障がい者グループホーム叶う家(KANAUYA)のサービス管理責任者求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ市区町村の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

障がい者グループホーム叶う家(KANAUYA)のサービス管理責任者求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 月給 240,000円 〜 500,000円

最終更新:2022/09/27

【佐賀市末広】新卒・中途入社大歓迎!!キャリアアップ制度が明確♪週休2日◎賞与年2回◎仕事に誇りを持ち、全力で利用者に向き合うグループホームでサービス管理責任者を募集☆

【株式会社ZEROをご紹介します】

株式会社ZEROは、整骨院2店舗、パーソナルトレーニングジム2店舗、リラクゼーションサロン1店舗、機能訓練特化型デイサービス2店舗、障がい者グループホーム1店舗、セラピスト育成スクール事業など医療、フィットネス、リラクゼーション、介護、福祉、教育事業を多角的に展開している健康企業グループになります。

『健康革命で人々を幸せに』という経営理念に共感していただける方であればキャリアに自信がない方でも大歓迎です!!
私達と共に、一生涯の健康パートナーとして患者様・利用者様・お客様の身体的、精神的、社会的なお悩みを解決していきましょう!!

成長スピードが早い環境で、確実にキャリアアップを目指しませんか?

株式会社ZEROは中途入社の方が多いです。
中途入社の方も安心してご勤務できる環境があります!
また、将来、院長やマネージャー、幹部候補を考えていらっしゃる方、キャリアアップを考えている方は大歓迎です!
経験がある中途入社の方は【前職給与額】を補償致します!

【ZEROだからできる環境7つのポイント】


1.高水準の給与!

2.明確なキャリアアップ制度!

3.毎月目標達成手当!【年12回の個人手当】

4.年2回の賞与!【4月・10月に利益還元】

5.安心の福利厚生!【社会保険完備、住宅手当】

6.週休2日制、有休消化率100%!休日は全て個人希望できます!

7.県外からの社員も多い!引っ越し費用など30万円!


【社長より皆様へメッセージ】

初めまして、株式会社ZERO代表取締役の中山です。
私達は今でこそ沢山のお客様からお喜びいただき業績も伸ばしてきましたが、24歳で整骨院を開業したオープン初日はたった3名で、患者様が来るか来ないかくらいの創業当初でした。
その当時の苦しさと悔しさを体験しているからこそ、お一人お一人を大切にし、日々患者様・利用者様・お客様が幸せな日常を過ごしていることを想像しながら、常に『感謝の気持ち』を言葉と行動にしていくこと、私達を選んで下さることは、当たり前ではないということを社員に日々伝えています。

株式会社ZEROは5年後、年商10億円企業として九州になくてはならない健康企業になります。
人の挑戦にはいつか終わりがくるが、企業の挑戦には終わりがない。
人々の健康と幸せを考え、九州から日本全国を発展させる為に10年後、100億円の健康企業グループを実現し、多くの雇用を創出し続けることで、社会に貢献していきます。

また、私一人で経営をするのでなく、グループ経営をしていきこれからの日本の健康問題を共に解決できるリーダーや社長を輩出していける企業にしていきます。
今後の既存事業展開、新規事業展開に伴い、「未来のリーダー社員・マネージャー候補・役員候補・社長候補」を募集しております。

平均年齢が28歳という若手が活躍する社風なので、挑戦するチャンスは無限大。
また、ずっと同じ職務にとらわれることなく、長期的な視点を持ち、さらなる広がりのある仕事も経験できます。
弊社、理念とビジョンに共感して頂け、夢に向かい今を変える行動ができる方のご応募をお待ちしております。

募集内容

募集職種

サービス管理責任者

仕事内容

■個別支援計画書の作成
入居者/入居者家族に対する個別支援計画案の作成と説明
個別支援計画書の定期的な見直しと計画の変更
入居者の意向確認と望みの実現サポート

■ 職員/従業員への指導や助言
チームワークが大切であることを伝える
入居者ファーストのための幅広い視点を伝える
福祉研修へ一緒に参加したり、参加を促す
個別支援計画書に基づく関わり方の説明をする

■ 関係者や関係機関への連携に関すること
入居相談および見学の対応
日常生活のトレーニング
就労先/訓練先の紹介など

■ そのほか、利用者満足度に関すること
医療機関等への付き添い
行政機関等への付き添い
お小遣い帳の作成サポート

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 240,000円 〜 500,000円
給与の備考

★給与内訳
・基本給  (161,000円)
・資格手当 (20,000円)
・時間外手当(59,000円)
※時間外労働の有無に関わらず、44.97時間分の時間外手当として支給
※44.97時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

★満員達成手当(定員満員の日数×1,000円)年12回

★賞与(4月・10月に利益還元)年2回

★昇給
※年に2回キャリアアップ制度に基づく昇給評価を行います。

★交通費全額支給

【※試用期間:6ヶ月】
1~6ヶ月:月給220,000円

(年収例)
☆グレード①試用期間中:1~6ヶ月:月給220,000円

☆グレード②一般社員:月給24万円×12ヶ月+月間目標達成手当1.5万円×12回+賞与×2回=342万円 

☆グレード③主任(リーダー):月給25万円×12ヶ月+月間目標達成手当1.5万円×12回+賞与×2回=354万円

☆グレード④係長(現場管理者):月給27万円×12ヶ月+月間目標達成手当1.5万×12回+賞与×2回=378万円 

☆グレード⑤課長(現場責任者):月給30万円×12ヶ月+月間目標達成手当1.5万円×12ヶ月+賞与×2回=414万円

☆グレード⑥部長(マネージャー):月給35万円×12ヶ月+月間目標達成手当1.5万円×12ヶ月+賞与×2回=474万円 

☆グレード⑦本部長(ゼネラルマネージャー):月給40万円×12ヶ月+月間目標達成手当1.5万円×12ヶ月+賞与×2回=534万円

☆グレード⑧取締役:常務取締役(600万円~)➡専務取締役(900万円~)➡取締役副社長(1,200万円~)➡取締役社長(1,500万円~) 

待遇

【学べること】
★『外傷』エコー検査、ギプス固定、ハイボルテージ、ラジオ波、テーピングetc.
★『鍼灸』鍼灸治療、美容鍼、訪問鍼灸鍼灸マッサージ、東洋医学、皇漢医学etc.
★『姿勢』トムソンベットによる骨盤矯正、猫背矯正、産後骨盤矯正etc.
★『運動』パーソナルトレーニング指導、ファンクショナルトレーニングetc.
★『栄養』プロテイン、アミノ酸、ファスティングetc.
★『癒し』リラクゼーションマッサージ、アロマリンパマッサージ、ヘッド、足つぼetc.
★『美容』エステ、美容鍼灸、ラジオ波痩身etc.
★『教育』当社運営のセラピスト研修センターでの講師、スクール生への技術指導etc.
★『介護』高齢者の介護予防に特化した運動リハビリや機能訓練指導etc.
★『福祉』障害を持つ方の社会復帰に特化した支援業務etc.

【給料面】
★社会保険完備(・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
★キャリアアップ(グレード評価制度)
★ボーナス年12回支給
★住宅手当
★企業型確定拠出年金
★県外の方は引っ越しやアパート初期費用を30万円までの貸付制度有り

【環境面】
★制服会社支給(上衣2種 / パンツ2本)
★スタッフ専用駐車場完備(駐車場代は会社負担)
★健康診断(※年1回の健康診断を受ける事が出来ます)
★医療賠償責任保険(※会社が費用を負担致します。)
★書籍購入制度
★勉強会セミナー費用(全額会社負担)
★社内・社外勉強会研修あり
★結婚祝い 出産祝い
★産前産後育児休暇
★全院スタッフでの食事会(会社負担)
★独立開業支援制度
★FC開業支援制度
★グループ会社オーナー制度

教育体制・研修
勤務時間

8:00~22:00の間で実働8時間(休憩60分)
※利用者様の通院同行や体験利用者様の受け入れ状況によって、勤務時間が変わります。

休日

・月8日休み シフト制による休日
・有給休暇(年10日~)100%消化

長期休暇・特別休暇

・お盆、年末年始、GWは会社カレンダーによる

応募要件

相談支援従事者初任者研修
サービス管理責任者研修または児童発達支援管理責任者研修
サービス管理責任者未経験可


歓迎要件

普通自動車運転免許(AT限定可)
介護福祉士
看護師
社会福祉士あれば尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より会社見学会の日程調整などの連絡をさせていただきます

[3] 会社見学会の実施

[4] 会社見学会終了後に面接希望の方は、面接日の日程調整をしていきます。

[5] 面接・職場体験の実地

[6] 採用決定のご連絡

[7] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:13,000円

事業所情報

法人・施設名
アクセス

佐賀県佐賀市末広2丁目4-25

JR長崎本線(鳥栖~長崎) 鍋島駅から車で8分

設立年月日 2021年01月01日
施設・サービス形態
  • グループホーム
  • 障害者支援
利用者定員数

4名

施設規模

福祉事業では、障がい者のQOL(生活の質)の向上に努め自立したい生活をしたい方々の住む支援、働く支援のサポートを行います。

スタッフ構成

管理者1名
サービス管理責任者1名
看護師2名
生活支援員1名

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中