ほっぺるランド東品川の求人情報

東京都品川区東品川3-25

スライドギャラリー

ほっぺるランド東品川の写真1枚目:
募集中の求人
3
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

ほっぺるランド東品川

アクセス

東京都品川区東品川3-25

東京りんかい高速鉄道りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩7分

設立年月日

2021年4月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

今年度で4年目を迎える東品川園です。周りの環境がとてもいいです。公園もあり、お堀もあり、通り沿いにあるので、休憩も外がみえます。今年度より赴任した私ですが、なんともゆったりとした気持ちになれます。 周りの保育園さんは子どもが少ないのに東品川園はほぼ満員です。何故だろう?からみていきました。 なるほど、先生たちがみんなキラキラしているんです。大きな笑い声が道路歩いている人に聞えます。。 おはようございます~という声も聞えてきます。私だったら子どもを通わせたいと思うなぁ・・・とおもいました。きっと毎日笑い声で一杯だからでしょうね。 毎日笑えるってすごいですね。子どもたちといると心配もありますが、笑ってしまいます。 こんな仕事は他にはありません。幸せをもらい、お給料を頂き、笑顔で過ごせる 迷ってるみなさま 一緒に幸せになりませんか。待っています。

保育・教育プログラム

保育方針・教育の説明 <基本方針> 保護者の方には「子どもを産んでよかった!」 お子様には「産まれてきてよかった!」と思っていただける社会を目指す <保育理念> 子どもには、安全な環境の中で 身体的・精神的発達が得られる 養護と教育が一体となった 保育を提供します。 家庭のワークライフバランスを実現できる育児支援を行い、 地域の人々や関係各機関と連携し、 未来を担う子どもの成長を共に喜び合います。 <保育目標> ・生きる力を育てる ・思いやりのある豊かな心と個性を育む ・友達と協力する力を養う ・豊かな想像力や創造力、好奇心を育む <子ども像> 自分でできることの範囲を拡げながら、意欲的に取り組む子ども ・楽しく遊ぶ子ども ・食べることを楽しむ子ども ・創意工夫し、最後までやり遂げる子ども ・友だちや保育士等と協力して、できることを増やす子ども 集団の中で生き生きと活動し、仲間を大切にできる子ども ・思いやりのあるやさしい子ども ・楽しさを分かち合える子ども ・ありがとうを言える子ども ・ごめんなさいを言える子ども 様々な体験を通して感動し、伸び伸びと表現できる子ども ・感動を表現できる子ども ・考えたことを表現できる子ども 園外活動・地域交流など 日本の伝統行事はみんなで経験しています。 保護者参加の行事も職員で考えながら進めています。 保護者支援は状況を踏まえながら サポートしています。 2024年度から、芸術家による絵画指導、専門講師による 体操教室がはじまります。 バイキング方式で楽しく食べる環境づくりにも 力を入れていきます。 1歳児は「自分の分」をよそってもらうことから始めます。

対象年齢

0歳~就学前

定員

0歳6名 1歳10名 2歳14名 3歳14名 4歳14名 5歳14名 合計72名

スタッフ構成

園長1名 保育士9名以上  調理師2名以上 看護師1名 事務1名

導入システム

ICT化について  連絡帳・保育関係書類《週案・月案等》・午睡チェック

保育時間

保育標準時間認定の方 ・保育標準時間 7:30~18:30 ・延長保育   18:31~19:30 夜間保育 19:31~20:30

休園日

日曜、祝日、12/29~1/3はお休み
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中