【困ったときの本部サポートあり◎】秦野市の就労支援事業所でサビ管を募集!
私たちは「就労継続支援A型×お弁当」を通じて、利用者さんの「働きたい」という気持ちを大切に、一人ひとりの未来を応援しています。
お弁当事業は、利用者さんの賃金にもしっかり繋がる、持続可能性の高い生産活動です。利用者さんにとっても、そして私たちスタッフにとっても、共に成長し続けられる場所でありたいと考えています。
おかげさまで、現在16名の方々にご利用いただいております。
支援員さんを含め、皆さんまじめで温かい方ばかりです。のびのびと、そして前向きに
一般就労を目指して日々頑張っていらっしゃいます。
開業にかけた想い
弊社は2013年に創業し、これまで10年以上にわたりデイサービス等の介護事業を複数運営してきました。父が始めた事業を、兄弟で協力しながら介護やA型事業所だけでなく、グループ会社や警備会社、不動産などの幅広い分野で経営を広げてきました。
福祉施設はどうしても利用者さんご本人への支援に目が行きがちです。しかし、私たちは「本来、福祉事業は利用者さんご本人だけでなく、家族のためにもあるもの」と強く考えています。
ご家族の負担を少しでも軽減できるよう、多角的な事業展開を通じてサポートを続けています。
今回、新たに設立となった社名の『Laki』はハワイの言葉で幸運を意味します。
そして事業所名である『Manoa Laki』の『Manoa 』には豊かさという意味が込められており、
安泰を願うだけでなく、この幸運や豊かさを、関わるすべての人、特にここで働いてくださる皆さんと分かち合い、誰もが幸せであってほしいという深い願いが込められています。
将来的に母体会社やグループ会社への就職の道も開かれており、利用者さんの職業選択肢を広げられることも、今回A型事業所を設立した大きな理由です。
私自身も、かつては利用者の家族という当事者でした。だからこそ、「家族や周りの人も大切にしたい」「一緒に頑張ってくれる従業員も幸せになってほしい」、そんな希望に満ちた、明るい事業所を皆さんと共に創り上げていきたいと思っています。
働きやすい環境
お休みは基本的に土日祝!年間休日は125日とたっぷりあるので、ご自身の時間やご家族との時間もゆったりと大切にしていただけます。利用者さんが15時頃には帰宅されるため、残業も少なめです。
最近の実績としては残業月10時間以内と少なめで、プライベートを充実させながら無理なく働ける環境が整っています。
全国での実績あり
「福祉の仕事は初めてで少し不安…」「サービス管理責任者としての経験はまだないけれど、挑戦してみたい!」そんな方も、どうぞご安心ください。全国に200か所以上の福祉事業所をサポートしているコンサルティング本部がバックアップしています。専門のサポートスタッフによる研修や定期的な勉強会も開催されるので、未経験の方も安心して知識やスキルを身につけ、ご自身のペースで成長することができます。運営書類のひな形も揃っているので、スムーズに業務に取り組んでいただけます。
困ったときはぜひ抱え込まず、専任スタッフにご相談ください。
「Manoa Laki」に少しでも興味を持っていただけたら、とても嬉しいです。まずは事業所見学だけでも大歓迎です!職場の雰囲気や、利用者さんの様子をぜひ見に来てください。
サービス管理責任者として、私たちと一緒に笑顔あふれる場所を創っていただける、心優しい方からのご応募を心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
サービス管理責任者としての業務全般と、他スタッフと一緒に利用者さまの弁当作成作業をサポートをお願いいたします。 ・利用者さまに合わせた個別支援計画の作成 ・関連する事業所や医療機関との連携 ・定期的なケース会議、研修の実施 ・書類の作成、管理 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
昇給:利用者人数に応じて支給、昇給は年複数回あり。 賞与:年2回(1年の合計金額で1~5か月分)支給 一般就労の輩出や実績に応じて支給 毎年3名以上の排出を目標にしております。 詳細は面接にてお話しさせていただきます。
教育体制・研修
【研修制度について】 福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。 全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃ってます。 定期的に勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間) ※勤務時間の相談可能 子育て中の方や交通関係で出勤時間を遅らせたい方、早めたい方ご相談可能です!
休日
土日祝休み 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇
応募要件
歓迎要件
・Excel、Wordの基本的な操作ができる ・新しいことへのチャレンジが好きな方 ・自分で考えて行動ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ※質問等、こちらでもお受けしております。 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ※回数は1回。WEB面接希望であれば、申し付けていただければ対応可能です。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年2月
施設・サービス形態
1日の流れ
利用者さんのお弁当の作業のサポート

メインの生産活動であるお弁当の作業のサポートをします。 利用者さん一人ひとりの様子を把握します。 利用を検討している方が見学や体験に来られている場合は案内や誘導をしていきます。
事務仕事

10時にお弁当の配達員が出発すると作業が少し落ち着きます。 この時間に利用者さんごとのファイルの管理、書類の作成や実績記録表のチェックをします。
休憩

1時間休憩をとります。 お弁当の社員割引があります!!
利用者さんや検討している方との面談、近隣福祉施設への訪問

・利用者さんや利用者さんのご家族との面談 ・利用検討中の方との面談や面接 ・近隣の福祉事業所へのご挨拶や情報共有など
事務作業、退勤

面談や訪問が終わったあと残った事務作業を済ませて17:00に退勤です。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、株式会社Laki/Manoa Lakiのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国512946件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
雰囲気が良く働きやすい職場です♪
実際にサービス管理責任者として就職した方から「スタッフ達の雰囲気が良く、働きやすい職場です」とコメントがある職場です。 職場の環境・雰囲気は働きやすさにつながる重要なポイントです!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る