタッフ
保険請求や事務作業や連絡をしてくれる事務さんなど、チームメンバーの協力も欠かせません。

関わる皆様の支援、
ご協力があってこその訪問治療院だと。


いつまでも
初心を忘れず

皆様への感謝の気持ちを大切に、ご期待に応えられるよう日々行動します。



●会社紹介、特徴、学べること

・大手のような売上重視の訪問計画は立てませんので、1日14~16件の無理な訪問は強要しません。
当社の訪問計画に沿ったご利用者様1人1人に寄り添った心身のケアも心がけています。

在宅機能訓練や全身の血流促進整体なども実施しています。

・「残業なし・週休2日制」
患者様の心身ケアをする為、
社員には十分な休息としっかり働くのメリハリをつけ、
公私の充実を図っております。

・やる気と成果がきちんと評価される仕組み
定期的な研修に加えて、
社員の頑張りや成果をしっかり評価する
『人事考課制度』を導入しています。
また社員の生活を保障した
基本月給プランからスタートし、
売上に対する給与加算制度を導入しているので、
やる気と成果が評価されないことはありません。


●当院が求める人材
(あてはまる方はぜひご応募ください)

・人に喜ばれることが好き
・人に興味をもって接することができる
・在宅医療が今後必要と感じる
・成長意欲、チャレンジ精神がある



●給与条件、働き方の例

 ~1日の流れ~
 自宅よりご利用者様のお宅訪問
 9:00~12:00 施術
(3~5件訪問)
 12:00~13:00休憩
 13:00~18:00 施術
(3~5件訪問)
 ご利用者様宅より直帰

● 1日8~10件の訪問
  月平均160件訪問
  月売上  70~80万円平均

≪1年目 25万円(鍼灸師・施術のみスタッフ)≫

内訳
・基本給 22万円
・資格手当 各5千円
・訪問手当 2万円(1件100円)
・皆勤手当 5千円


≪30万円(管理者+鍼灸師・施術スタッフ)≫

内訳
・基本給 24万円
・資格手当 各5千円
・訪問手当 1.5万円(1件100円)
・管理者手当 4万円

※マイカー手当支給別途あり 5,000円


※試用期間3ヶ月≪試用期間内:200,000円≫

募集内容

募集職種

訪問施術者(鍼灸師)

ジョブメドレー限定求人
他の求人サイトには公開されていない特別な求人です。
仕事内容

訪問施術業務全般
患者様の症状に合わせたメンテナンス施術
・エリア:相模原市全域、厚木市、座間市、大和市、町田市など
・移動:車で移動。家から訪問先まで直行可
・移動:25~30分

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 250,000円 〜 300,000円
給与の備考

試用期間3か月≪試用期間内:200,000円≫
固定残業代なし(残業はほぼありません)

待遇

労災保険・雇用保険

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
※残業ほぼありません

休日
長期休暇・特別休暇

年末年始
夏季休暇

応募要件
歓迎要件

あん摩マッサージ指圧師とWライセンスの方も歓迎!!

※Wライセンス必須ではありません!!
※実務経験1年以上の方

★たくさんの人を笑顔にしたい方
★おじいちゃん、おばあちゃんが好きな方
★クラスメートのようなリラックスした雰囲気が好きな方
★在宅治療にやりがいを持てる方
★人が健康に生きていくために役立てる仕事をしたい方
★楽しみつつ、新しい理想の会社を作っていくチャレンジ精神のある方
★治療院の院長として、職員の方をサポートし笑顔にすることに興味のある方
★今後訪問治療院の開業を考えている方
★地域の医師の先生、ケアマネージャーさんと連携し、鍼灸師の先生としてだけでなく、社会人として成長していきたい方。

★上に書いてある難しい事は社長にまかせて、平和に笑顔で治療だけしたい方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:9,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

神奈川県相模原市南区当麻1203-1-201

JR相模線 原当麻駅から徒歩で3分
JR相模線 下溝駅から徒歩で18分

施設・サービス形態
  • 鍼灸院
  • 訪問治療院
スタッフ構成

はり・きゅう資格者

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

9人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中