ひまわり保育園の求人情報
埼玉県狭山市南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園内
スライドギャラリー
求人の一覧
ひまわり保育園の保育士求人(正職員)
定員19名の小規模保育で自身のペースで勤務可能です。

- 給与
- 正職員 月給 197,000円 〜 257,800円
- 仕事内容
- 0~2歳児の保育業務。異年齢保育を行っております。 ・外遊びは主に目の前にあるリハビリロード。 敷地内にある森林ゾーンにお散歩にいくこともあります。 ・園庭には、小さな畑ゾーンもあり夏野菜を育ておやつ作りなど実施しております。 ・コロナ以前は、老人ホームへのお散歩や、子供の日、夏祭り、敬老の日、 ハロウィンなどはデイサービスやケアハウス、特養に訪問しておりました。 ・乳幼児の利用が多いためゆったりとした雰囲気で保育を行っております。 ・正職員であっても残業はほとんどありません。 ・外部研修は積極的に情報発信しております。
- 応募要件
- 資格必須の為、保育士資格が応募要件です。 ブランクや経験年数は不問。
- 住所
- 埼玉県狭山市南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園内 西武新宿線「入曽駅」より徒歩15分程度 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」より車8分程度
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
ひまわり保育園の保育士求人(パート・バイト)
週3~勤務OK!短時間の保育士パート!定員19名の小規模・企業主導型保育園で家庭的な保育に取り組みませんか?

- 給与
- パート・バイト 時給 1,130円
- 仕事内容
- 主に0~3歳児の保育業務。異年齢保育を行っております。 ・外遊びは併設している特別養護老人ホームむさしの園のリハビリロードを活用しています。広い芝生エリアでは、子どもたちが元気いっぱい遊ぶことができます。過ごしやすい季節にはピクニックをすることもあります。 ・姉妹園の認可むさしの森保育園の森林ゾーンへお散歩にいくこともあります。 ・園庭には、小さな畑ゾーンもあり野菜を育てて、おやつ作りなど食育も実施しています。 ・併設している特別養護老人ホームやケアハウス、姉妹園の認可むさしの森保育園との交流があります。 例えば・・・子供の日、夏祭り、敬老の日、ハロウィンなど。 【変更の範囲】法人の定める業務(但し資格必須業務は対象外) 雇用期間年度末毎(原則更新)
- 応募要件
- ・保育士 資格必須
- 住所
- 埼玉県狭山市南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園内 西武新宿線「入曽駅」より徒歩15分程度 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」より車8分程度
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
ひまわり保育園の保育補助求人
小規模・企業主導型保育園、子育て支援員募集しています♪

- 給与
- パート・バイト 時給 1,078円
- 仕事内容
- 0~2歳児の保育業務。異年齢保育を行っております。 ・外遊びは主に目の前にあるリハビリロード。 敷地内にある森林ゾーンにお散歩にいくこともあります。 ・園庭には、小さな畑ゾーンもあり夏野菜を育ておやつ作りなど実施しております。 ・コロナ以前は、老人ホームへのお散歩や、子供の日、夏祭り、敬老の日、 ハロウィンなどはデイサービスやケアハウス、特養に訪問しておりました。 ・乳幼児の利用が多いためゆったりとした雰囲気で保育を行っております。 朝で7:30~、夜で~18:30までで短時間勤務できる方、歓迎です。
- 応募要件
- 下記の資格あれば尚可 ・子育て支援員 ※令和5年度で埼玉県が開催している子育て支援員研修を受講することが条件で 無資格であっても応募可です。
- 住所
- 埼玉県狭山市南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園内 西武新宿線「入曽駅」より徒歩15分程度 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」より車8分程度
- 特徴
- 職場の環境未経験可車通勤可残業ほぼなし交通費支給年齢不問副業OK
事業所情報
法人・施設名
ひまわり保育園
アクセス
埼玉県狭山市南入曽1044-1 特別養護老人ホームむさしの園内
西武新宿線「入曽駅」より徒歩15分程度 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」より車8分程度
設立年月日
2017年4月1日
施設・サービス形態
認可外保育所
保育理念・運営方針
・ひまわり保育園の方針
緑豊かな狭山の地で、子ども達が伸び伸びと活動し、「自分の存在感を高め、自分の人生も豊かにできる」保育を目標に、自らどんな困難にも挑戦し達成していける子ども達の育成を行います。
目標
・思いやりのある子ども
相手の事も思いやれる心豊かな人材の育成が求められています、当法人は高齢者施設と隣接しています、世代を越えた交流を通して他者を認められる、思いやりの心を育てます。
・最後までやり通す子ども
これからの社会いを心身ともに健康で活躍できる人材を育成するために、様々なイベント・学習の機会を通し、 最後までやり抜く心を育てます。
・何でも美味しく食べられる子ども
食の基本は幼少期にあります、この時期の食との出会いはその後の人生を大きく左右します。美味しく栄養満点な給食を提供し、大切な子どもの味覚を育てます。
保育・教育プログラム
英語講師による英語教室、併設特養との高齢者交流など
対象年齢
0歳(9か月以降)~3歳児
定員
定員19名、0~3歳児の合同保育
スタッフ構成
保育士:8名
事務員:1名
調理員は委託業者による
スタッフの男女比
女性9名
スタッフの平均年齢
43歳
職員一人当たりの 子どもの数
2~4名(時間帯による)
施設規模
施設面積282㎡、その他リハビリロード等
導入システム
・ICT導入による連絡帳や業務管理、PCやタブレット使用
保育時間
通常保育 :7:30~18:30
※平日・土祝も運営
時間外保育:18:31~19:00
休園日
日曜、年末年始(12/29~1/3)
行事・イベントスケジュール
4月:お花見
5月:子供の日交流、苗植え
6月:歯科検診、保護者面談
7月:七夕、プール開き
8月:夏祭り、神輿法人内散歩
9月:敬老の日交流
10月:遠足、ハロウィン
11月:芋ほり
12月:クリスマス会
1月:お正月遊び
2月:いちご狩り、節分
3月:ひな祭り、お別れ会
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介