認定こども園TOBINOKOの求人情報

宮城県仙台市青葉区中山2丁目17-1

スライドギャラリー

認定こども園TOBINOKOの写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

認定こども園TOBINOKO

アクセス

宮城県仙台市青葉区中山2丁目17-1

JR仙山線 北山駅から徒歩で10分 JR仙山線 東北福祉大前駅から徒歩で16分

設立年月日

2017年4月1日

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

◇心豊かにたくましく生きるちからを育みます。 一人ひとりのこどもが、保育園生活・家庭での生活を通して心身ともに健やかに育つよう保育の基本方針に基づき保育の目標を立て、保育者と家庭が連携を図りながら保育を行います。 保育方針 ◇家庭や地域との連携を大切にし、養護と教育が一体となった保育を行い、 子どもの健やかな育ちを支えます。 ◇公園や自然の恵みを存分に活かし、様々な体験を通して豊かな感性、健全 な心身の発達を図ります。 ◇様々な社会資源との連携を図りながら、乳幼児の保護者支援を行います。 保育目標 日常の生活や遊びを通して、子どもの「生きる力の基礎」を培い、次のような子ども像を目指します。 ◇自然の豊かさを感じ、のびのびと遊ぶ子ども ◇自分で考えて行動し、やり遂げようとする子ども ◇人の気持ちがわかり、愛することができる子ども 保育をする上で大切にすること ◇子どもの人権に十分配慮し、一人ひとりの人格を尊重して保育を行います。 ◇研修などを通して保育者自らの人間性、専門性の向上に努め、豊かな感性と愛情を持って一人ひとりの子どもに関わることができるようにします。 ◇子どもの様々な思いや願いを受け止め、安心感と信頼感を持って活動できるようにします。 ◇一人ひとりの子どもが、情緒の安定した生活の中で自己を十分に発揮できる環境を整えます。 ◇子どもの発達について理解し、一人ひとりの発達(個人差)に合わせた働きかけをします。 ◇子ども同士の関係づくりの基盤となりながら、集団での活動を楽しめるようにします。 ◇子どもの主体性を大切にし、生活や遊びを通して自発的、意欲的に関わることができる環境を作ります。 ◇地域社会との交流、連携を図り、一体となりながら子どもを育てていくよう努めます。

保育・教育プログラム

専門講師によるスポーツ教室(サッカー・フライングディスク)、英語教室。 専門プログラムを使ったICT教育。

対象年齢

0歳(生後2か月)~就学前

定員

合計92名 【1号】 3歳児 1名 4歳児 1名 5歳児 2名 【2・3号】 0歳児  9名 1歳児 13名 2歳児 14名 3歳児 18名 4歳児 18名 5歳児 18名

スタッフ構成

保育教諭・栄養士・調理員・看護師・事務員

スタッフの男女比

女性23名 男性3名

施設規模

園舎 鉄骨造 2階建て 敷地面積  2060.28㎡ ​延床面積  896.04㎡

導入システム

・ICTシステムによる登降園管理、帳票管理等

保育時間

【1号】 月曜日〜金曜日 ◯ 基本教育時間 9:00〜14:00 ◯ 預かり保育 7:15〜9:00、14:00〜18:15 【2・3号】 月曜日~土曜日 〇保育標準時間 7:15~18:15 〇保育短時間  8:30~16:30 〇延長保育時間 18:15~19:15

休園日

日曜・祝日・年末年始

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中