募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る就労継続支援B型事業所 エンターテインメントアカデミーでじるみ 日立店(仮称)【2025年12月オープン予定】のサービス管理責任者求人
NEW2025年12月オープンの就労継続支援B型で正職員サービス管理責任者募集!理想の施設づくりに携わりませんか?
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- 管理者兼サービス管理責任者業務。面談、個別支援計画の作成、スタッフのシフト作成、送迎など。立ち上げからお手伝いしていただき、自分の理想の施設を一緒に作ってみませんか? 個別支援計画関連業務 ・計画書の作成 ・利用者・家族への説明と交付 ・実施状況の把握(モニタリング) ・計画の変更及び修正 利用者に対するアセスメント(評価) 利用者との面接 定期的なモニタリング結果の記録 支援内容に関する関係機関との連絡調整 サービス提供職員に対する技術的な指導と助言 自立した日常生活が可能と認められる利用者への必要な援助 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業の場所の変更:なし
- 応募要件
- サービス管理責任者(実務者研修)配置可能な方
- 住所
- 茨城県日立市千石町2丁目5-11 JR常磐線(取手~いわき) 常陸多賀駅から徒歩で4分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可交通費支給年齢不問就労継続支援B型50代活躍
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るインクルー多賀教室【2025年04月01日オープン】の児童発達支援管理責任者求人
【日立市多賀町】2025年4月オープン!週休2日♪未経験可◎サービス管理責任者研修を修了した方を募集しています
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- 個別支援計画 モニタリングの作成 見学対応 保護者対応 療育補助 書類の進捗管理 その他、附随業務 ※従事すべき業務の変更:将来的に管理者をお任せする可能性があります ※就業場所の変更:茨城県内の同法人事業所への転勤の可能性があります
- 応募要件
- サービス管理責任者の研修修了者
- 住所
- 茨城県日立市多賀町1丁目15-11 102号室 JR常磐線(取手~いわき) 常陸多賀駅から徒歩で4分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給研修制度あり新規オープン
特徴が同じ求人
就労支援事業所諏訪ひまわりのサービス管理責任者求人
NEW【✨サビ管×年休120日×年収500万円以上も目指せる✨】 月給21万円以上保証🚀夜勤なし🌞どんな方にでもチャンスがあります👍 「高齢者、子ども、障がい者、地域みんなで支え合う『素敵な居場所』づくり」にあなたも仲間入りしませんか?🙆♂️
- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 420,000円
- 仕事内容
- 就労支援事業所でサービス管理責任者業務全般をお任せいたします! <具体的な仕事内容> ・利用者様との面談 ・個別支援計画書作成 ・実習、体験の受け入れ ・ご家族対応 ・外部機関(特別支援学校、行政など)との連絡調整 【1日のスケジュール例】 8:00 出勤、準備 8:30 送迎 10:00 午前の支援開始 各グループで朝礼実施(作業内容、各自本日の目標発表) 11:00 利用者様と面談 12:00 昼食、休憩 13:00 体験、実習受け入れ 15:00 個別支援計画書の作成 16:30 記録 17:00 退勤 【従事すべき業務の範囲:会社の定める業務】 【就業場所の変更の範囲:会社の定める場所】
- 応募要件
- 必須資格:サービス管理責任者 必須経験:障害者就労支援事業所、またはグループホーム
- 住所
- 茨城県日立市諏訪町1-20-18 JR常磐線(取手~いわき) 常陸多賀駅から車で10分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給研修制度あり
【ノウハウあり/本部サポートあり】サービス管理責任者を募集します!
私たちはこの地で、業務や支援のノウハウをもった本部サポートによる運営で開業いたしますので、
一緒に立ち上げに携わってくださるサービス管理責任者を募集します。
元々B型やグループホームで勤務されていた方、またはブランクを抱えた方でも問題ありません!
A型事業所のギャップを感じるかと思いますが、雇用契約を結ぶ利用者さんの集め方についてだったり、
生産活動に対するサビ管の働き方などしっかりと支援いたしますのでご安心ください。
私たちについて
私は19歳から20年以上にわたり飲食店を営んでまいりました。その後運送業やお弁当屋さんの運営も行い、経験を積む中で「様々な個性を持った人たちの中で一緒に働くことの楽しさ」や「力を合わせることの喜び」を学びました。
今回の生産活動であるお弁当事業は同じ事業領域の延長線上にあります。
社員たちの強み活かしながら会社としての課題解決もできると確信し、今回新たに福祉事業である就労継続支援A型事業所を設立します。
私たちの想い
私たちの母体会社の企業名【アダマス】は、ギリシャ語で「ダイヤモンド」を意味する言葉であり、また「支配されない」という意味も持つ言葉です。ダイヤモンドはダイヤモンドでしか研磨できないように、人も人でしか磨けないと考えています。
そして、従業員やお客様に「誰にも支配されずにその人がその人らしく豊かにしていってほしい」という想いを込めており、新法人でもこの想いは受け継いでいきます。
今回の新法人のALL WINは、
経営理念 「人と食材に光を当て、価値を輝かせる」
スローガン 「勝つことよりも力を合わせることが大事」
という言葉を掲げております。
食に関わる仕事を通して利用者さんと一緒に、地域の方や生産者の方にとってなくてはならない事業所になりたいと考えております。
この思いに共感されるサービス管理責任者の方と共に、事業所を立ち上げていきたいです。
業務を通じて利用者さんと、ともに成長し続ける
私たちは自己理解を学んでいく研修や、それぞれの自己表現力が身につく体験を勉強する機会を設け、今後どうなっていきたいのか総合していけるような体制を整えています。また社内研修OJTや交流分析を通じて、自分の心理状態を俯瞰でみることで分析し、どんな強み・弱みがあってどんな課題を自分が持っているかを確認できるようにしています。
他にも楽しい社内イベントが充実しています!
全国での実績あり
福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃ってます。
定期的に勉強会も開催されますので、サービス管理責任者の経験が少ない方や、
ブランクを抱えた方でも安心して業務を開始していただけます。
働きやすい環境、残業ほぼなし
基本、土日祝がお休みで、年間休日は120日とプライベートも大切にしながら働けます。15時頃には利用者さんも帰宅するため、残業もほぼ発生しません。
お仕事後の時間をご自身の時間に充てていただき、無理のなく働ける環境を整えていきます。
それぞれに合った働き方を模索し、共に成長しあえる関係になっていただけるよう頑張っていきますので、
ご興味を持っていただけましたら、ぜひ一度ご応募いただければと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・固定残業代なし ・試用期間3ヶ月 雇用条件変更なし ・昇給(業績により支給) ・賞与(年2回支給)
待遇
教育体制・研修
【研修制度について】 福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。 全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃ってます。 定期的に勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎ 自社研修として ・人間学に特化したカリキュラム研修、勉強会などを開催 ・個人の強みを理解しより強化していけるような、体型だった自己分析や研修を開催 サビ管さんだけでなく、支援員や利用者さんも含め研修を開催していきます。
勤務時間
勤務時間例 ①8:00~17:00(休憩1時間) ②8:30~17:30(休憩1時間) ③9:00~18:00(休憩1時間) ※育児や介護など、ご家庭の事情により勤務時間帯は応相談
休日
土日祝日休み 年間休日120日以上 年次有給休暇
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇
応募要件
歓迎要件
・パソコン操作に抵抗が無い方 ・新しいことへのチャレンジが好きな方 ・自分で考えて行動ができる方 など
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。