【オープニングスタッフ!/駅近、車通勤も可能!/】登戸にオープン予定の就労継続支援A型事業所でサービス管理責任者としてお仕事をしてくださる方を募集します!
川崎市多摩区登戸に新規オープン!
就労継続支援A型事業所【VibeCraft(バイブクラフト)】が、新しくスタートします!フレッシュな雰囲気の中で、サービス管理責任者として一緒に事業を創りませんか?
代表からのメッセージ
初めまして。代表の飯田です。私は北海道の小さな町で育ち、15年間海運会社で働いてきました。
ところが3年前、心臓の病をきっかけに「人生は一度きり。後悔のない生き方をしたい」と強く思うようになりました。
亡くなった祖母にプレゼントを渡せなかった後悔も背中を押し、高齢者向けの介護・配食事業を立ち上げました。そして今、障がいのある方の就労支援という新しい挑戦に取り組んでいます。
障害福祉への想い
「障がいがあるから難しい」そう言われるのではなく、
「自分ならできる」
そう胸を張れる場所をつくりたい。
そのために就労支援A型事業所を立ち上げました。
私たちは単なる“働く場”ではなく、誰もが自信を取り戻し、未来への扉を自ら開いていける“拠点”を目指しています。
どんな事業所にしたいか
利用者さんにとって、私たちは“先生”ではありません。隣を歩き、一緒に悩み、一緒に喜ぶ「パートナー」です。
一人ひとりの小さな成長を大切にし、心の安定も支えられるような温かい場所。
そして、仕事を通じて本物のスキルを身につけ、一般就労につながる力を育てていける事業所にしたいと考えています。
将来のビジョン
VibeCraftは、ここで終わりません。A型事業所の次はB型事業所、そしてグループホームへと広げていきます。
障害福祉が一つの成長産業となり、
・本人の輝き(WIN)
・企業の発展(WIN)
・社会全体の活力(WIN)
が響き合う“三方よし”の社会を、必ず実現していきます。
事業所名に込めた想い
【VibeCraft】には「雰囲気を創り出す工房」という意味を込めました。利用者もスタッフも、ここで過ごすすべての人が、真剣に、前向きに成長できる場所。
挑戦や壁にぶつかることさえも、次の自信につながるような職場を一緒に築いていきたいと考えています。
理念
すべての人の魂に、火を灯す。人には誰しも無限の可能性があります。
障がいの有無に関わらず、必ず立ち上がり、自分らしい人生を切り拓くことができる。
その信念を胸に、私たちは事業を進めています。
ミッション
「再現性の高いスキル」と「揺るぎない自信」を育てる。ただ就労を支援するだけではなく、社会で必要とされるプロフェッショナルを育成する。
利用者さんが一般就労へ進むための確かな架け橋となることが、私たちの使命です。
あなたの経験と情熱が必要です。
新しい事業所を一緒に立ち上げ、利用者さんの未来を切り拓くパートナーになっていただけませんか?
ご応募、お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◆給与内訳(月給34万円の場合) ・基本給 31万円 ・サービス管理責任者資格手当 3万円 ◆昇給:業績によりあり ◆支払い方法:月1回 ◆交通費:全額支給 ◆使用期間:3か月 ※試用期間の条件変更なし
待遇
教育体制・研修
【研修制度について】 福祉事業のコンサルティング本部があり、専門のサポートスタッフによる研修があります。 全国で福祉事業所を200か所以上サポートしている本部なので、運営書類のひな形も揃っております。 年4回ほどある勉強会も開催されますので、経験が少ない方でも安心して業務を開始していただけます◎
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) ※勤務時間相談可能 例) 8:30~17:30 9:00~18:00
休日
土日祝休み、年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
◆チャレンジ精神のある方 ◆他人のために動ける方 ◆Excel、Wordの基本的な操作に抵抗が無い方 ◆自発的に行動できる方 ◆明るく元気で前向きな方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年1月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む