【配食サービススタッフ】地域の高齢者を支えるお弁当の配達【社会貢献性の高いお仕事】
【食で喜ばれる仕事で、夕方には帰れる働き方を】
私たち『ベストリハ株式会社』が食事の提供をするお客様は、
地域で暮らす高齢者の方々になります。
お客様が来店されることなく、ご自宅にお弁当をお届けするスタイルです。
お届け先は地域の在宅高齢者やデイサービスなどの介護施設。
当日注文はほぼなしなので、事前に仕事のスケジュールを組んで働くことができます。
スケジュール通り、栄養バランスが考え抜かれたお弁当を日々お届けし、喜んでいただくお仕事です。
来店もなく、計画的に勧めていくため突発的な対応も発生しません。
だからこそ、社員も無理のない働き方が可能となっております。
【調理経験不要、大事なのは高齢者をやさしく見守る気持ち】
セントラルキッチンで調理済の食材を使用するので、調理業務はほとんどありません!作業は、咀嚼しやすいように食事を刻む/ごはんを炊く/味噌汁を作る程度の簡単作業。
ただお弁当を届けるだけでなく、配達時に会話したり、ちょっとしたお手伝いをしたり・・・
お弁当の配食を通して地域の高齢者を見守る社会貢献性の高いお仕事です。
今回はこのビジネスに「IT」を掛け合わせたモデル店舗を立ち上げる為の社員採用となります。
やりがいを持って無理なく働ける環境を整え、あなたのご応募をお待ちしております♪
募集内容
募集職種
仕事内容
独居のご利用者様を栄養バランスの取れたお弁当と自社開発のIoT機器を使用して地域社会と連携しながら見守っていく新ビジネス。 今回は、地域配食の配送メンバーを新規で募集いたします。 <具体的には> ・宅食サービス部門でのストア運営管理 ・お弁当の盛り付け、配達 ・地域のケアマネさんへの情報提供 調理済みの食材を使用しますので、調理業務はほとんどなし! 配達のタイミングは朝夕2回 <仕事の流れ> ①配達 いつものルートでいつものご利用者様へお弁当をお届け!車は軽の冷蔵庫で、運転しやすいコンパクトサイズになります♪ 利用者様に直接お会いしお弁当をお渡しするので、信頼関係の構築が可能! ②ケアマネ事業所訪問 配達の途中や帰りに地域のケアマネージャーさんの事業所に訪問し、サービスの情報提供を行います! 配送以外の店舗運営業務を覚えていけば、ストアマネージャーへのキャリアアップも目指せます!
給与
給与の備考
<内訳> 基本給:190,600円 ~ ※基本給は調整手当を含みます 固定残業(45時間分):69,400円~ ※超過した場合別途残業代支給 役職手当:10,000円~70,000円(職位に応じて) 試用期間:3ヶ月 入職後6ヵ月は契約社員としての雇用となります。 給与・条件面に変動なし <通勤手当> 上限24,500円/月(規定あり) 昇給:年2回(人事評価により) 賞与:業績に応じて支給
想定年収
- 【ストアマネージャー/2年】
- ・入職2年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
7:00~18:00 上記時間の中実働8時間、休憩1時間のシフト制 <シフト例> 7:00~16:00 8:00~17:00 9:00~18:00 など
休日
年間休日は平均120日!
長期休暇・特別休暇
有給休暇:10日 (入社半年後付与) 週休2日 シフト制 慶弔休暇 産前・産後休暇(実績あり) 育児休業・介護休業(実績あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2011年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド