森のまちおおたかの森ナーサリースクールの求人情報

千葉県流山市おおたかの森西1-13-1 流山おおたかの森S・C ANNEX2 4階

スライドギャラリー

森のまちおおたかの森ナーサリースクールの写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

森のまちおおたかの森ナーサリースクール

アクセス

千葉県流山市おおたかの森西1-13-1 流山おおたかの森S・C ANNEX2 4階

【流山おおたかの森S・C内】 つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅から徒歩で3分 東武野田線 流山おおたかの森駅から徒歩で6分 東武野田線 豊四季駅から徒歩で21分

設立年月日

2023年1月

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

<保育理念>未来を切り開く力を育む 子どもたちが未来を自分の力で切り開けるような保育プログラムを実施しています。 ●子どもの目線に立ち、一人ひとりの個性を尊重する ●答えを与えるのではなく、興味・関心・意欲を引き出す ●子どもたちに寄り添った保育をする そういったことを大切にしています。 スタッフ・保護者・地元住民・専門機関など様々な方の手をお借りしながら最適な保育環境を作っています。

保育・教育プログラム

日々変化していく子どもたちのきらめき(興味・関心・意欲)をうけとめ、一人ひとりの育ちを理解した上で、大人時間での活動ではなく子どもたちを「待つ」こと。さらに、答えを与えるのではなく、様々な環境設定を通し子どもたちのきらめきを引き出し、受けとめ柔軟に保育を形づくる保育プログラムを目指しています。 そのうえで、絵本を大事なツールとして捉えています。絵本には子どもたちの興味や関心を引き出すために必要なものが、たくさん備わっています。色や形、文字や数字、ストーリーを読み解く想像力や空想力、聴く力や集中力、そしてなにより心と心をつなぐコミュニケーションツールになると考えています。

対象年齢

0歳児~小学校就学前(5歳児)まで

定員

定員 60名

スタッフ構成

★今年スタートのスタッフばかり!一緒に創り上げていきましょう! 今年オープニングしたばかりなので、社歴に大きな差がありません。一緒に体制作りから取り組んでいきましょう。イチから園の立ち上げに関われるので貴重な経験ができます。 子育てと両立しながら勤務する主婦・ブランクがあり久しぶりに職場復帰した保育士・新卒で入社した新人など、幅広い仲間が活躍しています。

スタッフの平均年齢

34歳

施設規模

<2023年1月にオープンした認可保育園> 流山おおたかの森駅前のANNEX2にオープンしました。

導入システム

「KitS(きっつ)」というiPadを使った園児向けICT教育カリキュラムを導入。子どもたちがクリエイティブな活動やチームワークに関心をもち、成功体験を得る取り組みを積極的に行っています。

保育時間

7:00~20:00 <園の1日のスケジュール例> ※0・1歳クラスの場合 7:00/開園・順次当園 9:00/体操や絵本の読み聞かせ 9:20/朝のおやつタイム・午前寝 11:00/給食 11:30/午睡。その間に昼食や連絡帳記入を行います 15:00/おやつタイム 15:45/簡単な帰りの会 16:00/順次降園・自由遊び 18:00/延長保育 20:00/閉園

休園日

土曜日、日曜日、祝日

行事・イベントスケジュール

4月:入園式、進級式 5月:こいのぼり会、春の遠足(3~5歳児)、個人面談 6月:虫歯予防デー 7月:プール開き、たなばた会、お泊り会(年長児) 8月:なつまつり、プール納め 9月:敬老の日 10月:運動会、秋の遠足(0~5歳児) 11月:卒園遠足、七五三 12月:発表会、クリスマス会、餅つき会 1月:お正月あそび会、凧あげ会、個人面談 2月:節分会、個人面談、保育参加期間(3週間) 3月:ひな祭り会、おわかれ会、卒園式

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中