求人の一覧
ティアラウィメンズクリニックの助産師求人(パート・バイト)
助産師パート☆ライフスタイルに合わせて働ける!☆高待遇☆高手当☆週1日~勤務可◎高速代支給

- 給与
- パート・バイト 時給 1,700円 〜 2,000円
- 仕事内容
- 産婦人科クリニックでの病棟・外来業務全般 【日勤】 ・外来患者さんの問診、身体検査、検尿、採血、注射等の処置 ・分娩監視装置の管理、次回診察のご案内、急変時のご対応 ・妊婦さんへの指導、母子手帳や母親学級のご案内 【夜勤】 ・分娩監視装置の管理、次回診察のご案内、急変時のご対応 ・妊婦さんへの対応、分娩予約、夜間の対応、妊娠中の乳房チェック ・産褥期のケア、入院した妊婦さんの陣痛から分娩、産後のケア ・異常分娩として微弱陣痛、出血、帝王切開、母体搬送へのご対応 ・その他妊婦さんへのサービス対応 雇用期間の定めあり:12ヶ月 契約更新の可能性あり(原則更新) 雇用期間の更新上限:5年 変更範囲:会社の定める業務 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 助産師必須 必要なPCスキル:外来・入院とも電子カルテのため、簡単なPC操作が可能な方 学歴 専修学校卒業以上 夜勤勤務ご希望の場合は18歳以上の方に限ります 年齢制限の理由:労働基準法(深夜業務)により18歳未満の就労禁止
- 住所
- 静岡県掛川市杉谷南1-19-5 JR東海道本線(熱海~浜松) 掛川駅から徒歩で19分 東海道新幹線 掛川駅から徒歩で20分 天竜浜名湖線 掛川駅から徒歩で21分 東名高速道路 掛川I.C 車で2分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備産婦人科年齢不問診療所・クリニック40代活躍

- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円 〜 1,300円
- 仕事内容
- <産婦人科クリニックの医療事務スタッフを募集!> 医療事務業務全般をお願いいたします。 ・レセプトのチェック(チェックシステムあり) ・保険組合等への請求申請業務 ・接客、受付、会計業務作業(電子カルテを利用したPC入力作業) ・電子カルテ、レセプトを見ての会計業務(外来、病棟) ・公費券集計および仕分け作業 ・その他当院が指定する業務 電子カルテやオンラインレセプト請求を利用するお仕事です。 WordやExcelも若干使用します。 web予約システムや電子カルテ、オンラインレセプトシステム、自動精算機および自動精算機連携になっており、とても作業がしやすく働きやすい環境になっています。 正社員登用制度もあり、実際に一年間働いた後に正社員になった方もいるので、やる気次第でステップアップ可能です。 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし 【契約更新】 ・雇用期間:6ヶ月 ・更新条件:働き方を鑑みて判断 ・更新期間の上限:3年
- 応募要件
- 無資格可
- 住所
- 静岡県掛川市杉谷南1-19-5 JR東海道本線(熱海~浜松) 掛川駅から徒歩で19分 東海道新幹線 掛川駅から徒歩で20分 天竜浜名湖線 掛川駅から徒歩で21分 東名高速道路 掛川I.C 車で2分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備交通費支給年齢不問一般事務医療事務
事業所情報
法人・施設名
ティアラウィメンズクリニック
アクセス
静岡県掛川市杉谷南1-19-5
JR東海道本線(熱海~浜松) 掛川駅から徒歩で19分 東海道新幹線 掛川駅から徒歩で20分 天竜浜名湖線 掛川駅から徒歩で21分 東名高速道路 掛川I.C 車で2分
設立年月日
2021年5月6日
施設・サービス形態・診療科目
産婦人科
開院時間
<診療時間>
月火木金
9:00~12:00/14:30~17:30
水土
9:00~12:00
休診日
水曜午後、土曜午後、日、祝日
平均患者数
1日平均50人
施設規模/病床数
一般病床 12床
常勤医師数
2名
非常勤医師数
2名
設備/機材
手術室、電子カルテ、超音波診断装置(4Dエコー)、経膣エコー、
予約システム、オンラインレセプトシステム、オンライン資格確認システム、
検査結果カルテ連動システム
院長名
完山 紘平
院長略歴
京都府洛南高校卒業
愛知医科大学医学部医学科卒業
愛知医科大学大学院医学研究科博士課程(外科系・産婦人科学)
博士号取得
愛知医科大学附属病院(助教)
豊川市民病院(医長)
木村産科・婦人科(浜松市)
社宅・寮
なし
託児所
なし
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介