ひさやま保育園杜の郷の求人情報

福岡県糟屋郡久山町大字久原3741-11

スライドギャラリー

ひさやま保育園杜の郷の写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

ひさやま保育園杜の郷

アクセス

福岡県糟屋郡久山町大字久原3741-11

福北ゆたか線 門松駅から車で9分

設立年月日

2005年6月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

【保育目標】 乳児・幼児期にふさわしい生活を大切に過ごすことで、自分で考え判断し、 行動できる「生きる力」を備えた子どもを育てる。 【保育方針と内容】 「たくましい子ども」 ・早寝、早起きの生活リズムを作ります。 ・「食べる力」が生きる基本です。「噛む力」「味わう力」を発達に沿い、丁寧に育てます。  和食、うす味を基本にします。アレルギー食への対応をします。 ・畑づくり、クッキングを通し、食への意欲を学びます。 ・世代間交流を通し、「食の文化」を学びます。 ・久山町の豊かな自然の中でたっぷりと遊び、体力づくりをします。薄着で過ごします。 「豊かな心」 ・3,4,5歳児の「たてわり保育」で、遊び・生活を通して、人とかかわる力の基本を身につけます。  お世話をすること、されることを通し、自分の心を育てます。 ・係活動、お当番活動を通して、集団の中での自分を育て、自信を育てます。 ・離乳食への手伝い、地域行事への参加を通して、地域への愛着・人への信頼の心を育てます。 「考え工夫する子ども」 ・「ひとりでするのを手伝ってね」をモットーに、着脱・食事・排泄等身辺の自立を図り、  身体を自由に使いこなせる子どもを育てます。 ・今日の活動を自由に選択する経験を通し、自分自身の個性に気づき、自分を育て自信を育てます。 ・階段を一歩ずつ登るような保育計画・環境づくりを通し、心身の自立への導きを大切に育てます。

定員

合計 120名

スタッフ構成

理事長 1名 園長 1名 保育士 24名 保育従事者 3名 教諭 2名

職員一人当たりの 子どもの数

6人

施設規模

居室面積 477.9平方メートル 園舎面積 913.2平方メートル 園庭面積 3176.0平方メートル

保育時間

開所時間 07:00~18:00(延長19:00まで)

行事・イベントスケジュール

04月 入園式、内科検診、クラス懇談会 05月 親子歓迎遠足、家庭訪問 06月 個人懇談、歯科検診、ブラッシング指導、ギョウチュウ検査、尿検査、お泊り保育(年長児) 07月 もりのこ祭り 08月 そうめん流し、かわあそび(年長児) 09月 観劇会 10月 運動会、鍛練遠足(3,4,5歳児)、芋ほり 11月 個人懇談(年長児)、内科検診、歯科検診、尿検査、未満児クラスお楽しみ会 12月 3歳以上児発表会 01月 クラス懇談会(3歳以上児クラス) 02月 豆まき、お別れ遠足(3歳以上児)、個人懇談 03月 お別れ会、卒園式
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
ひさやま保育園杜の郷の求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー