加藤歯科診療所の求人情報

京都府長岡京市友岡3-11-15 かとうデンタルオフィス+

スライドギャラリー

加藤歯科診療所の写真1枚目:
募集中の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

加藤歯科診療所

アクセス

京都府長岡京市友岡3-11-15 かとうデンタルオフィス+

阪急京都本線 西山天王山駅から徒歩3分

施設・サービス形態

一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、予防歯科、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴、歯科技工所

治療方針・コンセプト

✧✦ 診療理念 「おいしくご飯を食べましょう!」を合言葉に、80歳になっても20本の歯で元気にご飯を食べられるお口の健康づくりを患者さまと二人三脚で目指しています。 患者様にとって「納得のいく治療」の提供を目指して、コミュニケーションの円滑化に努めながらチーム一丸となって治療にあたります。 地域の皆様、ご家族皆に安心して通っていただける医院作りを目指します。

平均患者数

1日平均40名

患者データ

✧✦ ・ 偏りなくほぼ全ての年齢層にご来院いただいています ・ メンテナンス次回予約率: 80%

スタッフ構成

✧✦ 明るく仲の良いチームです ・ 歯科医師1名 ・ 歯科衛生士1名 ・ 歯科助手受付4名 ・ 保育士1名 ・ マネージャー1名

スタッフの男女比

女性100%

スタッフの平均年齢

35歳

院長名

加藤一行

院長略歴

✧✦ ・ 子どもの予防矯正認定医 (2005年~ 子どもの予防矯正勉強) ・ 日本歯科東洋医学認定医 (2005年~ 漢方の勉強) ✧✦ 2022年 関東圏TV番組 「ROUTINE」(TOKYO MX)に出演 2015年 子どもの咬合を考える会会長就任 2015年 京都府乙訓歯科医師会副会長就任 2014年 FOX入会、咬合治療に取り組む​ 2013年 食育ソング『カムカムチューイングカム』収録 2010年 子どもの咬合を考える会第10回特別記念講演会大会長 2010年 日本一般臨床医矯正研究会 2010年 TAO東洋医学研究会入会、漢方: 鄭 先生・長瀬 先生に師事 2010年 日本歯科東洋医学会認定医取得、評議員を務める 2008年 CAM CAM Academy(平成20年度一期生)入会 2008年 日本バイデジタルオーリングテスト協会入会 金属アレルギー(アマルガム障害) アトピーなどに対処 2007年 日本歯科東洋医学会入会 2005年 子どもの咬合を考える会入会 1985年 加藤歯科診療所開設 1985年 日本歯科医師会入会 1985年 京都府歯科医師会入会 1983年 岐阜歯科大学卒業、歯科医師免許取得

チェア/ユニット数

ユニット3台

設備/機材

✧✦ 2024年 マイクロスコープ導入予定 2023年 最新シロナ社CT(咬合解析機能付帯)導入 2022年 シロナ社セレックシステム(光スキャナー)導入 2022年 シロナ社セレックシステム(3Dプリンター)導入

滅菌・感染症対策

✧✦ ・ 消毒滅菌を徹底し衛生管理に努めています ・ 国産高水準オートクレーブを使用 ・ 薬剤2種を使い器具を使用し徹底滅菌 ・ 強酸性水を使用し院内衛生管理 (人体に優しい消毒)

開院時間

月火木金 9:00 - 19:30 水 9:00 - 12:30 土 8:00 - 13:00

休診日

水曜日 日曜日 祝日 その他院長の定めた日
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中