【共に成長】グループホーム立ち上げメンバー募集!明確な評価制度とインセンティブで貢献を評価!
私たちは、福祉を必要とする人々、特に子どもたちが安心して成長できる「安全で安心な場所」を提供することを使命としています。
この度、2026年1月に新規オープンするグループホームの立ち上げメンバーとして、サービス管理責任者を募集します。
まだ施設名も未定な状態の立ち上げ期だからこそ、オープニングスタッフとして新しい施設の運営にイチから携わる貴重な経験を積めるチャンスです!
利用者様の自立を温かくサポートし、それぞれの可能性を最大限に引き出すために、あなたの経験とアイデアを存分に発揮してください。
私たちは、子どもも保護者も職員も仲良く安心して働ける職場を目指しています。
新規事業だからこそ、共に成長していける環境がここにあります。
また、明確な評価制度と貢献を正当に評価するインセンティブ制度を導入しており、あなたの頑張りをしっかりと評価します。
あなたのキャリアを次のステップに進めていきませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
新規開設するグループホームにおいて、サービス管理責任者として以下の業務をお任せします。 ・利用者様の支援計画作成: 利用者様一人ひとりの個性や状況に合わせた個別支援計画を策定し、自立に向けたきめ細やかなサポート体制を構築します。 ・利用者様、ご家族との面談、相談対応: 利用者様やご家族の「声」に耳を傾け、困りごとや希望に寄り添い、適切な支援を提案します。 ・スタッフへの指導・育成、サービス全体の質の管理: スタッフの専門性向上を支援し、サービス全体の品質向上に努めます。 ・関係機関との連携: 地域の医療機関、他の福祉サービスとの連携を密に行い、多角的な支援体制を構築します。 ・その他、施設の運営に関わる業務全般: 新しい施設の立ち上げから運営まで、幅広い業務に携わっていただきます。 就業場所の変更範囲:法人の定める事業所 業務変更の範囲:なし
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給:205,000円 ・固定残業代あり:45,000円 ・インセンティブあり(下記詳細) ※時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代として支給 ※35時間を超える時間外労働は追加で支給 インセンティブ制度 担当する利用者様の人数に応じて、以下のインセンティブを支給します。 ・担当者05名~10名(1施設想定):10,000円 ・担当者11名~15名(2施設想定):20,000円 ・担当者16名~20名(3施設想定):35,000円 ・担当者21名~25名(4施設想定):50,000円 ・担当者26名~30名(5施設想定):70,000円 試用期間:入社から6か月間 試用期間中の雇用形態:契約社員 ※試用期間終了後に正職員登用となります。 その他: ・あなたの経験、能力を考慮し、当社規定により優遇いたします。 ・明確な評価制度に基づき、あなたの仕事頑張りを正当に評価します。
想定年収
- 【サービス管理責任者/3年】
- ・入職1年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
勤務時間:9:00~18:00 休憩60分
休日
年間休日数:125日 シフト制(4週8休)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏期休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 育児休業取得実績あり
歓迎要件
■求める人物像 ・素直で、指示された業務をきちんと遂行できる方 ・会社の理念や方針を理解し、チームの一員として貢献できる方 ・新しい事業を前向きに捉え、積極的に関わっていただける方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力して業務に取り組める方 ・利用者様の成長をサポートすることに情熱をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年1月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る