【面接来社でAmazonギフト券進呈】あなたらしく働く!プライベートを充実させながら責任感あるポジションで自分を高められる!
障がい者がイキイキと活躍できる未来を創り、新潟県で一番の就労移行支援事業所を共に目指してくれる仲間を募集します。
「せっかくサビ管になったのに
私のやりたかった仕事ってこれなのかな?」
そんなお悩みを持っている方いらっしゃいませんでしょうか?
あなたのやりたい仕事をぜひ弊社で
やってみませんか?
弊社はあなたの資格を最大限に生かした
業務を行っていただきます!
★ハヤマのサビ管とは?★
✓The Borderless World ~障がいという線引きをなくす~をミッションとしている
✓福利厚生が充実しているからとにかく働きやすい!
◆こんな方におすすめの求人です◆
✓私がやりたかった療育はこんなことだったのか。
✓管理業務ばかりで現場に出られない。
✓もっと『ご利用者の為に』を考えたい。
そんな「あなた」と、一度でいいのでお話させていただく機会をいただけませんか?
2022年10月現在、ルーツは全国で22拠点以上展開中の就労移行支援事業所です。
このたび新潟事業所を株式会社ハヤマ(石油商社)の新規事業として運営を行っていきます。当社は、明治32年創業の老舗石油商社です。出光興産、エネオスの特約代理店として新潟、山形に11店舗のガソリンスタンドの運営、法人・行政向けに産業用エネルギーを販売しております。
地域が抱える様々な課題を事業創造を通して解決を目指す一つとして就労移行支援事業を開始いたします。
将来的には新潟市内2事業所、長岡エリア1事業所の開業を目指して進んでいきます。
今後のキャリアステップを考えている方は是非この機会にご応募いただければと思います。
#就労移行支援事業所ルーツとは
The Borderless World ~障がいという線引きをなくす~
というミッションのもと、社会課題を解決する事業を展開しています。
「生きづらさの解決。障害ではなく個性と捉えて戦力として社会で活躍してほしい」という想いで、まずは障がい者雇用の領域から、生き辛さの解決を目指すコミュニティー、就労移行支援事業を展開しております。
#就労移行支援事業所ルーツの特徴
WordやExeclなどパソコンスキルの基本から、HTMLやCSSなどの「プログラミングスキル」や「デザインスキル」、「動画編集スキル」など最先端の技術を駆使した幅広いカリキュラムを活用した職業訓練を受けることができます。
#働きがいのある職場を目指しているからこそ、福利厚生は大事だと考えています。
個人のスキルアップと利用者満足度向上を目指した各種研修制度はもちろん、世帯主手当・家族手当・予防接種費用負担・書籍購入制度など、福利厚生を充実させております。また、定期的なキャリア面談を通して正しく評価ができるように努めています。評価は年1回の昇給、年2回の賞与に反映しております。基本的に土日休みの為、プライベートも充実できる環境があります。
サービス管理責任者の業務について
就職希望者に教える内容は、通常の作業系業務ではなく、求人ニーズの高いIT系に特化した人気のコースです。WordやExeclなどパソコンスキルの基本から、HTMLやCSSなどの「プログラミングスキル」や「デザインスキル」、「動画編集スキル」など最先端の技術を駆使した幅広いカリキュラムを受講することができます。
受講者はもちろんですが、運営するあなたをはじめとするスタッフに対しても、事業のスタート前に十分な研修が用意されていますので心配はありません。
<サービス管理責任者の主なお仕事>
・利用者の勤怠管理、ケア・個別支援計画の作成
・利用者との面談、相談、モニタリング
・サービス提供内容の管理、記録
・ご家族、関係機関との連絡、調整
・直接支援スタッフの指導、育成
・就職面接や企業見学への同行
・イベントや訓練メニューの企画など
以上の内容を他のスタッフと協力しながら進めていただきます。
【個別事業説明会開催中!】
個別事業説明会では、あなたの障がい福祉に対する思いやこれからのコトなどを聞かせてほしいと思っています。会社のこと、給与のこと、仕事内容、事業所として目指していることなど、疑問や不安に感じたことは何でも聞いてください。担当スタッフが丁寧に説明させていただきます。
- ----個別事業説明会の内容----
・会社説明
・事業所として描いているビジョン
・募集内容の説明と相談
・質疑応答
- ---こんな方は特におススメ----
・転職しようか迷っている
・キャリアアップを考えている
・成長できる職場を探している
・新規立上げに興味がある
募集内容
募集職種
仕事内容
【4~6月限定!面接に来るだけでAmazonギフト券500円分プレゼント中!】 就労移行ITスクール新潟事業所のサービス管理責任者の募集です。 うつ・発達障害などで一人での就職が難しい方や、再就職を目指す方の支援が主な業務です。 【主な業務内容】 ・利用者の勤怠管理、ケア ・個別支援計画の作成 ・利用者との面談、相談、モニタリング ・サービス提供内容の管理、記録 ・ご家族、関係機関との連絡、調整 ・直接支援スタッフの指導、育成 ・就職面接や企業見学への同行 ・イベントや訓練メニューの企画など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ※ 想定年収400~500万円前後 基本給 250,000~320,000円 資格手当 20,000円 役職手当 10,000円 世帯主手当 5,000円 家族手当 3,000円 交通費 別途支給(上限30,000円) 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
(1)9:00~18:00(8時間勤務) 休憩時間60分 ※時間外月平均5時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 育児休業制度
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報