【食✖️就労支援/キャリアアップしたい方歓迎/年間休日125日以上】
ナ・セバナスについて
私たちは2024年4月に開業した就労継続支援A型事業所です。宅配専門のお弁当屋さん「いろはに弁当」をメインの生産活動として、毎日200個ほどのお弁当を製造・配達しています。現在17名の利用者さんが働いており、これまで一般就労は4名輩出いたしました。
今後新たな生産活動にも挑戦していきます!
「私の力を誰かの力に」開業にかける想い
私たちは母体企業である有限会社ドゥープとして、前橋市・高崎市・那覇市にて飲食業を 25年経営してまいりました。有限会社ドゥープの共同経営者が現在、高崎市にて A 型事業所を運営しています。
彼が、「何より利用者さんが仕事に自信を持てた事が嬉しい。毎日の仕事を楽しんでくれているのもありがたい。」と言っているのを近くで聴き、利用者さんとお弁当製造を通じて人間的に成長している姿を目の当たりにしています。
私も大量にお弁当注文が入った際はお手伝いに伺うのですが、利用者さんとサポートスタッフが楽しそうに仕事に打ち込んでいる姿に感銘を受けて、働き先をつくってみたいと思うようになりました。
また当事業所は生産活動に自信があります。
安全、安心、健康的なおいしいお弁当事業はこれからも成長産業であると考えております。
さらに、売り上げから利用者さんの賃金を支払える、持続可能性が高い生産活動のひとつであり、作業工程も多岐にわたりますので、利用者さんにあった形の支援も可能です。既に売り上げ実績があるお弁当事業者から福祉事業に転換しますので、しっかりと売上の確保もできております。
そして当事業所は「誰もが通いたくなるような職場」を目指していますので、ガラス張りでおしゃれな事業所に加え、ユニフォームのデザインもこだわっています。私たちと一緒に働くすべての利用者さんが自信をもち、自立すること。
そして長く愛せる、長く続けることができるA型事業所に成長させていきます。
ナ・セバナスの由来
私の祖母が健在だった頃、優しくて地元では有名なおばあさんでした。その祖母が「なせばなす、なせばなす」と口癖のように言っていました。おそらく「為せば成る」という意味だったのだと思うのですが、「大丈夫だからまずはやってみなさい」というふうにこれまで私を元気づけてくれた大好きな言葉です。
今回はちょっとかっこよく「ナ・セバナス」という事業所名にしました。
全国での実績あり
福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃ってます。定期的に勉強会も開催されますので、サービス管理責任者の経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます。また、お仕事などで困った時に気軽に相談できる本部窓口と対応スタッフを設置しております。業務を不安に感じる方であっても、入社時研修などをご用意してサポートいたしますのでご安心ください。
働きやすい環境、残業ほぼなし
土日祝日休みで、年間休日は120日以上とプライベートも大切にしながら働けます。お弁当業務は午前中に集中しているので、午後はサービス管理責任者としての業務に集中できます。お仕事後の時間をご自身の時間に充てていただき、無理なく働ける環境を整えていきます。
募集内容
募集職種
仕事内容
サービス管理責任者としての業務全般と、他スタッフと一緒に利用 者さまの弁当作成作業をサポートをお願いいたします。 ・個別支援計画の作成 ・関係各所への訪問 ・定期的なケース会議、研修の実施 ・書類の作成、管理 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 27万円 ・サービス管理責任者手当 2万円 ・みなし残業代 4万円(17.65時間分) ・試用期間なし ・給与締日 末日締め翌月25日支払い ・初年度から昇給あり(利用者人数と出勤率で評価) ・賞与業績により支給 ・退職金制度あり 月額3000円×在籍月数(勤続3年以上で支給)
教育体制・研修
【研修制度について】 福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。 全国で福祉事業所を150か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃ってます。 定期的に勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎
勤務時間
休日
・土日祝日休み ・年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇は法定通り
応募要件
歓迎要件
・人を喜ばせたり、楽しませるのが好きな方 ・サービス管理責任者としての成果目標にコミットできる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年4月
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む








