求人の一覧

- 給与
- 正職員 月給 202,000円
- 仕事内容
- 保育教諭業務全般
- 応募要件
- 保育士・幼稚園教諭(第一種または第二種)の両資格をお持ちの方 未経験・ブランク可 ピアノスキルは苦手な方もご相談可 学歴不問 ※即日可
- 住所
- 大阪府箕面市牧落2-12-41 阪急箕面線 牧落駅から徒歩で12分 阪急箕面線 箕面駅から徒歩で20分 阪急箕面線 桜井駅から徒歩で24分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給

- 給与
- 正職員 月給 202,000円
- 仕事内容
- 保育教諭業務全般
- 応募要件
- 幼稚園教諭(第一種または第二種)・保育士の両資格をお持ちの方 未経験・ブランク可 ピアノスキルは苦手な方もご相談可 学歴不問 ※即日可
- 住所
- 大阪府箕面市牧落2-12-41 阪急箕面線 牧落駅から徒歩で12分 阪急箕面線 箕面駅から徒歩で20分 阪急箕面線 桜井駅から徒歩で24分
- 特徴
- 未経験可車通勤可育児支援あり残業ほぼなしボーナス・賞与あり退職金あり
事業所情報
法人・施設名
幼保連携型 認定こども園牧落幼稚園
アクセス
大阪府箕面市牧落2-12-41
阪急箕面線 牧落駅から徒歩で12分 阪急箕面線 箕面駅から徒歩で20分 阪急箕面線 桜井駅から徒歩で24分
設立年月日
1951年6月
施設・サービス形態
認定こども園
保育理念・運営方針
教育・保育方針
自然の中で仲間と共に思いきり遊ぶことによって生きる力の基礎を育てる。
目標とする子どもの姿
たくましく生き生きと遊ぶ子ども
やさしく思いやりのある子ども
よく見、考え、工夫する子ども
主体的に物事に取組み、最後までがんばる子ども
心豊かに感じ、のびのびと表現する子ども
対象年齢
0歳児~5歳児
定員
165名
スタッフ構成
園長=1名
副園長=1名
主任(未就園児クラス・預かり保育兼任)=2名
学級担任=9名
事務職員=1名
預かり保育担当=4名
支援教育担当(預かり保育兼任)=4名
保育補助担当=14名
導入システム
遊具の種類
鉄棒、ジャングルジム、うんてい、すべり台、砂場など
保育時間
7:30~19:00
行事・イベントスケジュール
4月
入園式(0~5歳児)
始業式(3~5歳児)
対面式(3~5歳児)
誕生会:月例(0~5歳児)
身体計測:定例(0~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
5月
園外保育(5歳児)
園内小運動会(2~5歳児)
保育参観(5歳児)
親子体操(4~5歳児)
健康診断(0~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
6月
収穫体験:ジャガイモ
(3~5歳児)
園外保育(4~5歳児)
保育参観(3~4歳児)
親子体操(3~5歳児)
プール(5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
歯科検診(0~5歳児)
7月
七夕(0~5歳児)
クッキング(5歳児)
保育参観(3~5歳児)
サマークラス(4歳児)
お泊り保育(5歳児)
プール(5歳児)
1学期終業式(3~5歳児)
夏期保育(3~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
8月
夏期保育(3~5歳児)
プール(5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
9月
2学期始業式(3~5歳児)
園外保育・プール(5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
10月
運動会(0~5歳児)
ミニ動物園(2~5歳児)
収穫体験:サツマイモ
(3~5歳児)
秋祭りおみこし巡行
(3~5歳児)
園外保育・プール(5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
11月
園外保育(3~5歳児)
お店屋さんごっこ
(2~5歳児)
七五三詣り(3~5歳児)
焼きいも会(3~5歳児)
家族参観(3~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
12月
収穫体験:ミカン
(4~5歳児)
クリスマス会(0~5歳児)
もちつき(3~5歳児)
2学期終業式(3~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
1月
3学期始業式(3~5歳児)
だんご汁作り(4~5歳児)
親子体操(3歳児)
保育参観(3~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
2月
劇場ごっこ(3~4歳児)
節分(3~5歳児)
マラソン大会(5歳児)
お別れ遠足(3~5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
3月
ひなまつり会(3~5歳児)
お別れ会(3~5歳児)
親子体操(3~5歳児)
3学期終了式(0~4歳児)
卒園式(5歳児)
避難訓練(0~5歳児)
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る