募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 新規オープンの就労継続支援A型事業所でのサービス管理責任者として、利用者様の就業時における管理 ・利用者様の勤怠管理 ・利用者様の面接、相談 ・利用者様の個別支援計画の作成 ・利用者様が行う作業のサポート、指導 ・その他事務作業 【特徴】 ☑サービス管理責任者としての業務に集中できます。 ☑家庭と両立できている職員が多数!主婦も働きやすい職場です。 ☑未経験でも研修とフォローが充実しています。 ☑利用者様の募集も生産活動の営業も不要です。 従事すべき業務の変更の範囲なし 就業場所の変更の範囲なし 【お仕事内容】 <サービス管理責任者の1日の流れ> 9:00 出勤:電話対応、環境整備、始業前準備。 10:00 利用者さん出社・朝礼:見学者対応、各関係機関との調整、各会議への参加 12:00 昼休み:お昼休憩は1時間あります。 13:00 昼休み終了:個別面談、モニタリング。 15:30 利用者さん終礼・退勤:利用者さんを送り出し 個別支援計画書の作成、各種書類作成、委員会等 17:30 定例ミーティング:1日の利用者さんの支援内容をチームで共有します。 作成した個別支援計画書の検討、周知等を行う。 18:00 退勤:業務終了。残業はありません。 ライフワークバランスを大切にできる環境です。 【先輩スタッフからの一言】 この仕事に就くまでは40年間 精神科で看護師の仕事をしていました。 サビ管の資格は持っていましたが、 福祉業界は全くの未経験から入社。 右も左も分からないところからスタート しましたが、FC本部の研修やサポートで 業務を覚えることができました。 看護師時代は医師から指示を受けて動くことが 多か師たですが、サビ管はその人にあった 計画を自分で考えていくことにやりがいを 感じます。利用者様がこの施設を通して 一般就労できたら嬉しいです。 【入社1年半/サービス管理責任者Nさん】
- 応募要件
- 未経験の方も歓迎します!サービス管理責任者の経験者、相談支援従事者初任者研修の受講修了者、サービス管理責任者研修の受講修了者のうちいずれか必須 普通自動車運転免許 パソコンでワードやエクセルの基本操作が可能な方(文字入力ができれば可) 基礎研修終了後のOJTがまだの方も歓迎 ブランク可、年齢不問、学歴不問
- 住所
- 神奈川県相模原市南区南台5-12-15 アールアサオカ相模原ビル4階 小田急線 小田急相模原駅から徒歩で3分
- 特徴
- 限定求人職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問研修制度あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る就労継続支援B型事業所ネクステージの支援員求人
サービス管理責任者募集中。残業無
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・個別支援計画等の作成と面談 ・スタッフへの指導 ・管理者業務 ・利用者の体調等の把握と管理 ・電話応対 ・一般のお客様への接客 ・利用者とスタッフが共に楽しく働けるような環境づくり 就業場所/業務範囲 変更なし
- 応募要件
- サービス管理責任者
- 住所
- 神奈川県相模原市南区松が枝町19番8号 めろんはいむ3階 小田急線 小田急相模原駅から徒歩で3分 小田急江ノ島線 東林間駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るインクルー相模原教室【2025年12月オープン予定】の児童発達支援管理責任者求人
【相模原市南区南台】2025年12月オープン!週休2日◎未経験可◎サービス管理責任者研修を修了した方を募集しています
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 個別支援計画 モニタリングの作成 見学対応 保護者対応 療育補助 書類の進捗管理 その他、附随業務 ※従事すべき業務の変更:将来的に管理者をお任せする可能性があります ※就業場所の変更:相模原市内の同法人事業所への転勤の可能性があります
- 応募要件
- サービス管理責任者の研修修了者
- 住所
- 神奈川県相模原市南区南台内 ※詳細は応募後にご案内いたします
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給新規オープンオープン3年以内
【小田急相模原駅より 徒歩3分】★障がい者グループホーム★サービス管理責任者募集★新しいチャレンジを一緒にしませんか?
1.クオーレ相模原相南の概要
令和1年8月に相模原市南区相南(小田急相模原駅より徒歩3分)に新規オープンした男女混合(男性5名・女性5名)の障がい者グループホームです。当法人では利用者満足度向上のために障がい者グループホームでありながら、スタッフ24時間配置を事業開始から全施設で行っています。また就労をしていない利用者も受け入れ、地域の就労支援事業所と連携をしながら、一人ひとりが実りある人生を送ってもらえるようにきめ細かく支援を行っています。
2.働くうえでの魅力
【あなたのやりたい福祉を応援します】
私たちはまだ障がい支援事業を開始して7年の法人です。過去に障がい支援経験のある方や経験がなくとも熱い想いをお持ちの方など、様々な職員の協力があって、ここまで事業を展開してきています。共に成長していく事を理念に置き、利用者の当たり前を取り戻す事に力を入れています。
【経験豊富な法人本部スタッフによるサポート】
グループホームは小規模施設になるので、職員が孤立感を抱いたり、一人で悩みを抱える事が多いです。そういった不安を解決するために当法人では法人本部スタッフは全員が有資格者かつサービス管理責任者の経験を有しています。「丸投げ」はしません。お約束します。ですので、「こんな事相談していいのかな?」と思わずにコミュニケーションを取って、より良い支援に繋げましょう。
3.求める人物像
【あなたのチャレンジしたい想いを叶えます】
当法人ではチャレンジする姿勢やその行動を評価対象としています。取り組む前から否定するのではなく、取り組みながら、軌道修正を繰り返し、自己成長を強く願う方を求めています。既成概念に捉われずに行動する力をもった方であれば必ず活躍できます。
募集内容
募集職種
仕事内容
・管理業務全般 ・個別支援計画の作成に関する業務 ・利用者様に対するアセスメント及び定期面談 ・個別支援計画作成にかかわる会議の運営 ・個別支援計画の説明と交付 ・個別支援計画の実施状況の把握(モニタリング) ・定期的なモニタリング結果の記録 ・個別支援計画の変更(修正) ・支援内容に関連する関係機関との連絡調整 ・サービス提供職員に対する技術的な指導と助言 ・自立した日常生活が可能と認められる利用者様への必要な援助等 ・適正なグループホーム運営(支援員と協働)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年収400万~470万(役職手当・賞与・処遇改善手当含む) 管理者手当 70000円(3棟管理) サービス管理責任者手当 15,000円~30,000円 ベースアップ支援加算 8,000円~10,000円 資格手当 (社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士は10,000円) 介助手当 5,000円~15,000円 通勤手当(規定内支給) 夜勤手当 5,000円/回(緊急時のみ夜勤の可能性あり) 昇給あり 賞与あり 年1回 処遇改善手当 年2回 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00(うち1時間休憩) *業務によっては前後1時間のずれがあります。 夜勤は緊急時のみ *原則は日勤のみ 18:00~翌日10:00(休憩2時間30分) *身体介護を必要としない利用者が入居しています。 *夜間の緊急対応はトラブル時以外はありません。 *携帯を支給しますので、電話対応できます。
休日
月9回(シフト制) 年間休日数110日 ※急な欠員時等、夜勤の可能性あり
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(半年間の継続勤務後) 年間休日数110日(特別休暇2日含む)
応募要件
■サービス管理責任者修了者(修了分野不問) →平成31年3月31日時点でサービス管理責任者研修の受講が終了している方、全員が求人対象となります。以前は施設種別ごとに研修分野が異なっていましたが、平成31年4月1日以降は『地域生活(知的・精神)分野』の研修を受講していなくても、グループホームでサービス管理責任者として、勤務する事ができる様になりました。 令和元年以降のサービス管理責任者研修を受講している方は基礎研修・補足研修を修了してれば、サービス管理責任者としての配置が可能になります。 但し、所有する資格によって、必要となる実務経験年数が異なりますので、ご注意ください。 *社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士等は取得後から3年 *初任者研修、社会福祉主事等は取得後から5年 ■普通自動車免許(AT限定可)
歓迎要件
①過去の経験に捉われすぎず、新しい挑戦ができる方 ②できない理由を探すのではなく、できる方法を探す気持ちを持っている方 ③自身のキャリアの見直し、キャリアアップをしたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年3月
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。