【サービス管理責任者】実務未経験OK!手厚い研修制度!利用者様との関係性を重視◎【愛知県津島市】
「NOIE TSUSHIMA」の求人に興味を持っていただき、ありがとうございます!
NOIE TSUSHIMAでは経験年数に問わず、サービス管理責任者として一緒にお仕事していただける方を大募集中です!
オンラインでカジュアルに面談することも、初めから面接することも可能ですので、どしどしご応募お待ちしております。
◆約束すること
『一生懸命を笑わない。』
本当はもっと一生懸命になりたい。
今までに何かを一生懸命やっていたら、少しバカにされた。(筋トレしてたら言われるあれとかね)
一生懸命やることを少し恥ずかしく思ってしまう。
そんな人たちに向けて僕たちteam VISIONARYは、絶対に一生懸命を笑わないことを約束します。
◆達成したいこと(ミッション)
『介護による不安やストレスを、世の中からなくす。』
介護による不安やストレスによって、本人やその家族たちは とても多くの行動に制限がかかってしまっていると感じています。
まずはその制限(障壁)を僕たちがなくす。
自分や家族に介護が必要になっても悩むことなく、明るい世の中を創ることが僕たちの今、果たすべき社会的な役割だと思っています。
◆やってはいけないこと
VISIONARYでは、絶対にしてはいけない行動を定めています。
・活気がない
・ネガティブ
・代替案なき否定
・悪口・陰口・噂話
・助言、指摘を素直に受け入れない
・行動が遅い
・裏表がある
・チームで仕事をしない
◆大切にしている考え方・価値観
・感謝を言葉にする
・配慮はするが、遠慮はしない
・清潔感のある身なりをする
・相手の立場で考え、行動する
・どんな時もご機嫌でいる
・また会いたくなるコミュニケーションをとる
・知識やスキルを学び続けそれを惜しみなく他者にも教える
・決められた仕事を最後までやり切る
・緊張の機会を積極的に選ぶ
・自然に触れ、心を整える習慣を持つ
・運動習慣を身につける
◆おすすめポイント
・圧倒的に良好な人間関係
・充実した研修制度あり
・キャリアアップ支援制度あり
・24時間ジム無料で使い放題
・プロのマッサージ施術が無料
・部活制度(部費支給あり)
・VISIONARYオリジナルYシャツ配布
僕たちと一緒に働きませんか?
福祉という仕事を通じて、利用者様の人生のサポートをしませんか?
各種メディアにて掲載実績あり
■メディア掲載/取材実績
・テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
・TBS「週刊さんまとマツコ」
・日本テレビ「news zero」
・TBS「有吉ジャポン ジロジロ有吉」
・日本テレビ「シューイチ」 他
募集内容
募集職種
仕事内容
・個別支援計画の作成に関する業務 ・利用者に対するアセスメント ・利用者との面接 ・個別支援計画作成に係る会議の運営 ・利用者 家族 対する個別支援計画 説明と交付 ・個別支援計画の実施状況の把握(モニタリング) ・定期的なモニタリング結果の記録 ・個別支援計画の変更(修正) ・支援内容に関連する関係機関との連絡調整 ・サービス提供職員に対する技術的な指導と助言 ・自立した日常生活が可能と認められる利用者への必要な援助
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【サービス管理責任者】 基本給 : 180,000円 処遇改善加算 : 20,000円 住宅手当 : 10,000円 *一律支給 全国型総合職手当 : 10,000円 資格手当 : 50,000円 *一律支給 役職手当 : 30,000円 *一律支給 チーム手当 : 10,000円 *一律支給 管理者手当 : 10,000円 *一律支給 < 資格手当 > ・初任者研修 : 10,000円 ・介護福祉士 : 30,000円 ・サービス管理責任者 : 50,000円 ・児童発達支援管理責任者 : 40,000円 ・サービス提供責任者 : 40,000円 *配属部署にて必要となる保有している資格の支給額の高い手当を支給 役職手当 : 10,000円~50,000円 チーム手当 : 5,000~15,000円 勤続給 : 10,000~40,000円(2年目~5年目) 等級手当 : 0~40,000円 *人事評価に伴う (年2回) < 各種手当 > ・夜勤手当 : 2,500円 (一直/9時間拘束8時間勤務) ・特殊雇用手当 (実業団) : 20,000円 ・交通費 : 上限30,000円
想定年収
- 【管理者/3年】
- ・入職3年目 600万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
入社初日から2日間に渡る新人研修からスタート! その後は個人の各階層に別れた多種多様な研修プログラムあり! ◎研修1日目 ・ビジョンマップ・イズム研修 ・事務業務・電話対応・日報入力 ・介護技術・障害の基本・福祉の基本 ◎研修2日目 ・感染症・救命処置 ・BCP・虐待防止・身体拘束 ・個別成長シートの作成 ◎現場OJT (スモールステップ) ・先輩介護士と同行しながら、現場の理解を深める ・個々のペースに合わせつつ、独り立ちを目指す ◎入社後、面談 ・施設長と1on1の機会あり ・働きやすい環境・関わり方を調整する < 資格取得支援制度あり > ・資格取得費用を会社全額負担 ・講座受講日は勤務扱い *未経験・無資格の方も就業可能です。
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分 ※相談可
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 育児休業・介護休業・看護休暇(取得実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください! ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます(^^) ↓ [3] 面接、会社見学、のフローを予定しています! ↓ [4] 採用決定のご連絡をさせていただきます(^^) ↓ [5] 入職手続きを進めてください! ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります! ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です(^^)
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
NOIE TSUSHIMAの職員の声
生活支援員(サブリーダー)
経験年数:4年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
一番のやりがいは、利用者さんの「できた!」「笑顔」を間近で見られることです。 生活の変化と成長を実感できる: 支援を続けた結果、利用者さんが自分でできることが増えたり、不安を乗り越えて新しい活動に挑戦したりする姿を見たとき、大きな喜びを感じます。 「ありがとう」の言葉: 感情表現が苦手な利用者さんでも、態度や表情で感謝の気持ちを伝えてくださる瞬間があります。「あなたがいてくれて良かった」という言葉は、何物にも代えがたい働くエネルギーになります。 家庭的な雰囲気: アットホームな環境なので、利用者さんとの間に家族のような信頼関係が築けることも、この仕事ならではの魅力です。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
ビジョナリーでは、日常生活の支援を通じて、専門的な知識だけでなく、人間力を高める多様なスキルが身につきます。 専門知識と介護技術: 障害特性や精神疾患に関する専門的な知識と、食事・入浴・排泄などの身体介護の技術が身につきます。 高度なコミュニケーション能力(傾聴力・非言語理解): 言葉での意思疎通が難しい利用者さんの表情、しぐさ、行動の背景から気持ちを読み取る観察力や傾聴スキルが磨かれます。 臨機応変な対応力と判断力: マニュアル通りにはいかない日々の状況に対し、冷静に最善の判断を下し、チームと連携して柔軟に対応する力が養われます。 生活支援スキル: 掃除、洗濯、料理といった家事全般を支援するため、質の高い生活スキルが向上します。
一緒に働きたい方を教えてください
私たちが一緒に働きたいのは、以下の3つの要素を持つ方です。 「その人らしさ」を尊重できる方: 決めつけをせず、利用者さんの個性、習慣、人生観を大切に受け止め、寄り添える方。 チームワークを重視できる方: 支援は一人ではできません。報告・連絡・相談(報連相)を徹底し、助け合いの姿勢を持てる協調性のある方。 前向きに学べる方: 未経験でも全く問題ありません。障害福祉に興味を持ち、新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方を歓迎します。
介護職/ヘルパー(介護士)
経験年数:3年
更新日:
HIDAMARIに入社したキッカケを教えてください!
「同じジムでリョウヤさんと知り合い、そこでヒダマリを知りました!当時は、フィットネスの実業団なんて聞いたことがなかったし、なんか面白そうな会社だなと思ってヒダマリを調べていく中で、丹羽社長のSNSを見つけて、こんな面白い人が社長だったら想像出来ない未来になるかもと思い、面接を受けることになりました!」 「ベンチャーってどうなのかなと、正直なところ不安ばかりでしたね(笑)、介護は30-40代の女性が多いイメージがありましたし、自分みたいな介護とは全く無縁だった人間が出来るのかという不安ばかりでした...」 「それでも入社を決意できたのは、SNSを見ている中で利用者様もスタッフもみんな楽しそうでしたし、トレーニング好きがたくさんいたので、他の介護施設とは全然違うのかなと感じたからです!」
HIDAMARIに入社してイメージと違ったことは??
「入社前は介護のイメージは所謂3K(きつい・きたない・危険)で凄く社会貢献度は高く、いつか自分もお世話になるサービスだろうけど、給料も安いというイメージがありました!」 「でも、ヒダマリは決して給料は安くないし、実業団選手に上がったから更にということもありますが、一般で働いていた時から安いとは全然思わなかったです!」 「あ、それと!今まで他人の便の処理なんてすることとなかったし、車椅子に触ったこともなかったので、それを含めた様々なことが出来るかと不安でした」 「ただ、いざ働いてみて思うのは入浴とかトイレとか"も"一緒にするということです。働く前は入浴とかトイレとか"を"手伝うことが仕事だと思ってました。しかし、実際はもちろん食事や入浴、トイレなどはお手伝いさせていただくのですが、利用者様と外に散歩に行ったり、お話したりとそれ以外の部分もかなり多いことに気付きましたね」
HIDAMARIの魅力について教えてください!
社長からリーダーまで新入社員の意見であっても、現場の声をしっかりと拾ってくれますし、必ず肯定的な返しをしてくださるところです!その上でもっとこうしたら?などのアドバイスや一緒になって考えてくださるんですよね!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む