ヒトツナ若松河田OPEN!小集団・集団療育のヒトツナ【研修充実・SVあり】で本気の支援
「人との繋がりを大切に、人との繋がりをもっと楽しく」という理念には、子どもがこれから出会っていく大人や周囲の子どもたちと質の良い人間関係を築いていくため、まずは自分自身が権利の主体としてありのままを受け止めて貰えた経験を積み重ねていくことを指しています。
また、その経験が起点となって自らも与える事が出来る豊かな心を養うことを目標にしています。
当事業所の強み
当事業所は「集団の中の一人ひとり」に注目し、子どもの最善の利益の保障を常に追求する支援を心がけております。療育にあたっては、応用行動分析学、感覚動作など、お子様の状態像に関するアセスメントを科学的に行うための知識をつけるところからスタートします。真剣に、子どもの発達支援に取り組みたい方は、ぜひお問合せください。
研修充実
児童精神科医によるSVや、本部SVのフォローがあります◎入社時に、対人援助の基本や氷山モデル、応用行動分析などを学びます。
入社後も継続研修が充実しており、資格取得を目指す方への支援もあります。お子様のために職員一人一人が意見交換をしながら成長できる風通しの良い環境が整っています。
このような方と働きたい
- 子どもを一番に考えて、研修等日々の学びを生かして日々の支援を行える方。
- 施設や職場の風通しが良い環境を維持するために子どもはもちろん保護者や職員間に「優しく」「明るく」「素直で元気」に対応できる方。
- 日、月定休の週休2日なので、プライベートを大切にしながらオンオフのメリハリをつけてお仕事に取り組めます。
サービス管理責任者として、当施設で活躍してみませんか?あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 260,000円~ ・職務手当 20,000円~ ・処遇改善手当 30,000円~ ・居住支援特別手当 20,000円 管理者手当 30,000円~ ※管理者と兼務する場合 通勤手当 上限20,000円 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 試用期間3ヶ月(同条件) 固定残業代なし
勤務時間
(1)8:30~17:30 (2)9:30~18:30 休憩60分 ※時間外あり 月平均10時間
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇
歓迎要件
運転に支障のない方、パソコン操作に慣れている方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2025年6月1日
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
1日の流れ
出勤
出勤後はまず当日の予定確認と朝礼を行います! 朝礼では、当日のお仕事の手順や引き継ぎ事項をみんなで共有して、1日のスタートです♪ (学校がお休みの日は1日のお仕事の流れが変更になります。)
午前の部(支援)療育準備・事務作業
午前中に利用されるお子様がいる場合はお迎えに行き、事業所に到着してからは療育を行います。 午後の活動の準備やスタッフ間での支援方法等の共有、書類作成、物品の買い出しなどを行うこともあります。
お昼休憩
お昼ご飯を食べて、午後に備えます◎ 休憩時間中は1人で自由に外出もできますし、 時には職員みんなで会話を楽しみながらご飯を食べることもありますよ♪
送迎・受け入れ準備
社用車で学校や自宅へ子どもたちをお迎えに行きます。 事業所から概ね片道15~20分圏内が送迎エリアです♪ 車内では「今日の活動はなにかな~」「早く着かないかな~」と到着が待ちきれない子どもたちの声が♬ 送迎に行かない職員は、おやつや課題の準備、事務作業など、子どもたちを迎える準備をします。
療育・遊び
子どもたちが到着したら、宿題の見守りや個別課題の提供を行います。一人ひとりの特性に合わせて、得意を伸ばし、苦手なことにもチャレンジできるようにサポートします。 「先生、この問題教えて~」と頼られることもありますよ☆ 宿題や個別課題が終わったら、みんなお待ちかねのおやつの時間です。
集団活動・自由遊び
日替わりの集団活動を実施します。 運動や工作、ソーシャルスキルトレーニングや音楽、お楽しみ活動など子どもたちが楽しみながら成長できるようなプログラムを提供しています♪ 「今日の活動楽しい~」「もう一回やりたい!」などと言われると嬉しくなってしまいます◎ その後は自由遊びの時間を設けます。
送迎・片付け
「先生ばいばい!またね~」 子どもたちを自宅まで送迎します。 送迎に行かない方は事業所の清掃、WEB連絡帳で保護者に今日のお子様の様子を共有します。翌日の準備も行います。
退勤
翌日の準備を終えたら退勤です。 本日も1日お疲れさまでした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る