Study Hub 川崎【2025年11月01日オープン予定】サービス管理責任者求人(正職員

NEW
月給360,000400,000

最終更新日:

スライドギャラリー

Study Hub 川崎【2025年11月01日オープン予定】(サービス管理責任者の求人)の写真1枚目:

【オープニング募集】サービス管理責任者募集 / 他サービスからのご転職OK! 【PC特化型就労支援】 完全土日休み / 残業月5時間未満 / 拠点拡大中!

Study Hub は、「夢ある人へ"きっかけ"を。」をブランドタグラインとして、全国的に稀有な「PC・WEB特化型」就労継続支援B型として、2024年5月に誕生しました。

開設初年度、就職者6名という実績を有し、現在は、都内3拠点(※1)神奈川県に1拠点(※2)と拠点を着実に拡大しています。

私たちは、「社会から愛される就労支援のトップブランドへ。」をビジョンとして日々運営・支援に取り組んでおります。

今後、就労支援に新たな価値をソウゾウするメンバーを募集しています。
就労支援へ強い想いのある方、笑顔を共有できる方、チームワークを大切にし、柔軟に対応できる方を大募集中しています!

(※1)浅草橋オフィス・浅草橋駅前オフィス・田町三田オフィス
(※2)川崎オフィス

募集内容

募集職種

サービス管理責任者
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

\ 異業種から“人を支える仕事”へ。社会から愛される就労支援のトップブランドへ。 / 障がいのある方の「働く力」を引き出す就労支援の現場で、あなたの経験がそのまま活かせます。 グループホーや自立訓練など、他サービスの業務経験者が多く在籍しています。 【主な仕事内容】 ・アセスメント、個別支援計画の作成 ・日常的な利用者の方とのコミュニケーション、及び個別面談 ・請求業務などの事務業務 【活かせる経験】 ・福祉業界のご経験 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・チームで協力して仕事を進めてきた経験

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給360,000円400,000円

給与の備考

【内訳】 基本給 360,000円 ~ 400,000円 ※資格・経験等を考慮して決定します。 ※試用期間6ヶ月(試用期間中の雇用条件の変更なし) ※通勤手当は、会社規定に基づき支給(上限20,000円/月) 【残業に関して】 ※残業代は全額別途支給(固定残業代なし) ※残業時間は平均5h/月未満

想定年収

サービス管理責任者 / 管理者/3年
・入職1年目 460万円
・入職2年目 560万円
サービス管理責任者/管理者/3年
・入職1年目 500万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・各種社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) ・通勤交通費支給(規定支給) ・オフィスカジュアルOK ・定期健康診断 ・退職金有(入社3年経過後、給与とは別に毎月2万円の積立)

教育体制・研修

キャリア形成促進制度 ※5年に5日または40時間の休暇付与 ※教育訓練を受講する場合に限る

勤務時間

【平日】10:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間) ※12:00-13:00 (休憩時間)

長期休暇・特別休暇

・年次有給休暇(入社半年後に10日付与) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・特別年次休暇(12日間/年付与) ・育児休暇 ・介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ・裁判員等のための休暇

応募要件

サービス管理責任者資格をお持ちの方

歓迎要件

【求める人物像】 ➀Study Hubが掲げるビジョンに共感していただける方 ➁礼節やマナー、挨拶が確立されている方 ③変化を楽しみ、新しいことに挑戦していきたい方 Study Hubは、支援のプロフェッショナルになりたい方を求めています。さまざまな特性や困難を抱える利用者さま一人ひとりに向き合うことは、やりがいもある一方、難しさもあります。家族や友人のように感情に寄り添うのではなく、その人はどうしてそうなっているのか、どのような方法が特性の対処にベストなのか、をひたすら考えてねばり強く実行していくプロ意識とホスピタリティのある方のご応募お待ちしております。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募 ↓ [2] 書類選考の実施 ↓ [3] 書類選考通過後、面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア 西館 3階

京急本線 京急川崎駅から徒歩で3分 京急大師線 京急川崎駅から徒歩で3分 JR東海道本線(東京~熱海) 川崎駅から徒歩で3分

設立年月日

2025年11月1日

施設・サービス形態

就労継続支援B型

営業時間

月曜日~金曜日(祝日含む) 10:00~15:00

休業日

土曜日・日曜日

利用者定員数

20名

スタッフ構成

サービス管理責任者 1名 生活支援員 2名 職業指導員 2~3名

Study Hub 川崎の職員の声

サービス管理責任者(管理者 / サービス管理責任者)

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

私が入職を志したきっかけは、障害福祉に関わる中で、就労継続支援B型事業所の重要性を再認識したためです。 スモールステップで、パートナー(利用者)の「できる」をサポートし、挑戦していく「きっかけ」を創造するStudy Hubは、自身の理想とするB型であると感じました。 また、PCやWeb特化という、現代関心が高まっているニーズをとらえている点や、就労まで見据えた手厚い支援体制に魅力を感じたことも、入職の決めてのひとつです。

今の仕事のやりがいは何ですか?

この仕事のやりがいは、やはりパートナー(利用者)との関わりの中で、前向きな変化に立ち会える瞬間にあります。 最初は不安を抱えていた方が、強みを見つけ、少しづつ自信をつけて挑戦する姿に大きな喜びを感じます。また、信頼関係を築き、徐々に心を開いて悩みや希望を話してくれた時には、人と人とのつながりを実感し、支援者としての役割の重みを改めて感じます。 日々の小さな積み重ねが本人の自信や将来の可能性につながることが、何よりのやりがいです。

職場の魅力について教えてください

職場の魅力は、まずは緑ある落ち着いたオフィス環境の中で、働ける点です。 パートナー(利用者)のみならず、スタッフもパフォーマンスを発揮しやすい環境であると感じます。 また、一人ひとりの能力が尊重され、個々の得意を理解し合いながら協働できる雰囲気があり、互いに刺激を受けながら成長していけることも魅力の一つです。 さらに、新しい挑戦を前向きに受け止め、失敗も次のステップと捉えられる風土があるため、パートナー(利用者)にとっても支援者にとっても成長を育む土壌となっていると感じています。

サービス管理責任者(管理者 / サービス管理責任者)

経験年数:5

更新日:

入職したきっかけを教えてください

前職では障害者グループホームの管理者を行っていました。 日中活動のある方が対象者でしたが、入居後に活動に参加できない方が多かったことで、就労支援に興味を持ちました。通所の負担や人間関係のストレスなど、支援を受ける方々の悩みが多様であること、B型事業所は軽作業系の事業所が中心になってしまっている為、選択肢も限られてしまっていることを課題として感じていました。 そんな中、PC・WEB特化型のStudyHubがオープンすることを知りました。PCが苦手な方から実務経験がある方まで幅広い方の受け入れが出来るという点でパートナーの方と一生に成長をしていくことが出来ると感じると同時に、サービス管理責任者と支援員の業務分担が明確である点に安心感を覚え、PCが得意でない私でも挑戦できると感じて入職を決意しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

最初はなんとなく外に出で生活変えたいなと思い、通い始めたパートナーさんが出来なかった事が出来るようになったり、自信をつけて表情や身なりが変わっていく姿を間近で見られることは何より嬉しいです。 また、就職の希望者が増えておりますので、就職後もしっかり定着サポートで長く関わっていけることが出来ることも楽しみの1つです。

職場の魅力について教えてください

スタッフ全体の年齢が若く、とにかく明るい事業所です。 経歴が様々なスタッフが集まっていることで、それぞれのスタッフの個性を活かして支援をすることが出来ていると感じています。 研修へも参加が出来るように勤務調整を行っていただいたり、新しいことの提案については積極的に導入を検討していただくことが出来ます。 自分たちで作り上げていきたいという気持ちにがある人にとってはとても魅力的だと感じます。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(485件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す