ご利用規約・プライバシーポリシー
ジョブメドレーサービス利用者向け総合規約
(旧 ジョブメドレー利用規約)
第1章 総則
第1条(本規約の適用関係等)
- この「ジョブメドレーサービス利用者向け総合規約」(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社メドレー(以下、「当社」といいます。)が提供する以下のサービス(以下、総称して「本サービス」といいます。)を利用する個人(以下、「利用者」といいます。)と当社との間の権利義務関係を定めます。
- 当社が「ジョブメドレー」の名称で企画および運営する求人情報等提供サービス(以下、「本求人情報等提供サービス」といいます。)
- 当社が「ジョブメドレーエージェント」の名称で企画および運営する職業紹介サービス(以下、「本エージェントサービス」といいます。)
- 当社が「ジョブメドレースポット」の名称で企画および運営する職業紹介サービス(以下、「本スポットサービス」といいます。)
- 利用者は、本サービスの利用(本サービスの一部のみを利用する場合を含みます。)に際し、本規約に同意するものとします。
- 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。当社が、本サービスの一部として管理および運営するウェブサイト等(以下、「本サイト」といいます。)に変更内容を2週間掲載し、利用者に周知することにより、その期間の経過をもって、変更後の本規約の内容がすべての利用者に適用されるものとします。
- 本規約は、総則および一般条項を規定する第1章と、本サービスを構成する各サービスに関して適用される内容を規定する第2章以下により構成されます。第1章の内容は、本サービスのうちいずれのサービスを利用するかにかかわらず、すべての利用者に対して適用されます。各本サービスを利用する利用者に対して、当該本サービスの利用に関して適用される内容については、第2章以下をご参照ください。
第2条(他の合意等との関係)
- 本サービスに関して、本規約以外に個別の契約、覚書、合意書等(以下、「個別規定」といいます。)が存在する場合、個別規定は本規約の一部を構成するものとします。本規約の内容と、個別規定の内容が異なる場合は、個別規定において別途の定めがある場合を除き、個別規定が優先して適用されるものとします。
- 本規約外における本サービスのガイドライン、マニュアル等(以下、「ガイドライン等」といいます。)は、本サービスの利用に関する準則として本規約の一部を構成するものとします。本規約の内容とガイドライン等の内容とが異なる場合は、本規約の内容が優先して適用されるものとします。
第3条(求人事業者の定義)
本規約において、「求人事業者」とは、当社と契約を締結し、求人情報を本サービスに掲載する株式会社、医療法人その他の法人または個人事業主、その他の事業者をいいます。
第4条(本サービスへの登録)
- 利用者が本サービス上で所定の事項を登録し、記入されたデータを当社が受信したことをもって、利用者による本サービスの登録が完了します。利用者は、本サービスの登録完了後、登録したメールアドレスおよびパスワード等を入力することにより、本サービスを利用できるものとします。
- 利用者は、前項に基づき登録した情報および本サービスにおいて登録した情報を自ら変更、追加、削除できるものとし、常に利用者自身が責任をもって正確な状態に保つものとします。
- 利用者は、自らの意思により、当社所定の方法に従い各本サービスの利用を終了することができます。但し、利用者は、本求人情報等提供サービスのみの利用を終了することはできず、本求人情報等提供サービスの利用を終了する場合には、すべての本サービスの利用を終了し、本サービスから退会しなければならないものとします。
第5条(個人情報その他の情報の取扱い)
- 当社が本サービスを通じて取得する、「個人情報の保護に関する法律」において定義される個人情報(以下、「個人情報」といいます。)の取り扱いについては、本サービスを構成する「個人情報保護方針」および「個人情報の取扱いについて」に定められます。利用者は、本サービスの利用に際し、「個人情報保護方針」および「個人情報の取扱いについて」に同意するものとします。
- 当社は、本サービスを提供する上で利用者にとって必要な情報を、利用者に対し、電子メール、郵便、電話、対面での伝達等によって連絡をすることができるものとします。
- 当社は、個人情報以外の登録情報および本サービスの利用状況についての情報を、あらゆるものに二次利用することができるものとします。また、これらの情報に関わる知的財産権は、すべて当社に帰属するものとします。
- 当社は、本サービスを提供するにあたり、応募状況、内定状況、就職状況その他の本サービスの利用状況の確認、本サービスにかかる本サイトの構築・改良・メンテナンス、サービス品質の維持向上、トラブルおよび損害発生の回避等に必要な範囲内で、利用者と求人事業者との間のメッセージの送受信履歴・開封状況・内容を確認および利用することがあります。利用者が本サービスの利用を終了し、または本サービスの利用等に関する契約(本規約および本規約に基づく契約を含み、以下、「本規約等」といいます。)が終了しもしくは解約された後も、本項の定めは有効に存続します。
第6条(利用者へのアンケート等)
- 当社は、利用者に対し、本サービスおよびその利用に関するアンケート等を実施することがあります。
- 前項の場合において、利用者は、自らの責任に基づいて情報や意見等を提供するものとし、自己の提供する情報や意見等については、当社に対し真実性、正確性を保証するものとします。
- 当社は、本条に基づくアンケート等の結果につき、当社が編集発行する情報媒体または本サービスを含む当社が運営管理するウェブサイト上に、利用者の承諾を得ることなく、個人情報を含まない形で、編集および転載することができます。この場合において、転載したアンケート等の結果の内容の著作権その他の知的財産権は、すべて当社に帰属するものとします。
第7条(禁止事項・損害賠償)
- 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各行為を行ってはならないものとします。
- 法令、条例または公序良俗に違反すること
- 虚偽、不正確または不完全な情報を登録または提供すること
- 当社その他の第三者(求人事業者を含みます。以下同じです。)を誹謗中傷すること
- 当社、本サービスを利用する他の利用者または事業者に対し、違法、不当、または不適切な対応をすること(同一の求人事業者へ頻繁に応募を繰り返す等によって当該求人事業者の業務を妨害する行為を含みます。)
- 本サービスを通じて、または本サービスを利用することに起因または関連して知った他者の秘密情報を、第三者に開示、提供、漏えい等すること
- 第三者の不正行為(本サービスを通じて採用が行われた事実を隠蔽する行為を含みます。)に協力すること。なお、利用者が、当社に対し、第三者の不正行為の事実を申告した場合には、当該利用者は当該不正行為に関してその責を負わないものとします。
- 正当な理由なく、本サービスに関連する面談、選考試験または面接を事前の連絡なく欠席する等の行為
- 本サービス上で当社の許諾なく宣伝、広告、勧誘、または営業行為を行うこと
- 他の利用者の情報を収集すること
- 当社または本サービスに関するシステム(サーバー、通信回線、それらを収容する建築物などを含み、以下、「本システム」といいます。)の逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、変更、改変、改造等をすること
- コンピューター・ウイルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
- 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、プライバシーに関する権利その他一切の権利または利益を侵害すること
- 本サービスの運営を妨げ、または当社もしくは本サービスの利用者その他の第三者の信用を毀損し、もしくは毀損するおそれのある行為をすること
- 本サービス(本サイトを含みます。)に関して、ロボット等のデータ収集・抽出ツールを用いて、求人情報その他の情報を機械的に取得すること
- 本サービスを利用することに関連して得た本サービスに関する情報、技術情報、個人情報等(求人事業者に関する情報を含みます。)を、有償無償を問わず第三者に提供すること、または本サービスを利用する目的以外の目的で利用すること
- 前号に規定する情報を利用して本サービスの一部または全部と実質的に同様の事業等を行うこと、または、第三者を通じてそのような事業等を行うこと
- その他利用者に対して本サービスの提供を継続することが困難であると当社が判断する一切の行為をすること
- 利用者が本規約等の各条項に違反し、当社または第三者に対して損害を与えた場合には、利用者は当社または第三者に対し損害賠償義務を負うものとします。
- 前条および本条の規定は、利用者が本サービスの利用を終了し、または本規約等が終了しもしくは解約された後も、有効に存続するものとします。
第8条(情報の変更・削除、解除等)
当社は、利用者が本規約等に違反する行為をした場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合には、利用者に何ら事前の通知をすることなく以下の措置を講じることができるものとします。なお、以下の措置により利用者が損害を受けた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当該利用者が本サービスにおいて登録した情報の一部または全部についての変更または削除
- 本サービスの一部または全部の利用の停止または本サービスにおける登録の抹消
- その他当社が必要と認める措置
第9条(本サービスの変更、停止、終了等)
- 当社は、利用者への何ら事前の通知をすることなく、本サービスの内容や仕様を変更することができるものとします。
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、利用者への事前の通知や承諾を要することなく、本サービスの一部または全部を停止、終了または運営方法等の変更をすることができるものとします。
- 本システムの保守、点検、修理、更新等を定期的または臨時に行う場合
- ウイルス被害、火災、停電、天災地変等が生じた場合
- 第三者の故意または過失による行為によって本システムまたは本サービスに不具合等が生じた場合
- その他、不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
第10条(免責)
- 当社は、本サービスに関連して第三者により提供される情報(広告等を含みます。)、第三者が本サービスに登録し掲載する情報、本サービスに関して第三者が行う行為その他の本サービスに関する一切の事項に関し、その正確性、有用性、適切性、目的適合性、成果、結果等についていかなる表明も保証も行わず、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者の本サービスへの登録および本サービスの利用から生じる一切の損害に関して、責任を負わないものとします。
- 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、利用不能または変更、利用者の情報の削除または消失、利用者の登録の抹消、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、一切の責任を負わないものとします。
- 本サイトから他のウェブサイトへのリンクまたは他のウェブサイトから本サイトへのリンクが提供されている場合において、当社は、本サイト以外のウェブサイトおよびそこから得られる情報に関して一切の責任を負わないものとします。
- 当社が本サービスに関して利用者に対して損害賠償責任を負うべき場合であっても、当社の責任は直接損害に限るものとし、利用者の逸失利益などの間接損害については一切の損害賠償責任を負わないものとします。
第11条(本規約等上の権利義務の譲渡等)
- 利用者は、当社の書面による事前の承諾を得ることなく、本規約等に基づく権利および義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることや、第三者に相続させることはできません。
- 当社が本サービスにかかる事業の一部または全部を第三者に譲渡、会社分割その他移転または承継する場合には、利用者の承諾を得ることなく、当該事業譲渡等に伴い、本規約等に基づく権利および義務ならびに利用者の登録情報その他の顧客情報等を含む本規約等上の地位を、当該事業譲渡等の譲受人等に譲渡することができるものとします。
第12条(暴力団等排除条項)
- 利用者は、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力団等、その他これらに準ずる者(以下、これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および以下の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
- 暴力団員等が経営を実質的に関与していると認められる関係を有すること
- 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
- 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
- 利用者は、自らまたは第三者を利用して以下の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて、当社、他の利用者、その他第三者の信用を毀損し、または、当社、他の利用者、その他第三者の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
第13条(準拠法および管轄裁判所)
本サービスおよび本規約等の準拠法は、日本法とします。また、本サービスおよび本規約等に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第2章 ジョブメドレー
第14条(本章の適用)
利用者が、本求人情報等提供サービスを利用する場合、第1章の規定が適用されます。
第3章 ジョブメドレーエージェント
第15条(本章の適用)
利用者が、本エージェントサービスを利用する場合、第1章の規定に加えて、本章の規定が適用されます。
第16条(本エージェントサービスに関する禁止行為)
利用者は、本エージェントサービスを通じて紹介を受けた求人事業者に対して、当社の承諾を得ることなく直接連絡をとり、採用選考を受けまたは入社してはならないものとします。
第17条(取扱職種の範囲等の明示)
職業安定法第32条の13に定める取扱職種の範囲等の明示については、当社はこれを電子メール等の送信の方法により行うものとし、利用者からの別段の異議のない限り、当社は利用者がこれを希望しているものとみなします。
第4章 ジョブメドレースポット
第18条(本章の適用)
利用者が、本スポットサービスを利用する場合、第1章の規定に加えて、本章の規定が適用されます。
第19条(雇用契約等の締結・管理)
- 本スポットサービスにおいて、求人事業者と利用者との間の雇用契約、業務委託契約その他本スポットサービス上に掲載された求人に関する契約(以下、「スポット雇用契約等」といいます。)は、本スポットサービスを提供するためのウェブサイトまたはアプリケーション(以下、「本スポットサイト等」といいます。)を通じて締結されるものとします。具体的には、利用者が、本スポットサービス上で求人事業者の求人に応募した時点で、当該求人事業者と利用者の間でスポット雇用契約等が成立するものとします。
- 当社は、利用者が、労働条件の明示が本スポットサイト等に表示する方法により行われることを希望したものとみなします。
- 利用者は、本スポットサイト等上の求人に応募する前に、本人確認、保有資格の確認等のための当社所定の必要書類を、本スポットサイト等上にアップロードするものとします。
- 利用者が応募をキャンセルした場合には、当該利用者に対し、求人への応募の制限等の当社所定のペナルティが発生する場合があり、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
- 利用者が求人への応募を行った場合であっても、当該応募により成立したスポット雇用契約等がキャンセルされる場合があること、および当該キャンセルが下記に該当する場合には補償の対象とならないことについて、利用者は同意するものとします。
- 求人に記載した条件を満たしていない等当社の定めるキャンセル条件に合致することが判明した場合、または合致することとなった場合
- 利用者が、あらかじめ求人事業者が設定したキャンセル条件に合致することが判明した場合、または合致することとなった場合
- 台風、地震その他の天変地変等の不可抗力を理由とする場合
- 利用者は、本スポットサービスが、社会保険への加入その他の事務手続を要しない範囲で雇用等の機会を提供するサービスであることを理解および認識し、利用者が締結したスポット雇用契約等および当該スポット雇用契約等に基づき生じた就業時間、賃金等が当該範囲を逸脱しないよう、当社が別途指定する条件に基づき利用者自身で最新の状態を確認し、管理するものとします。
第20条(就業時間)
- 利用者は、本スポットサイト等の機能を通じて業務の開始時間および終了時間を適時に記録するものとします。
- 利用者は、求人事業者に対し、就業時間の修正依頼(業務の開始時間または終了時間が記録されなかった場合の記録の追加依頼を含みます。以下同じです。)をすることができます。
- 利用者が賃金等の支払いの申請をしたときまたは当社所定の賃金等計算の締め日のいずれか早い日(以下、「就業時間確定日」といいます。)をもって、第1項に従い利用者が記録した時間(前項に従い利用者が修正依頼を行い、それを求人事業者が承認した場合は、当該修正が反映された時間)が、利用者の就業時間として確定されるものとします。ただし、就業時間確定日までに、以下の各号に該当した場合には、利用者は、当該求人事業者との間で就業時間を確認するものとし、確認した結果を求人事業者が当社に報告するものとします。この場合において、当社が求人事業者から報告を受けるまでは、就業時間は確定せず、賃金等が支払われないことがあります。
- 求人事業者が、利用者の記録した業務の開始時間または終了時間に疑義があると判断し、求職者に本スポットサイト等上で連絡した場合
- 求人事業者が、利用者からの修正依頼を承認しなかった場合(否認の回答をした場合を含みます。)
- 利用者が、業務の開始時間または終了時間の記録をしなかった場合
- 当社は、求人事業者から前項但書の確認結果の報告を受けた場合、利用者に確認のうえ、報告された就業時間を確定した就業時間として取り扱います。なお、当社所定の賃金等計算の締め日までに、求人事業者からの報告がなかった場合、当社は、本スポットサービス上に記録されている業務の開始時間および終了時間(該当する記録がない場合は、利用者からの修正依頼またはスポット雇用契約等の内容)をもとに、就業時間を確定します。
- 利用者は、前三項に基づき就業時間が確定した後に、確定した就業時間の内容に誤りがあることが判明した場合、第22項第2項および第3項に基づき、求人事業者から賃金等の精算、源泉徴収票の発行、その他の手続きが行われる場合があることに同意するものとします。
第21条(レビュー)
- 本規約において、「レビュー」とは、求人事業者または利用者が、スポット雇用契約等を締結した相手方に対してする評価をいいます。
- 利用者は、本スポットサービスを通じて締結されたスポット雇用契約等に定められた契約期間の終了後、当社が定める期間内において、当社の定める手続にしたがって、求人事業者に関するレビューを行うことができます。
- 利用者は、自身が行ったレビューの内容が、本スポットサービス等において公開されること、および、公開前に当社による事前の審査を受けることに同意するものとします。
- 利用者は、以下に該当する内容のレビューをすることはできないものとし、当社においてレビューの内容が以下に該当しまたは該当するおそれがあると判断した場合には、当社は当該レビューを公開しないことができるものとします。
- 第三者の個人情報
- 事実に反する内容
- 第三者の権利を侵害する誹謗中傷その他の内容
- 不当な苦情を含む内容
- 法令、条例または公序良俗に違反する内容
- 求人事業者および求人に関係しない内容
- その他、当社が不適切と判断する内容
- 利用者は、自身が行ったレビューについて、当社が取得および利用すること(広告、営業資料等において公表することを含みます。)に同意するものとします。なお、利用されたレビューの内容にかかる著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含みます。)はすべて当社に帰属するものとし、利用者は、当該内容にかかる著作者人格権を行使しないものとします。
- 利用者は、利用者自身に関するレビュー(利用者自身によるレビューおよび求人事業者によるレビューを含みます。)について、事後的に削除・修正等を行うこと、およびこれらを当社に求めることができないことについて、あらかじめ同意するものとします。
第22条(賃金等の支払い)
- スポット雇用契約等に基づき発生した賃金等は、毎月末日締めにて計算し、翌月15日に、当社が求人事業者から委託を受けて、利用者の指定する金融機関口座に振り込む方法により支払うものとします。ただし、利用者が、当該支給日に先立って賃金の振込みを受けることを希望した場合には、当該支給日より前に支払うことがあります。利用者は、当社が、本条の定めにしたがって、求人事業者から委託を受けて利用者に対して賃金等を支払うことをあらかじめ承諾するものとします。
- 利用者に対して支払われるべき賃金等の額が、本スポットサイト等上で申告・承認された内容に基づき算定された金額と異なる場合、利用者は、求人事業者との間で直接、その支払い、調整、減額その他のこれらに伴う一切の手続き(源泉所得税の計算、源泉徴収票の作成・交付等を含みます。)を行うものとします。
- 賃金等について控除されるべき社会保険料(雇用保険料を含みます。以下同じです。)または源泉徴収税が発生したにもかかわらず、当該社会保険料もしくは源泉徴収税の一部または全部が控除されずに利用者に対して支払われた場合、利用者は、求人事業者との間で直接、精算等およびこれに伴う一切の手続き(源泉所得税の計算、源泉徴収票の作成・交付等を含みます。)を行うものとします。
第23条(源泉徴収票等の発行)
- 利用者は、本スポットサービスを通じて締結されたスポット雇用契約等に基づき発生した賃金等にかかる支払明細書および源泉徴収票が、本スポットサイト等を通じて表示および交付されることについて、あらかじめ承諾するものとします。
- 利用者は、当社が定めるところにより、支払明細書および源泉徴収票の交付が求人事業者から直接行われることがあることを、あらかじめ承諾するものとします。
第24条(本スポットサービスに関する禁止行為)
利用者は、本スポットサービスの利用にあたり、以下の各行為を行ってはならないものとします。
- 求人事業者とのトラブルまたは賃金等の詐取等につながる行為
- すでに雇用契約、業務委託契約等業務の提供に関する契約を締結している求人事業者の求人に応募する行為
- スポット雇用契約等に違反し、もしくは矛盾または抵触する行為
- スポット雇用契約等に基づく就業、稼働等を懈怠する行為
- 就業時間および休憩時間等について不正確な記録を行う行為
- 本規約等上の利用者の権利について、第三者に使用させ、または譲渡、貸与、質権の設定、その他の担保に供し、または相続させる行為
第25条(取扱職種の範囲等の明示)
職業安定法第32条の13に定める取扱職種の範囲等の明示については、当社はこれを電子メール等の送信の方法により行うものとし、利用者からの別段の異議のない限り、当社は利用者がこれを希望しているものとみなします。
2009年11月1日制定
2016年1月14日改定
2019年7月2日改定
2019年12月10日改定
2021年3月25日改定
2021年5月18日改定
2021年12月24日改定
2022年3月24日改定
2022年8月17日改定
2022年9月22日改定
2023年8月23日改定
2024年10月4日改定
2025年1月1日改定
2025年3月12日改定
個人情報保護方針
株式会社メドレー(以下「当社」といいます)は、企業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは当社の社会的責務であると考えます。当社ではこの責務を全うするために、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の管理体制を確立し、企業として責任のある対応を実現するものとします。
第1条 個人情報の取得と利用
当社は利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内に限り個人情報を利用いたします。
第2条 個人情報の管理と保護
当社は管理下にある個人情報の紛失、誤用、改変を防止するために適切なセキュリティの実施に努め、万が一の問題発生に対して速やかな是正措置を行います。またユーザーにご承諾いただいた場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することは原則としていたしません。
第3条 法令・規範の遵守
当社は管理下にある個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。
第4条 お問い合わせ・苦情への対応
当社は、管理下にある個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、迅速に対応いたします。
第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。
2009年6月5日制定
2022年9月22日改定
〒106-6113
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
株式会社メドレー
代表取締役社長 瀧口 浩平
個人情報の取扱いについて
1. 目的
株式会社メドレー(以下、「当社」といいます。)は、当社が企画・運営するサービス「ジョブメドレー」、「ジョブメドレーエージェント」および「ジョブメドレースポット」(以下、「本サービス」と総称します。)を通じて取得される個人情報のセキュリティを確保することを目的として、この「個人情報の取扱いについて」を定めます。
2. 定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、本サービスを利用する一切の個人(以下、「利用者」といい、個人顧客、取引先、従業員など一切の個人が該当します。)に関する情報であって、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスなどの文字、映像、音声などによって当該個人を識別できる情報をいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。なお、死者に関する情報であって、その他の上記個人情報の定義に該当するもの(以下、「準個人情報」といいます。)も個人情報に含まれます。
3. 個人情報管理責任者および連絡先について
個人情報管理責任者およびその連絡先は以下の通りです。
株式会社メドレー 個人情報管理責任者
TEL : 03-4520-9820
E-mail:privacy@medley.jp
※受付時間は平日午前9時から午後6時までとなっております。
※直接ご来社いただいてのお問い合わせはお受けいたしかねます。
4. 取得する個人情報
当社は、以下の個人情報を取得します。
- 氏名
- 生年月日、性別、職業、勤務先等の属性に関する情報
- 住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先
- 金融機関口座等のお支払いに関する情報
- 学歴、職歴、免許・資格等の経歴・資格に関する情報
- 配偶者の有無、扶養家族数等の家族構成に関する情報
- 写真
- お問い合わせに関する情報
- 端末情報、ユーザー ID、位置情報、広告識別子等の利用者による本サービスの利用に伴って自動的に送信される情報
- 利用者の許諾に基づき第三者が作成した情報連携サービスから取得する情報
- 前各号のほか、本サービスの利用にあたり利用者より提供を受けた情報
5. 個人情報の利用目的
当社は、下記の通り個人情報の利用目的を定め、その目的の達成に必要な範囲内で個人情報を取得・利用します。当社がやむをえず下記の目的以外の理由で取得・利用を行う場合は、利用者にその旨を通知し、その同意を得た上で、取得・利用します。
個人情報の利用目的は以下の通りです。
- 当社による利用者へのサービス提供と会員サービスに関する個人認証
- 当社サービスを利用する顧客企業等への提供
- 記事作成の為のモニターや取材対象者の募集および応募受付、対象者への連絡等
- 利用者の応募先病院等への採用状況の確認連絡
- ジョブメドレーにおいて、当社取引銀行を通じての勤続支援金の支払いに関する個人照会
- 個人を特定できない範囲においての利用者の行動、性別、当社サービス内および当社が契約するサービス内でのアクセス履歴などを用いたターゲティング広告の配信
- 個人を特定できない範囲においての当社サービスに関する統計情報の作成および利用
- 個人を特定できない範囲内での当社掲載企業、提携先その他第三者へのマーケティング資料としての情報の提供
- 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等
- イベント、セミナー(動画の視聴を含みます、以下同じです。)または当社主催コミュニティ等の参加者に関する運営管理のための連絡、案内、実施後の必要なデータの解析または分析
- 当社サービス提供、お問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務遂行
- 当社サービスのセキュリティ確保上必要な場合や、事件事故が発生した場合の調査、報告または連絡
- 当社を含む企業グループに属する各会社(詳細はこちら)が提供するサービスのご案内、情報提供
- サービスの改善、不具合対応、および開発
- 当社サービスを運用する上で必要な連絡
- その他上記業務に関連・付随する業務の遂行に必要な場合
6. 個人情報の第三者提供について
- 当社は、原則として、利用者の同意を得ずに個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、以下の場合は、同意なく個人情報を提供することがあります。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じる機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- 利用者から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って提供される場合
- 前項の定めにかかわらず、当社は、利用者の興味・関心等に合わせた広告の配信およびその成果確認ならびにサービス提供のために、当社と提携している広告配信事業者および広告代理店に対して、個人情報を提供することがあります。
- お問い合わせ
「3. 個人情報管理責任者および連絡先について」記載の連絡先までお問い合わせください。
7. 免責
以下の場合、第三者による個人情報の取得に関して当社は何らの責任を負いません。
- 利用者自らが第三者に個人情報を明らかにする場合
- 利用者または利用者以外の者が本サービスにおいて入力した情報により、個人の識別がなされた場合
- 本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、利用者が個人情報を提供し、または、第三者によりその個人情報が利用された場合
- 利用者以外の者が利用者を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合
8. 顧客企業等の第三者における個人情報管理について
利用者の同意に基づき、応募先病院等、当社取引銀行、その他顧客企業等の第三者に提供された個人情報は、各提供先の第三者の責任により管理されます。
9. 個人情報の委託について
当社は利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合があります。なお、当社が個人情報の取扱いを委託する場合は、適切な委託先を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督するものとします。
10. 共同利用について
当社は、当社の企業グループに属する各会社との間で、以下の通り、個人情報を共同利用します。
- 共同利用者の範囲
当社を含む企業グループに属する各会社(詳細はこちら) - 共同利用する個人情報
「4. 取得する個人情報」記載の個人情報 - 共同利用の目的
- 「5. 個人情報の利用目的」記載の利用目的
- 経営管理、各種リスクの把握及び管理及び法令等の遵守、並びにこれらに付帯する業務
- 各会社の業務・サービス等の案内、提供、実施、改善、企画及び開発並びにこれらに付帯する業務
- 個人データの管理について責任を有する者
株式会社メドレー
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
代表取締役社長 瀧口浩平 - 共同利用を適切に実施するための措置
当社の企業グループに属する会社が外国にある場合で、同社との間で個人情報を共同利用する場合は、個人情報を保護するため、同社における相当な措置の継続に必要な体制を構築します。 - お問い合わせ
「3. 個人情報管理責任者および連絡先について」記載の連絡先までお問い合わせください。
11. 個人情報の正確性について
当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、利用者が責任を負うものとします。
12. 個人情報の開示等
- 原則として利用者に限り、当社に提供した個人情報の開示、追加、訂正、削除、利用停止、および第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます。)を求めることができるものとします。個人情報の削除や利用停止等により、本サービスを受けることができなくなる場合があります。また、当社が開示等に対応することによって、以下のいずれかに該当する場合は、開示等に対応できない場合がございます。
- 利用者または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
- 個人情報の利用目的の通知、および個人情報の開示等の請求については、当社は1回ごとに当社所定の手数料を徴収します。利用者は、これを行うときは当社が指定する必要書類に当該所定手数料分の郵便定額小為替を同封して郵送するものとします。
13. 利用者が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
本サイトにおいて、サイトの操作性や利便性の向上、アクセス状況などの統計的情報の取得、広告効果の最適化等の目的で、Cookie や広告ID等の技術を使用して属性情報および行動履歴に関する情報を取得することがありますが、そのような技術の使用により、利用者が入力していない個人情報を取得することはありません。お使いのブラウザの設定によりCookieの保存を拒否することもできますが、その場合はログイン等必要な機能が使用できなくなります。Cookie等についての詳細および行動ターゲティング広告の設定、並びにオプトアウトの手順等については、こちらの「外部送信ポリシー」をご確認ください。
14. 個人情報取扱規程の変更
当社は法令等で定めがある場合を除き、この「個人情報の取扱いについて」を随時変更することができるものとします。
2018年6月28日改定
2020年12月8日改定
2021年3月25日改定
2022年9月22日改定
2023年6月16日改定
2024年6月25日改定
2025年3月12日改定
プライバシーステートメント
株式会社メドレー(以下、「当社」といいます)は、当社「プライバシーポリシー」に基づき、ウェブサイトの運営におけるプライバシーステートメントを定め、下記に定める当社webサイト(以下、「当サイト」といいます)を運営します。
当社は、世界的な第三者認証であるTRUSTeプログラムのライセンシー企業です。このプライバシーステートメントは、当社が当サイトの利用者から収集した個人情報について、そのプライバシーを保護する為に実施している内容を開示しています。
TRUSTeは、米国に本拠をおく国際的な機関であり、公正な情報使用を促進することによって、利用者からのインターネットに対する信用と信頼を築くことを目的としています。
当サイトは、皆様からお預かりした個人情報をどのように収集・利用しているのかを開示し、また、プライバシーステートメントの遵守に向けて、TRUSTeによって情報使用の実態を調査されることに同意しています。
1. 個人情報の取得目的について
当社は、下記の通り個人情報の利用目的を定め、その目的の達成に必要な範囲内で個人情報を取得・利用します。当社がやむをえず下記の目的以外の理由で取得・利用を行う場合は、利用者にその旨を通知し、その同意を得た上で、取得・利用します。なお、当サイトから取得した個人情報を他の情報源から得た情報で補足することがあります。
個人情報の利用目的は以下の通りです。
- 当社による利用者へのサービス提供と会員サービスに関する個人認証
- 利用者の同意に基づく、当社サービスを利用する顧客企業等への提供
- 記事作成の為のモニターや取材対象者の募集および応募受付、対象者への連絡等
- 利用者の応募先病院等への採用状況の確認連絡
- ジョブメドレーにおいて、当社取引銀行を通じての勤続支援金の支払いに関する個人照会
- 個人を特定できない範囲においての利用者の行動、性別、当社サービス内および当社が契約するサービス内でのアクセス履歴などを用いたターゲティング広告の配信
- 個人を特定できない範囲においての当社サービスに関する統計情報の作成および利用
- 個人を特定できない範囲内での当社掲載企業、提携先その他第三者へのマーケティング資料としての情報の提供
- 各種アンケート、キャンペーン等のご案内、応募受付、当選者への連絡、プレゼント発送等
- イベント、セミナー(動画の視聴を含みます、以下同じです。)または当社主催コミュニティ等の参加者に関する運営管理のための連絡、案内、実施後の必要なデータの解析または分析
- 当社サービス提供、お問合せ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のために必要な業務遂行
- 当社サービスのセキュリティ確保上必要な場合や、事件事故が発生した場合の調査、報告または連絡
- サービスの改善、不具合対応、および開発
- 当社サービスを運用する上で必要な連絡
- その他上記業務に関連・付随する業務の遂行に必要な場合
2. 個人情報の第三者への提供について
当社は、原則として、利用者の同意を得ずに個人情報を第三者に提供いたしません。
ただし、以下の場合は、同意なく個人情報を提供することがあります。
なお、当社が個人情報の取扱いを委託する場合は、適切な委託先を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督するものとします。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることによってその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると当社が判断した場合
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じる機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- 利用者から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って提供される場合
3. クッキー・ログファイル等の技術的情報について
当サイトでは、ログファイルの収集、クッキーを使用し、皆様がお使いのブラウザ情報、IPアドレス、リファラーURLなどの情報を収集し、当サイトの改善、広告の効果測定、および、問題発生時の原因分析のために利用致します。お使いのブラウザの設定によりクッキーの保存を拒否することができますが、その場合はログイン等が必要な機能は使用できません。
4. 個人情報に関する開示・訂正・利用停止等の方法について
当社にご提供頂いた個人情報の確認、訂正、利用停止等のご依頼については、当社プライバシーステートメントに記載の問い合わせ窓口までご連絡頂くか、またはログイン後に当サイト上で自ら修正・確認を行うことが出来ます。当社にご連絡を頂いた際は、ご本人であることを確認した上で、対応いたします。
5. セキュリティ上の安全対策について
当社では、情報セキュリティや個人情報保護に関する社内教育を定期的に実施しています。また、ファイヤウォール、SSL、情報アクセス制限などによる情報セキュリティ対策を実施し、情報漏洩リスクに備えています。
6. リンク先の個人情報の取扱いについて
当サイトには外部のリンクが存在します。本プライバシーステートメントの対象範囲は当サイトのみとなり、リンク先ウェブサイトでの個人情報の取り扱いについては、当該サイトのプライバシーステートメント等をご参照ください。
7. プライバシーステートメントの変更・更新について
当社は、当サイトを定期的に更新します。それに伴い、プライバシーステートメントを変更する場合があります。プライバシーステートメントに重要な変更がある場合には、当サイト上で告知します。
8. プライバシーステートメントに対するご意見・苦情等について
当社がプライバシーステートメントを守っていないと思われる場合には、プライバシーステートメント問い合わせ窓口にご連絡ください。
もし当社の対応が納得のいくものではないと思われた場合は、TRUSTeにご連絡してください。(http://www.truste.or.jp/hssl/watchdog/)
TRUSTeは、ご連絡者様の問題を解決すべく活動します。
株式会社メドレー プライバシーステートメント問い合わせ窓口
〒106-6113 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F
メール:privacy@medley.jp
2018年2月28日制定
2021年3月25日改定
2022年9月22日改定