【WEB面接可!】埼玉県春日部市/就労移行支援・自立訓練(生活訓練)事業所のサービス管理責任者を募集します!
・書類管理
・個別支援計画、記録の作成
・相談受付、アドバイス
・新規利用者の獲得、企業との連携
・スタッフ育成 等
ニューロリワーク春日部センターは、就職・復職(リワーク)を希望する障害のある方に対して、就職や職場定着へ向けたサポートをする事業所です。
2018年に最初の事業所(東京 大塚センター)を開所後、神奈川・埼玉・千葉にエリアを広げて現在では18事業所にまで拡大しています。卒業生の定着率は90.4%(※2025年6月時点)と高く、多くの利用者の就労・復職を実現しています。
今回は、そんなニューロリワークのサービス向上を担っていただくサービス管理責任者を募集いたします。
サービス管理責任者の方には支援の質とコンプライアンス、スタッフ育成をお任せしており、非常にやりがいのあるポジションです。
サービス管理責任者同士での打ち合わせの場を定期的に設けており、自己研鑽の機会も多くあります。
事業所では請求業務のシステムを導入しており、IT化を進めています。また、業界の中でもWebマーケティングでの集客に強みがあり、事業所やサービスに関する情報を広く発信しています。
在籍する事業所だけでなく他の事業所や本部スタッフにも気軽にご相談いただける、働きやすい環境です。
【入社後の流れ】
▼入社時研修(渋谷本社にて3日間)
▼OJT(各事業所にておおよそ1か月間)
・当社運営ブレインフィットネスの体験
・実務の習得
・専門知識、業務知識の習得
募集内容
募集職種
仕事内容
インクルード株式会社は、健康に良い生活習慣を身に付ける「ブレインフィットネスプログラム」や、 認知行動療法に基づく「FITプログラム」などを通じて就労・復職を目指す、 障害者支援事業所「ニューロリワーク」を運営しています。 今回は、そんなニューロリワークでサービス向上を担っていただくサービス管理責任者を募集いたします。 サービス管理責任者の方には通常業務に加え、特に下記に力を入れていただいています。 ①支援の質向上のための施策 ②コンプライアンスへの意識向上 ③スタッフ育成 社内ではサービス管理責任者同士での打ち合わせの場を定期的に設けており、自己研鑽の機会も多くあります。 ※周知活動や就職先開拓などは別の担当者と分業されており、利用者の支援に注力いただけます。 ※利用者の障がい種別は、主に精神障害と発達障害です。 やりがいのあるポジションですが、在籍する事業所だけでなく他の事業所や本部スタッフにも気軽にご相談いただける、働きやすい環境が整っておりますのでご安心ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【具体的な業務】 ・書類管理 ・個別支援計画、記録の作成 ・相談受付、アドバイス ・新規利用者の獲得、企業との連携 ・スタッフ育成 等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・雇い入れ後の業務範囲 会社の定める範囲 ・就業場所変更の範囲 会社の定める事業所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給 345,000円 ~ 400,000円 (※想定年収 4,200,000円 ~ 5,000,000円) 経験・能力を考慮の上、決定します。 【月給内訳】(A~Dの合算となります) A:基本給216,200円~289,700円 内、ライフプラン手当 55,000円を含む (企業型確定拠出年金を導入しており、掛け金に充てられる金額として全職員へ支給) B:固定残業代20時間分(33,800円~45,300円) ※固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。 C:処遇改善手当45,000円 D:職務手当20,000円~50,000円 ※基本給にあわせて金額が変動します。 例:基本給が216,000円の場合、職務手当50,000円 基本給が289,700円の場合、職務手当20,000円 賞与 年2回(処遇改善加算からなるもので変動あり) 昇給あり(6月・12月※上長との評価面談の結果に応じて) ご希望と適性、および業務実績に応じてマネージャーやゼネラルマネージャーへの昇進も可能です。 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【サービス管理責任者/未経験】
- ・入職1年目 420万円
- ・入職3年目 460万円
- ・入職5年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・賞与年2回(処遇改善加算からなるもので変動あり) ・企業型確定拠出年金制度あり ・産業医、保健師による社外相談窓口あり ・直接社労士へ相談できるハラスメント窓口あり
教育体制・研修
◆新入社員研修 入社後、まずは3日間、本社での研修をご用意しています。弊社の理念研修やキャリア研修、座学や少人数でのロールプレイ等の他にランチ会の開催もあります。 社内の雰囲気を感じていただきながら、サービス管理責任者の方には、業務の基本的な知識を振り返る機会としていただいています。 ◆現場OJT(入社から約1か月程度) 3日間の研修後は、実際の現場で少しずつ利用者さまと関わっていただきます。まずは挨拶といった簡単なコミュニケーションなどから、少しずつ関係性をつくっていきましょう。 ・当社運営ブレインフィットネスの体験 ・実務の習得 ・専門知識、業務知識の習得 ・プログラムの運営 ・周知活動(ハローワーク、社会福祉施設、就労支援センター、クリニック等)
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
休日
・完全週休2日制(シフト制)※日曜日は休み ・年間休日125日
長期休暇・特別休暇
1.リフレッシュ休暇 ■年度内入社者について ・試用期間中の付与はなし。 ・試用期間後、年度末まで残月数が8か月以上ある方→試用期間終了後に3日付与 ・試用期間後、年度末まで4か月以上8か月未満の方→試用期間終了後に2日付与 ・試用期間後、年度末まで4か月未満の方→試用期間終了後に1日付与 2.年末年始休暇 └昨年度実績:4日 年末年始休暇と合わせ6日(12/31~1/5) 3.有給休暇 └入社半年経過後10日付与
応募要件
歓迎要件
サービス管理責任者研修(就労分野)修了の方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ※保有資格、経験のある分野を記載いただければ書類選考がスムーズに進みます。 ↓ [2] 書類選考からスタートになります。応募いただいた後にこちらから連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考通過後、面接実施。面接は2回を予定しています。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~3週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る