つるみ通り歯科クリニックの求人情報

大阪府大阪市鶴見区鶴見4-11-76

スライドギャラリー

つるみ通り歯科クリニックの写真1枚目:
募集中の求人
4
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

つるみ通り歯科クリニック
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府大阪市鶴見区鶴見4-11-76

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅から徒歩で3分 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 横堤駅から徒歩で14分 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅から徒歩で18分

院長名

園部仁志

院長略歴

大阪歯科大学 卒業 大阪歯科大学附属病院総合診療第1科 臨床研修医 藤原歯科医院 勤務 野田阪神歯科クリニック 勤務

滅菌・感染症対策

院内感染防止の取り組み 当院では、歯を削る道具類(タービン・コントラアングル等)は、一人の患者様の治療が終わるたびに、すべて外して滅菌処理しています。 治療器具類(ピンセット、ミラー等)も、一人の患者様の治療が終わるたびに交換します。使用済みのものは滅菌処理し、個別でパックしています。 基本セットの滅菌は予備洗浄、自動洗浄機、パッキング、オートクレープ滅菌をおこなっています。バキュームチップも基本セットに含め患者様毎に取り換えています。ヘッドレストカバーは1回ごとに交換しております。 オートクレーブ滅菌は、高圧蒸気滅菌とも言います。 ある温度と圧力の飽和水蒸気を作り、加熱することで微生物殺菌する装置です。 タービンは内部に血液や唾液を吸い込む可能性があるため使用後、洗浄液の中で回転させてからスチーム外部洗浄、 オートクレープで滅菌をしています。 消毒、滅菌に時間を要するために、たくさんそろえています。 超音波洗浄器は、通常の洗浄では落としきれない細かい汚れを取るために使用します。 器具を消毒液の中に入れ、超音波洗浄器にかけることで、洗浄・消毒効果が高まります。 当院では、治療時に使用するグローブは一人の患者様の治療が終わるたびに交換しています。 基本的に1日1箱使い切ります。 当院では患者様に使用するゴム手袋は歯科医師も歯科衛生士もアシスタントもすべて患者様毎に取り換えています。 写真はゴム手袋やヘッドレストカバーなどの1日分のゴミです。ゴミも専門の廃棄業者に頼んで処理をしております。

開院時間

月~土 9:00~13:00 15:00~20:00 日 10:00~13:00 14:00~18:00

休診日

祝日
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中