求人の一覧

- 給与
- 正職員 月給 200,370円 〜 240,370円
- 仕事内容
- 乳幼児の保育(定員120名) クラス担任(複数担任) 担任業務、クラス運営、カリキュラム等 転勤の可能性あり 転勤範囲 希望があれば同一法人内施設に異動可
- 応募要件
- 保育士資格 年齢制限あり ~59歳 ※定年を上限 学歴必須 短大以上(専攻について 国家資格取得も可)
- 住所
- 東京都町田市藤の台一丁目1番56号 草笛保育園 小田急線 町田駅から「藤の台団地」行き バスで20分程 小田急線 玉川学園駅より自転車・自動車で10分程 (鶴川駅、小淵駅よりバス数本あり)
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給

- 給与
- パート・バイト 時給 1,280円
- 仕事内容
- 保育園での遅番の保育補助 週4~5日(月~土) ・遅番 15~20時(勤務時間について相談可能) 仕事内容:子どもの見守り、クラス補助、おやつ準備、トイレ(おむつ)介助、片付け、保護者へ伝達事項、戸締まりなど
- 応募要件
- 保育士資格 遅番の保育補助 未経験やブランクがあってもサポートします。
- 住所
- 東京都町田市藤の台一丁目1番56号 草笛保育園 小田急線 町田駅から「藤の台団地」行き バスで20分程 小田急線 玉川学園駅より自転車・自動車で10分程 (鶴川駅、小淵駅よりバス数本あり)
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日交通費支給年齢不問
事業所情報
法人・施設名
草笛保育園
アクセス
東京都町田市藤の台一丁目1番56号 草笛保育園
小田急線 町田駅から「藤の台団地」行き バスで20分程 小田急線 玉川学園駅より自転車・自動車で10分程 (鶴川駅、小淵駅よりバス数本あり)
設立年月日
1971年1月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
「生きる力とよろこびづくり」
・こどもたちの健やかな発達と安全を守ります。
・こどもたちが生き生きと喜びをもって生活できる望ましい環境を用意します。
・家庭との連携と地域社会との触れ合いを重視します。
【保育方針】
・自由保育形態でこどもたちが自主的に遊びに取り組み、じっくり遊べるよう環境を整え、積極性や意欲を育てながら遊びの楽しさを共感させていきます。
・少人数グループの活動や異年齢の関わりの中で強い絆をつくります。
・ひとり一人の発達にあった生活経験を多く取り入れています。(当番活動など)
・地域のこども、人、お年寄り、ボランティアなどとの交流を多くもち、ふれあいの中で温かさを知らせます。また、自然との関わりを多く持つようにしています。
【保育目標】
・暑さ、寒さに負けない丈夫な体をもつこども
・遊びと生活の中で、自らやろうとする意欲をもち、生き生きと過ごせるこども
・遊びと生活を自分のものとし、そこで遊び生活する喜びを感じるこども
・友だちを思いやり、ものを大切にすることのできるこども
・自然や社会との関わりが考えられ、豊かな心情をもつこども
保育・教育プログラム
遊び中心の自由保育
対象年齢
0歳(生後57日)~就学前
定員
合計120名
0歳児 9名
1歳児15名
2歳児22名
3歳児23名
4歳児25名
5歳児26名
スタッフ構成
園長1名
副園長1名
保育士16名(主任、副主任含む)
看護師1名
調理員4名(栄養士含む)
事務1名
一時保育3名
子育て支援4名
短時間保育士15名
パート職員14名(保育・調理・事務・その他)
スタッフの男女比
女性57名、男性3名
施設規模
鉄骨造り3階建て 1309.09㎡
導入システム
・園児登園時間、日誌等のICT導入
・配信メールサービス
・写真販売(委託)
・おむつのサブスク
・動画配信サービスなど
保育時間
開所時間7:00~20:00(月~土)
延長保育18:01~20:00(月~土)
勤務時間は6:45~19:00のシフト制
休園日
日曜日・祝日・年末年始
行事・イベントスケジュール
4月:入園式、春まつり
5月:春の遠足
6月:水あそび開始
7月:七夕
9月:運動会、水あそび終わり
10月:秋の遠足、お芋掘り、大根抜き
11月:焼き芋会、劇発表
12月:おもちつき
1月:こども新年会、鏡開き、どんど焼き
2月:節分、思いで遠足(5歳児)
3月:ひなまつり、卒園式、遠足(0~4歳)
その他:移動動物園、人形劇、田植え、卒園児の集い(小学1年~6年生)
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 事業者紹介
- コラム
- 事業者紹介