NEW

介護老人保健施設とわだの介護職/ヘルパー求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:4,000円 〜 14,000円
  • 月給 170,000円 〜 215,000円

最終更新:2024/06/07

大規模事業所のため、職員個々の負担が軽減できます!

「介護老人保健施設とわだ」は、老健・デイケア・訪問介護・有料老人ホーム等を運営している大規模多機能事業所です(介護予防から看取りまで)

  • 多業態を運営しており、希望するキャリアアップを目指し自己実現につながります
  • 認知症実践者研修・実践者リーダー研修・リスクマネージャーなど自身のキャリアにつながる資格を取得できます。
  • 医師・看護師・リハ職・管理栄養士等多職種協働によるスキルアップが図れます。

安心して長く働き続けられます(20年以上勤続者40名)

  • 残業少、有給休暇も一人平均13日取得しています。男性育休取得実績あり。
  • 青森県の認証制度取得、えるぼし認証、ノーリフティングケアモデル事業所等の外部評価設けています
  • 新卒職員採用、過去5年で16名。初年度退所者なし。

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

食事・入浴・排泄・移動などの介助
レクリエーション企画、支援・記録など
利用者様の生活支援全般の支援
記録はipad使用

従事すべき業務の変更の範囲:なし
就業の場所の変更の範囲:十和田市近郊(三八上北)

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 170,000円 〜 215,000円
給与の備考

給与内訳
・基本給 145,000円~200,000円
・資格手当 5,000円
・処遇改善手当 10,000円/月 ・処遇改善支援手当 6,000円/月
処遇改善補助手当 4,000円/月

賞与 年2回(実績計3.5ヶ月分)
昇給あり(実績1月あたり1,500円~7,500円)
住宅手当 上限 15,000円(賃貸契約の本契約者の場合)
扶養手当
・配偶者 10,000円
・子 3,000円~
夜勤手当 6,000円/回
処遇改善加算一時金 年2回(6・12月、実績合計 200,000円程度)
10年以上経験ある介護福祉士は特定処遇改善一時金 年2回(6・12月)
通勤手当 上限 19,000円/月
※試用期間3~6か月・条件変更なし
※固定残業代なし
※裁量労働制なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
退職金制度(勤続3年以上)
定年一律60歳 再雇用65歳まで
各種キャリア形成のための研修実施
制服貸与 シューズ年1回支給
各種資格取得支援
GLTD保険加入(保険料は事業所負担)働けなくなった場合、傷病発生180日経過後、月額50%保障
インフルエンザ予防接種無料 定期健康診断年2回
楽天イーグルス野球観戦チケット提供
受動喫煙対策あり
車通勤可(無料駐車場あり)
施設見学大歓迎!

教育体制・研修
勤務時間

1か月単位の変形労働時間制
8:30~17:30(休憩60分)
7:30~16:30(休憩60分)
16:30~翌9:30(休憩120分)
9:30~18:30(休憩60分)
時間外 月平均2時間

休日

シフト勤務(9日程度)
年間休日110日

長期休暇・特別休暇

有給休暇
育児休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
男性育児休暇取得実績あり

応募要件

介護福祉士
普通自動車運転免許(AT限定可)
高校以上
~59歳(年齢制限の事由:定年を上限とする)

歓迎要件

経験者優遇
UIJターン歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:4,000円 〜 14,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
募集職種
アクセス

青森県十和田市洞内字長田60-6

東北新幹線 七戸十和田駅から車で11分

設立年月日 1994年07月
施設・サービス形態
  • 介護老人保健施設
利用者定員数

入所定員 100名

施設規模

地上1階建て
個室 14平方メートル 16室
2人部屋 21平方メートル 4室
4人部屋 34平方メートル 19室

スタッフ構成

医師 1名
薬剤師 1名
看護職員 17名
介護職員 34名
支援相談員 3名
理学療法士 3名
作業療法士 8名
言語聴覚士 2名
管理栄養士 1名
介護支援専門員 1名
事務員 5名
その他の従業者 10名

1日の流れ

08:30

朝礼、ラジオ体操

朝礼、ラジオ体操の業務の画像
朝礼を行い、腰痛予防のため全員でラジオ体操を行います

09:30

入浴介助

入浴介助の業務の画像
機械浴や浴室にて利用者様の入浴介助を行います

11:00

リハビリの提供

リハビリの提供の業務の画像
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリを随時実施しています

14:00

レクリエーション

レクリエーションの業務の画像
ボッチャや様々なレクリエーションを実施しています

16:00

介護記録

介護記録の業務の画像
タブレットやPCにて記録を行います

17:00

カンファレンス

カンファレンスの業務の画像
多職種により利用者様のケアプランを作成します

17:40

勉強会

勉強会の業務の画像
月2回程度時間外にて勉強会を開催しています。(残業扱い)

介護老人保健施設とわだの採用担当からのメッセージ

小笠原 亨の画像

小笠原 亨

介護老人保健施設とわだ 事務長の小笠原と申します。 25歳の時、異業種から思い切って介護職員となりました。 (人の役に立っている実感が欲しかった) いま、事務職となりましたが、介護施設の大変さと共に、その楽しさも知っているつもりです。 禁煙とダイエットを目的に、50歳手前で始めたマラソンが趣味です。

介護老人保健施設は、医師・看護師・社会福祉士・介護職員・リハビリ職・管理栄養士など 多職種が協働でケアに当たる施設です。 ご自身のキャリアアップには適切な施設と自信をもってPRできます。 大規模施設ですので未経験・ブランクがあっても応募可能です。 もしご縁がありましたら、応募を宜しくお願い致します。 見学も大歓迎です! すべて見る 閉じる

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

6人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中