【入社お祝い金あり!/オープニングスタッフ/土日祝休み】名古屋市千種区の就労支援事業所でサービス管理責任者 兼 管理者を募集します!!
オープニングスタッフで、一緒に事業所をつくりあげてくださるサービス管理責任者 兼 管理者を募集します。
代表について
代表は福岡生まれ。20代の頃に名古屋にまいりました。飲食関係の会社で勤務をしており、店舗のマネージャーや開発、営業など多岐にわたって業務をしてきました。
その後独立をし、飲食の店舗を何店舗か経営しておりました。
しかし、コロナ禍によりすべての店舗を閉業となってしまい、以前の職場の同僚と手を組み、新しく合同会社を設立する運びとなりました。
福祉への想い
長く飲食業をおこなっているなかで、飲食業の将来性と従業員の労働環境への懸念を感じていました。安定した収益基盤と従業員が充実した時間を過ごせる環境の構築を目指し、模索をしていたところ飲食と福祉業界の融合をしり、興味をもちました。話を色々ときいているなかで、自分が感じていたことの改善ができるかと思い、やってみようと決心しました。生産活動について
母体企業である飲食業の仕込みをメインに生産活動をおこないます。生産活動の土台がしっかりとあり、売上から利用者さんの賃金をお支払いできる持続可能性の高い取り組みで、安心して働ける場を目指しています。
また、おいしいものをつくることを通して、利用者さんが働く喜びや達成感を感じられる環境を整えます。
働き方について
◆土日祝休み、年間休日120日以上でプライベートも充実◆作業所・事業所は新設で明るくきれいな空間
◆挑戦を支える柔軟な運営体制で、あなたのアイデアや行動を歓迎。
◆働きやすい環境で、子育て世代の方も応援します!
求める人物像
◆コミュニケーションが得意で、明るい雰囲気づくりができる方◆基本的なPC業務に抵抗がない方
事業所名の由来
【TASTE UP】という名前には、飲食店の仕込みをおこなうので、おいしいものをつくっていきたい。味をUPさせる!自分たちの人生もUPさせる!
このふたつがうまくいったらよい事業所になっていくのではないかと思いTASTE UPにしました。
本部のサポート体制
全国200か所以上の福祉事業所をサポートする本部と連携しており、研修や運営書類のひな形、定期勉強会など、経験が浅い方でも安心して業務を始められる体制があります。困ったときには本部窓口で気軽に相談できる体制も整っています。
アピールポイント
・生産活動の土台がしっかりできていることが安心新規開業ではございますが、生産活動は母体企業である飲食業の仕込みをメインにおこなっていきます。土台がしっかりとあるため、サービス管理責任者としての仕事に集中できる環境です。
・頑張りに応じて還元できる給与体制
お祝い金や賞与など頑張りを還元できる体制を用意しています。
・働きやすい環境
柔軟な働き方で、子育て世代の方も応援します。
充実した福利厚生制度も考えていきたいと思っています!
募集内容
募集職種
仕事内容
サービス管理責任者としての業務全般と、他スタッフと一緒に利用者さまの生産活動のサポートをお願いいたします。 ・利用者さまに合わせた個別支援計画の作成 ・関連する事業所や医療機関との連携 ・定期的なケース会議、研修の実施 ・書類の作成、管理 など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給33万円の場合の内訳】 基本給:28万円 サビ管資格手当:3万円 管理者手当:2万円 ※試用期間は3か月です。 (条件の変更なし) 昇給 業績により 賞与:業績により、入社後1年後から年2回支給 祝金あり ※入社半年後から分割で毎月給与以外としてお支払予定です
教育体制・研修
勤務時間
勤務時間 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00 (休憩60分) 勤務時間の相談可能です。
休日
土日祝休み 年間休日120日以上
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年1月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む