求人の一覧
認定こども園ひかりの子の保育教諭求人
【紫波郡紫波町】経験不問☆完全週休2日制◎年間休日数116日で無理なく働ける職場です

- 給与
- 正職員 月給 173,800円 〜 208,700円
- 仕事内容
- 0歳~5歳児の保育業務 ・子どものかかわりを通し成長をサポート ・その他関連業務
- 応募要件
- 保育士・幼稚園教諭両方の資格をお持ちの方 ※短大・専門卒以上 ※経験不問 ※59歳以下(定年年齢を上限)
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町日詰下丸森130 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 紫波中央駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
認定こども園ひかりの子の保育教諭求人
【紫波郡紫波町】賞与あり◎資格手当・住宅手当あり♪経験なしからスタートできます!

- 給与
- 正職員 月給 173,800円 〜 208,700円
- 仕事内容
- 0歳~5歳児の保育業務 ・子どものかかわりを通し成長をサポート ・その他関連業務
- 応募要件
- 保育士・幼稚園教諭両方の資格をお持ちの方 ※短大・専門卒以上 ※経験不問 ※59歳以下(定年年齢を上限)
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町日詰下丸森130 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 紫波中央駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可車通勤可育児支援あり残業ほぼなしボーナス・賞与あり新卒可
事業所情報
法人・施設名
認定こども園ひかりの子
アクセス
岩手県紫波郡紫波町日詰下丸森130
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 紫波中央駅から徒歩で15分
設立年月日
2010年3月
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
【理念】
「ひかりの子として歩みなさい」
(エフェソの信徒への手紙五章八節)
・感謝する心
「ありがとう」といえる心、目に見えないものに感謝する心を育てる。
・共に育つ力
集団生活を通して他者を意識し、「共に育つ力」を育てる。
・個性を認め合う生活
一人一人の個性の違いを認め合い、受け入れ合う生活を大切にする。
【方針】
・一人一人を大切にする保育
子どもの資質や発達の状況は一人一人違うため、発達段階を丁寧に見つめ、
ふさわしい援助をするよう心がけています。子どもたちは自分が愛され受け入れられていると感じる時、
心が安定し、主体的にのびのびと活動することができるのです。
・遊びを大切にする保育
乳幼児期の生活は遊びそのものです。子どもの自発的な活動としての遊びは、
心身の調和のとれた発達の基礎を培う大切な「学びの時」といえます。
子どもの「遊びたい思い」と、集団生活の「決まり」を大切に、
「遊び(という学び)」を通して子どもの育ちを支えます。
・目に見えないものを大切にする保育
優しさ、思いやり、感謝する心、希望を持つこと、信じること。
私たちはそのように目に見えないものを大切にする保育を心がけます。
毎日の生活の中で神様に祈り、聖書のお話を通して、共感し、
心を動かすことの大切さを経験する保育を行います。
保育・教育プログラム
遊びを中心とした保育をおこなっています。
3~5歳児は5つのコーナー保育を10時まで行なっています。
対象年齢
0歳児~5歳児
定員
合計 165名
0歳児 9名
1歳児 18名
2歳児 18名
3歳児 35名
4歳児 42名
5歳児 43名
スタッフ構成
保育教諭 23名
スタッフの男女比
女性 39人 男性 3人
スタッフの平均年齢
36歳
職員一人当たりの 子どもの数
0歳児:3人→1人
1.2歳児:6人→1人
3歳児:35人→3人
4歳児:42人→3人
5歳児:43人→3人
施設規模
園舎面積 1065.4平方メートル
園庭面積 598.0平方メートル
保育時間
07:00~19:00
行事・イベントスケジュール
<年間行事>
春 入園式、進級式・イースター礼拝・ペンテコステ礼拝・花の日礼拝
夏 個別面談・プール活動・お泊まり保育
秋 運動会・ひかりの子フェスタ・観劇会・家族参観
冬 クリスマス記念礼拝・ページェント礼拝・キャロリング・ふれあいコンサート・卒園式・修了式
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介
- 事業者紹介