りありのきっず大阪の求人情報

大阪府大阪市北区天神橋7丁目12-6 グレーシィ天神橋ビル2号館1F

スライドギャラリー

りありのきっず大阪の写真1枚目:
募集中の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

りありのきっず大阪

アクセス

大阪府大阪市北区天神橋7丁目12-6 グレーシィ天神橋ビル2号館1F

大阪メトロ谷町線 天神橋筋六丁目駅から徒歩で4分 阪急千里線 天神橋筋六丁目駅から徒歩で5分 大阪メトロ堺筋線 天神橋筋六丁目駅から徒歩で5分 大阪環状線天満駅から徒歩13分

設立年月日

2019年4月1日

施設・サービス形態

認可外保育所

保育理念・運営方針

【保育理念】 『まんなか保育』~未来へ広がる輪の保育~ りありのきっずは、こどもを「まんなか」にお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方や保育園の先生たちと一緒に成長する場でありたい。また、保育園に関わるすべての人が手を携えて保育の輪を広げていくこと、激動の少子化時代を生き抜き、こどもがずっと幸せを感じ続けることができるよう、未来に向かって保育の輪を広げていくことを目指します。 【保育方針】 『こどもの主体性、個性を大切にします』 『他社とのかかわりを通じて、相手の気持ちをえる力を身につけます』 『社会の中でのやくそくを守る力を身につけます』

保育・教育プログラム

★専門講師を招き、週に1回リトミックを行っています。 ★2歳児以上はECCの英語プログラムを毎日20分程度行います。繰り返し行うことで子どもたちも英語に慣れ親しみます♪

対象年齢

0歳児(生後3ヶ月)~5歳児

定員

30名 0歳児:6名 1歳児:9名 2歳児:9名 3,4,5歳児:各2名

スタッフ構成

保育士 13名(正社員11名、パート2名) 子育て支援員 3名(正社員2名、パート1名) 栄養士 1名(正社員) 調理員 2名(パート)

スタッフの男女比

現在は女性100%

スタッフの平均年齢

30歳

職員一人当たりの 子どもの数

0歳児:3名に最低一人 1,2歳児:6名に最低一人 3歳以上:6名クラスを一人 ※上記に加えて、保育士最低1名加配、保育補助が1名加配、一時預かり専用スタッフが平日は毎日勤務

導入システム

・ICTシステム『コドモン』を使い指導案や連絡帳はタブレットまたはPCで記入をします。 ・0歳児は午睡見守りセンサー『ココリン』を使っています。

保育時間

基本開所時間 7:30~20:30 土日は9:00-18:00目安

行事・イベントスケジュール

4月:入園式、進級式、春の遠足 5月:親子の集い 6月:歯科健診 7月:内科検診、七夕まつり、スイカ割、個人懇談 8月:夏まつり 9月:ふれあい運動あそび 10月:ハロウィン 11月:芋ほりごっこ、空きの散策 12月:保育参観、クリスマス会 1月:新年を祝う会、内科検診 2月:節分、お別れ遠足 3月:ひなまつり、お別れセレモニー

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中