上場企業グループで安定的な経営基盤║更なるキャリアアップを実現しませんか?
グループ会社では自立訓練や就労継続B型、放課後デイサービスなどの福祉事業所に加えて、クリニック、薬局、訪問看護ステーションを経営しており、色んな分野の専門家と連携して利用者の支援できることも特徴です。
現在7店舗を運営しておりますが、今後5年間で30店舗の新規出店する計画です。
そのため、サービス管理責任者・組織長・エリアマネージャーとして活躍いただけるポジションが多数あり、マネジメントや運営に広く関われるのが特徴です。
また、
✓年間休日120日以上
✓全事業所が駅近
✓業績連動型の賞与制度あり
✓国家資格取得支援制度あり
と働きやすさ、働きがいもある環境を準備しております。
もしこのメッセージを見られている方で、「キャリアアップのチャンスがある環境で成長したい」と想いの方、アクセルトライで次の一歩を踏み出しませんか?
応募意欲問わない形で先ずはカジュアルにお話しましょう。
代表取締役の天城が対応いたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
昼夜逆転や引きこもりの状態から自立した生活を目指す方、 将来的に一般就労を希望されている方、 またはうつ病などにより休職中で復職を目指している方 など、障がいのある方に対して、必要な知識や生活スキル、就労に向けた能力の習得を支援する業務をお任せします。 <業務例> ・利用者一人ひとりのアセスメントおよび個別支援計画の作成・管理 ・モニタリングの実施と支援内容の見直し ・支援スタッフへの助言 ・関係機関(ご家族、医療・福祉機関など)との連携・調整業務 ・利用者の定期面談や日常の相談対応 ・施設運営に関わる管理業務(記録管理、報告書作成など) ・関係法令に基づいたサービス提供体制の整備と運用 ・新規利用希望者の相談対応および契約手続き ※入社直後は神奈川県鶴見の事業所(自立訓練/B型の多機能型事業所)で勤務いただきますが、東京都大田区大森の就労移行支援事業所に移りお仕事していただく可能性があります。
給与
給与の備考
※賞与は7月・11月は年2回お支払いいたします。 ※交通費は給与とは別途(上限30,000円/月)支給いたします。 ※上記月給は固定残業代10時間を含みます。 ※月給が30万円の場合、(基本給:278,261円、固定残業代21,739円)となります。 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし)です。
想定年収
- 【サービス管理責任者/1年】
- ・入職1年目 450万円
- 【エリアマネージャー/1年】
- ・入職1年目 600万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
社会福祉士・精神保健福祉士を目指す方は、弊社ではグループ会社が提供する「福祉教育カレッジ」を無償で利用いただけます。
勤務時間
9:00~17:15、休憩60分です。
休日
25年9月よりフレックス制を導入しております。 日曜固定休み(土祝は出勤の場合あり、振休100%)で休みの希望も通りやすいので予定が立てやすいです。
長期休暇・特別休暇
有給休暇に加えて、弊社独自の年末年始休暇(3日間)、夏季休暇(3日間)がございます。
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考にあたって履歴書・職務経歴書ご送付の連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考通過の方には面接日調整の連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施(カジュアル面談・1次面接はWebでお願いする可能性があります。) ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む