求人の一覧

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- 歯科衛生士業務・歯科医院運営に必要な業務 院長も、歯科医師も、出来る事は何でもやってあげる精神で みんなで助け合いながら楽しくギスギスせず笑顔で働きましょう! 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 現在の技術よりも人柄重視です。 技術はすぐについてきます。 現在のスタッフも大切にしていきたいと考えていますので 皆で仲良く、自身のため・患者さんのため・医院のために頑張ろうと思っている方に 来ていただけると皆がハッピーです! 歯科衛生士免許(新卒の方は、卒業見込み証明書) ブランク・未経験「可」
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービルB2F 大阪市営地下鉄御堂筋線 天王寺駅直結 大阪市営地下鉄谷町線 天王寺駅直結 阪堺電軌上町線 天王寺駅前駅から徒歩で2分
- 特徴
- 矯正歯科口腔外科未経験可ホワイトニング駅近(5分以内)社会保険完備
事業所情報
法人・施設名
医)颯心会 角倉歯科医院 天王寺
募集職種
アクセス
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービルB2F
大阪市営地下鉄御堂筋線 天王寺駅直結 大阪市営地下鉄谷町線 天王寺駅直結 阪堺電軌上町線 天王寺駅前駅から徒歩で2分
設立年月日
2015年5月12日
施設・サービス形態
歯周治療、入れ歯・補綴、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、インプラント、ホワイトニング
治療方針・コンセプト
保険治療でも自費治療でも真摯に治療を行います。
通ってくれている患者さんの健康寿命を延ばしたい。
平均患者数
40-50
患者データ
全年齢層が来院します。
セラミックやインプラントをされる方も多めです。
患者さんのデンタルIQは一般の歯科医院よりも高めだと感じています。
スタッフ構成
歯科衛生士:常勤4・非常勤1
歯科助手:常勤3
スタッフの男女比
女性10:男性1
院長名
角倉 毅
院長略歴
2005年
大阪歯科大学卒業 歯科医師免許下附
大阪歯科大学 総合診療第1科常勤研修医(~2006)
卒直後研修:一般的な歯科診療の基礎を学ぶ
2006年
大阪歯科大学 口腔インプラント科 常勤研修医(~2007)無給
噛み合わせの再構築・基本治療技術の向上を目的に研修医として入局
大阪市阿倍野区 歯科医院勤務(~2011)
一般開業歯科医院で基本を学ばせていただく
2007年
大阪歯科大学 口腔インプラント科 病院医員(~2012)
大学から賃金を頂き診療する事となる
2011年
大阪市都島区・旭区・都島区 歯科医院勤務(~2012)
大変すばらしい知識と技術をお持ちの先生の医院で学ばせていただく
三重県榊原白鳳病院 病院歯科勤務(~2012)
病院の歯科部門、有病者の歯科治療に従事
2012年
大阪歯科大学 口腔インプラント科 非常勤研修医
(~現在至る)
大学の常勤勤務から、休日の木曜のみの診療へ
大阪市阿倍野区 (医療法人)足立歯科クリニック勤務
(~2013)
大規模歯科医院に勤務
2013年
神戸元町駅前 M&B歯科クリニック
腔外科・インプラントセンター併設 院長(~2014)
移転リニューアル開院の医院を1年間任される
(財団法人)先端医療センター 歯科口腔外科 勤務
有病者・悪性腫瘍の患者さんを多く診療
2014年
SDS訪問歯科センター 勤務
施設・居宅で歯科診療を行う
チェア/ユニット数
治療ユニット6台
設備/機材
iPad歯周検査ソフト・バリオス×2・パウダーポリッシャー×3
カリエスリスク測定器・口腔乾燥症検査機・舌圧測定器・租借機能試験機
オフィス、ホームホワイトニング・ウォーキングブリーチ機材
デジタルパノラマ・デンタル・CT
マイクロスコープ・超音波根管内洗浄機・根治用マイクロモーター
生体モニター・救命用人工呼吸バック・酸素吸入器・採血台
AED・緊急蘇生薬
インプランター・ピエゾ・遠心分離機・電気メス
再生療法用遠心分離機・サイナスリフト機材・ソケットリフト機材
GBR機材・GBR機材・意図的再植機材・歯牙移植機材
訪問機材一式
滅菌・感染症対策
クラスB滅菌機1台
クラスN滅菌機1台
滅菌パック・自動注油機・バリアテープ・印象固定液
開院時間
月火水金 9:30〜13:30 / 14:30〜19:00
土・隔週日曜 9:00〜17:00(内1時間休憩)
(短拘束時間・17時/19時まで)
休診日
木曜日・祝日休診 日曜日(月1回診療:2か月に1回勤務)
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介