松原カリーノ保育園の求人情報

大阪府松原市東新町2丁目210番地

スライドギャラリー

松原カリーノ保育園の写真1枚目:
募集中の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

松原カリーノ保育園

アクセス

大阪府松原市東新町2丁目210番地

近鉄南大阪線 布忍駅から徒歩で2分 近鉄南大阪線 高見ノ里駅から徒歩で12分 近鉄南大阪線 河内天美駅から徒歩で13分

設立年月日

2011年4月1日

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

◎保育理念…私たちは、子ども達がゆったりと安心して過ごせる環境を整え、みんなが生き生きと輝き、常に笑顔や笑い声があふれる保育を目指します。 ◎保育方針は、園名であります「カリーノ」、イタリア語で「かわいい」という意味ですが、その「カ」・「リ」・「ノ」から、 「カ」…体も心も元気な子  時代の流れと共に保育現場も随分変化してきたように思います。しかし保育の根っこ(大切にしたいところ)は今も昔も変わっていません。園では、子ども達一人ひとりが自ら「発見する」「考える」「伝える」「行動する」等の実体験を積み重ねて、「知・徳・体」のバラスのとれた「生きる力」を育んでいます。    「リ」…良心を大切にし、考えて行動のできる子   子ども達にとって保育園は、初めて踏み出す社会生活の第一歩です。 保育園生活を通して「良いこと」「悪いこと」の分別や社会のルールを学びながら、自主・自立・協調性を養い、考えて行動できる力を育んでいます。 「ノ」…ノーマライゼーションのこころを忘れずに優しく強い心をもつ子  「思いやり」や「優しさ」「命の尊さ」は言葉だけではなかなか身につきません。 遊びは勿論、障がい児・異年齢児保育、世代間・地域・外国人交流そして動植物の飼育栽培等を通して、色んな人や生き物と関わり、子ども達自身が心身で感じとりながら身につけていきます。 互いに助け合い、個性を認め合い、心を通わせながら共に生きることを喜び、多文化、国際化社会に必要な優しく強い心を育んでいます。

保育・教育プログラム

専門講師を招き、ヒップホップダンス、お菓子作りを行っています。 すべて外国人の英会話講師が保育補助者として2~4名。

対象年齢

0歳~就学前

定員

合 計:120名 0歳児: 12名 1歳児: 15名 2歳児: 18名 3歳児: 20名 4歳児: 25名 5歳児: 30名

スタッフ構成

保育士: 33名 保育補助: 4名 看護職員: 2名 事務職員: 2名 その他 : 8名

スタッフの男女比

女性45名、男性4名

スタッフの平均年齢

39.5歳

施設規模

・居室面積(1,314㎡) ・園庭あり

保育時間

通常保育: 7:00~18:00 延長保育:18:00~20:00

休園日

日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中