幼保連携型 認定こども園 日向南こども園の求人情報
宮崎県日向市大字財光寺大原2991
スライドギャラリー
求人の一覧
幼保連携型 認定こども園 日向南こども園の保育教諭求人
車通勤OK♪賞与あり◎幼保連携型認定こども園で子どもたちの成長を支えるお仕事しませんか?

- 給与
- 正職員 月給 215,020円 〜 222,668円
- 仕事内容
- 【幼保連携型認定こども園】 『日向南こども園』において 保育業務全般(0歳~6歳児) 園児75名程度、スタッフ20名【保育】 ※転勤の可能性あり(日向市内)
- 応募要件
- ・保育士 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 両方お持ちの方 経験・学歴不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限とするため
- 住所
- 宮崎県日向市大字財光寺大原2991 JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 財光寺駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
幼保連携型 認定こども園 日向南こども園の保育教諭求人
経験不問◎育休あり♪マイカー通勤可☆資格を活かし保育教諭として活躍しませんか?

- 給与
- 正職員 月給 215,020円 〜 222,668円
- 仕事内容
- 【幼保連携型認定こども園】 『日向南こども園』において 保育業務全般(0歳~6歳児) 園児75名程度、スタッフ20名【保育】 ※転勤の可能性あり(日向市内)
- 応募要件
- ・保育士 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 両方お持ちの方 経験・学歴 不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限とするため
- 住所
- 宮崎県日向市大字財光寺大原2991 JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 財光寺駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可車通勤可育児支援あり残業ほぼなしボーナス・賞与あり新卒可
事業所情報
法人・施設名
幼保連携型 認定こども園 日向南こども園
アクセス
宮崎県日向市大字財光寺大原2991
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 財光寺駅から徒歩で15分
設立年月日
1975年1月21日
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
【教育・保育方針】
純らかに「童心尊重」
豊かに「音楽保育」
逞しく「健康保育」
【教育・保育目標】
豊かに伸びていく可能性を秘めた子どもに、調和のとれた安全で適切な環境を整えて、
未来をつくり出す力の基礎となるものを培う。
かつ、子どもの最善の利益を考慮し、その教育・保育を積極的に増進する。
品格のある日本人としての将来像を大切にする。
定員
合計 75名
1号 45名
2号 15名
3号 15名
スタッフ構成
保育教諭 15名
保育従事者 4名
職員一人当たりの 子どもの数
4名
施設規模
園舎構造 木造平屋建
敷地全体 2671平方メートル
園庭 1053平方メートル
延べ 783平方メートル
導入システム
乳児室
保育室
ほふく室
遊戯ホール
調理室
学童室
事務室
保育時間
開所時間 07:00~19:00
休園日
日曜・祝日・年末年始
行事・イベントスケジュール
<年間行事>
4月 入園式・家庭訪問・ファミリーピクニック(青少年赤十字登録)・健康検査(検尿)
5月 健康検査(歯科・内科)・発達検査・フッ素説明会(洗口実施)
6月 ゆりかごWECグループフェスタ・バザー
7月 プール開き・むかばきお泊り保育
8月 そうめん流し・すいか割り誕生会
9月 祖父母参加の日(菊寿の茶会)・健康検査(内科)・ふれあい親子運動会
10月 オープンスクール(入園説明会)・造形作品展
11月 五十猛神社大祭パレード参加・消防署・警察署見学・七五三参拝・秋の遠足
12月 ゆりかごファミリー音楽会・クリスマス誕生会・年賀状出し
1月 書初め・初釜
2月 節分まめまき・マラソン納め・発達検査
3月 ひなまつり誕生会・卒園・修了式・新入園児面接
<月例行事>
・防災訓練・発育測定・お誕生会・お弁当日・ランチボックスデー
・体育遊び・ファニーイングリッシュ・JRC(青少年赤十字)活動・お茶の作法
・お花を活けましょう・手作りクッキング・ゆりかご学習教室(10月頃より)
・エンジェルリトミック 等
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報