認定こども園 よつ葉こども園保育教諭(保育士)求人(正職員

月給189,400285,000

最終更新日:

スライドギャラリー

認定こども園 よつ葉こども園(保育士の求人)の写真1枚目:

若手~50代職員が活躍中☆認定こども園の保育教諭を募集!

社会福祉法人よつ葉の会が運営する認定こども園


よつ葉の会は、地域社会に開かれたこども園運営を行うと共に、子どもたち一人ひとりの発達に合わせた保育・教育内容に配慮しながら、本人主体の自立した子どもの育成を目指した保育・教育を行っています。
若い職員も生き生きと働ける環境で、共に働いていただける方を募集しています。

まずは園見学で、園の雰囲気をご確認ください。

募集内容

募集職種

保育教諭(保育士)

仕事内容

生後6か月から就学前までの児童を保育・教育する仕事です。 英語教室・キッズダンス教室・歌・運動への取り組みを生かし、様々な活動を行います。もりやまっこよつ葉遊隊として、日本ど真ん中祭りなどで踊る活動もしています。 研修や行事など、法人内の他事業所との交流もあります。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給189,400円285,000円

給与の備考

基本給+処遇改善手当8,000円 ※基本給は年齢・経験により加算 試用期間3ケ月(労働条件同じ) 法人全体の残業時間月平均4.3時間 固定残業代なし 【その他手当】 住居手当:15,000円(世帯主のみ) 処遇改善加算2:支給あり 名古屋市基準と同等の調整給:支給あり 扶養・役職手当など要件により支給

教育体制・研修

●入職前 ・2月、3月内定者事前研修(新卒者) ●初年度 ・4月、7月、10月、2月新人職員研修(新卒者等) ●2年目以降(年2回) ・新人職員担当者研修 ・初任者研修 ・中堅職員研修 ・チームリーダー研修 ・幹部職員研修 ●3年目・6年目 ・ステップアップ研修 ・フォローアップ研修(翌年) ●権利擁護研修 ・虐待防止、苦情解決、意思決定支援リスクマネジメント、アンガーマネジメントなど権利擁護に必要な研修 ●職種別研修 ・食事、サビ児管等相談支援、事務等専門スタッフ研修 ●実践発表会 ★その他事業所学習会、外部研修(県外含む)にも参加して頂けます。

勤務時間

7:00~15:00、9:00~17:00、11:30~19:30など、 7:00~19:30の間の7時間勤務(休憩60分)

休日

日曜・祝日、年末年始(12/29~1/3)休み 上記を含む年間112日休み 有給休暇取得率92%実績で、お休みを取りやすい環境です。

長期休暇・特別休暇

■年末年始 12/29~1/3休み ■年次有給休暇 法令通り付与。取得率92%(2023年実績)。時間単位・半日取得制度あり ■特別休暇 要件に応じて2日~7日(例:職員が結婚する場合5日、職員の配偶者が出産する場合2日、等) ■産前産後・育児休業 女性取得率100%、男性取得率100%。時短勤務取得実績あり ■看護休暇制度 小学3年生までの子に看護が必要な場合1人につき年5日まで、上限10日まで取得可能 ■介護休暇制度 要介護状態にある家族に介護が必要な場合1人につき年5日まで、上限10日まで取得可能。

応募要件

保育士と幼稚園教諭の両方の資格をお持ちの59歳までの方(定年60歳のため)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

愛知県名古屋市守山区瀬古1丁目220番地の2 よつ葉こども園

「上飯田」駅から徒歩で8分 「三階橋北」バス停から徒歩で1分

設立年月日

2012年9月1日

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

【法人基本理念】 輝ける未来のために、一人ひとりの役割を果たそう。 【よつ葉こども園基本理念】 大きな愛と心からの感謝を 【教育・保育方針】 1.大きな声であいさつをしましょう。 2.「ありがとう」をきちんといいましょう。 3.動を楽しくおこないましょう。 4.自分の意見をはっきり言いましょう。 5.外国語に耳を傾けましょう。 6.楽器を使って音楽に親しみましょう。 【教育・保育の目的】 高い理想を掲げ、将来世界で活躍できる健康で意欲的な人間形成

保育・教育プログラム

①心身ともに健康な児童の育成 英語教室・キッズダンス教室・歌・運動・よさこいなどを通じて園児の語感、音感、リズム感、体力、気力を養う。 ②卒業後を視野に入れ、日々の教育・保育の中で基礎学力を身につける いろいろな行事を体験しながら、豊かな人間性を育て、国際感覚を身につける。 ③基本理念「大きな愛と心からの感謝を」大切にする 「ありがとう」の気持ちをいつまでも忘れず、周囲の人たちと共に遊び学び助け合う中で、友好な交友関係を作り上げる。

対象年齢

生後6か月から就学前まで

定員

93名

スタッフ構成

園長1名 主任保育士1名 保育士24名 調理員2名 事務員1名 その他必要な職員を配置する。

施設規模

名古屋市地域子育て支援拠点事業 よつ葉ひろば 併設

導入システム

ルクミー(お便り・帳票・連絡帳・写真管理・午睡チェック・体温管理)

保育時間

平日(月~土) 7時15分~19時15分

休園日

日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

行事・イベントスケジュール

4月:進級式・入園式 5月:救命救急 6月:プラネタリウム見学会・保護者会主催イベント 7月:七夕会・なつまつり 8月:水遊び・にっぽんど真ん中祭り 9月:開園記念日 10月:親子ふれあい会・運動発表会 11月:遠足 12月:生活発表会・クリスマス会 1月:もちつき 2月:まめまき 3月:ひなまつり・卒園式

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(2092件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す