ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の求人情報

東京都品川区北品川1-16-4

スライドギャラリー

ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の写真1枚目:
募集中の求人
3
事業所情報を見る

求人の一覧

ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の保育士求人(正職員)

処遇アップ◎正社員保育士【品川区北品川】のびやかに育て 大地の芽☆中規模保育園でゆったりとお子様と関わりませんか(^^)

読込中
ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の写真
給与
正職員 月給 292,000円 〜 354,000円
仕事内容
お預かりしている0歳~5歳児の保育業務全般 ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ・就業の場所の変更の範囲:会社の運営する施設
応募要件
【保育士資格をお持ちの方】 未経験/ブランク OK ※新卒は保育士資格取得見込み可
住所
東京都品川区北品川1-16-4 京急線「北品川駅」より徒歩8分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
求人を見る

ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の管理栄養士/栄養士求人

処遇アップ◎保育園栄養士【品川区北品川】献立全園共有◎食育などお子様と積極的に関わっていただける環境です♪

読込中
ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の写真
給与
正職員 月給 264,000円 〜 324,000円
仕事内容
保育園における栄養士/管理栄養士業務全般 ・調理業務 ・食育活動 ・食材発注業務 など ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ・就業の場所の変更の範囲:当社の運営する施設
応募要件
下記いずれかの資格をお持ちの方 栄養士/管理栄養士 未経験/ブランク OK
住所
東京都品川区北品川1-16-4 京急線「北品川駅」より徒歩8分
特徴
未経験可
社会保険完備
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
調理
求人を見る

ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の保育士求人(パート・バイト)

時給アップ【品川区北品川】週2日~相談可能♪ご自身の生活リズムに合わせて、大好きな保育のお仕事しませんか?

読込中
ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園の写真
給与
パート・バイト 時給 1,650円 〜 2,150円
仕事内容
お預かりしている0歳~5歳児の保育補助業務全般 ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ・就業の場所の変更の範囲:会社の運営する施設 ・雇用期間の定め:入社~年度末まで(更新の上限:なし)  更新条件:勤怠、業務態度により判断する
応募要件
【保育士資格をお持ちの方】 未経験・ブランク OK
住所
東京都品川区北品川1-16-4 京急線「北品川駅」より徒歩8分
特徴
未経験可
社会保険完備
残業ほぼなし
交通費支給
求人を見る

事業所情報

法人・施設名

ライクキッズ株式会社 ひがしやつやま保育園

アクセス

東京都品川区北品川1-16-4

京急線「北品川駅」より徒歩8分

設立年月日

2017年4月

保育理念・運営方針

【ライク子ども理念】 ・のびやかに育て 大地の芽 あたたかな環境の中で、一人ひとりの心に寄りそい、人や物・自然との豊かな出会いや体験を通して生きていく力を育てます。 ・家族、友達、子どもたちを見守る私たち。そして世界中のいろいろな「人」 ・子どもたちの好奇心をかきたてる木々、おもちゃ、絵本、絵の具、楽器、ラップの芯や牛乳パックなどの身近にある様々な「物」 ・木々や土、雨や風、植物、動物などの「自然」 【保育目標】 ・思いやりのある子ども ・自ら考え行動できる子ども

保育・教育プログラム

0~2歳:「自然」「素材を活かした手作りおもちゃ」等により、「感触を楽しむ」「好奇心の芽生えを促す」「身体能力を高める」などを目的としたプログラム 0~5歳:身近な自然とのかかわりを通じて、科学への興味を育むことなどを重視したプログラム 0~5歳:友達と協力して活動することで、思いやりの気持ちを育んだり、考える力が広がったりするプログラム

対象年齢

1歳児~小学校就学時未満

定員

合計 60名 1歳児 6名 2歳児 9名 3歳児 15名 4歳児 15名 5歳児 15名

保育時間

開園時間  月曜~土曜 07:30~19:30

休園日

日曜・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中