幼保連携型認定こども園 夙川夢の求人情報

兵庫県西宮市北名次町15-27

スライドギャラリー

幼保連携型認定こども園 夙川夢の写真1枚目:

募集を休止中です

会員登録後に求人を「気になる」すると募集再開時に通知を受け取ることができます。

事業所の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

幼保連携型認定こども園 夙川夢

アクセス

兵庫県西宮市北名次町15-27

阪急甲陽線 苦楽園口駅から徒歩で8分

設立年月日

2010年4月1日

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

【保育理念】 子どもたちの幸せのために、一人ひとりに寄り添い、生きる力の基礎を育む。 ~夢にあふれる未来づくり~ 【保育方針】 子どもは豊かに伸びていく可能性を秘めている。その子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくりだす力の基礎を培う。見るもの、聞くものに好奇心を誘発され、誉められていく過程で、困難なことや悲しいことに立ち向かう勇気と気力を育てていくために、成長過程で課題を解決しようとする自立意欲を助長し、それを実践できる機会を大切に考えられる保育を目指す。 1.愛情深く子どもに関わり、自己肯定感を育む。 2.様々な体験を通して、自主性と創造力を育てる。 3.家庭的な温もりの中で、主体的な活動が出来る環境をつくる。 4.食を通じて、命の大切さと人としての喜びを伝える。 ~もっともっと遊んで、もっともっと考えて、大きく大きく夢を膨らまそう~ 【保育目標】 自分らしく生きる子ども 感性豊かな子ども 身近な人の気持ちが分かる子ども

保育・教育プログラム

★毎日の実体験をとおして豊かな感性と想像力を培う保育 豊かな自然に触れいろいろな体験をしながら、その中で社会のルールや生命の大切さを学び豊かにたくましく生きる力の基礎を育んでいきます。

対象年齢

産休明け〜就学前まで

定員

【定員66名】 0歳児6名 1歳児6名 2歳児12名 3歳児14名 4歳児14名 5歳児14名

施設規模

★自然豊かな環境の中にたたずむブラウンを基調とした園舎です。保育室は木を多く使用し所どころに自然物を置きまるで大きなおうちのような環境づくりに努め、リラックスして過ごせるように工夫しています。 【園庭】 園舎の裏には園庭があり、虫や草花を探したり砂場あそびをしたりと思いおもいに遊べる場所です。陽当りもよく、保育室には夙川のさわやかな風が吹き込み外気浴も気持ちが良いです。 【川遊び】 夏になると近くを流れる夙川で川遊びをします。小さなえびや魚をみつけて、大喜びの子ども達。保育園に帰って、生き物図鑑で名前を調べ、小さなお友だちにも教えてあげています。 【2階テラス】 テラスの真ん中には野菜を育てるスペースがあり、毎日の生長を楽しみに待つ子ども達。育てた野菜は給食やクッキングで美味しくいただきます。

保育時間

【開園時間】 7:00〜19:00

休園日

日曜日・祝日・年末年始

行事・イベントスケジュール

4月 入園・進級式、春の遠足 5月 親子遠足 6月 ふれあい運動会 7月 夏祭り 8月 水遊び 9月 自然遊び 10月 ハロウィン 11月 製作遊び 12月 クリスマス 1月 生活発表会 2月 豆まき 3月 卒園式、お別れ遠足
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
幼保連携型認定こども園 夙川夢の求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー