名阪食品株式会社 社会福祉法人慈徳会 さくら保育園内厨房の求人情報

三重県松阪市大足町701-1

スライドギャラリー

名阪食品株式会社 社会福祉法人慈徳会 さくら保育園内厨房の写真1枚目:食を通してたくさんの人を笑顔にしませんか?
募集中の求人
2
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

名阪食品株式会社 社会福祉法人慈徳会 さくら保育園内厨房

アクセス

三重県松阪市大足町701-1

JR紀勢本線 松阪駅から車で11分

設立年月日

1977年4月

保育理念・運営方針

【保育理念】 児童福祉法の理念に基づき、地域における児童の福祉向上と保護者の就労に寄与し多様なサービスを提供する。子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福を求めるとともに、保護者・地域社会及び職員の連携を促進し、よりよい環境を構築する。併せて地域の家庭支援を進める。

保育・教育プログラム

【保育方針】 1. 養護と教育が一体となった保育を通して一人一人の子どもが心身とも健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、生きる喜びと生きる力を育むことを基本として、その健やかな育ちを支える。 1. 子どもと保護者のおかれた状況や意向を受けとめ、保護者とより良い協力関係を築きながら、子どもの育ちや子育てを支える。 1. 一人一人のプライバシーを保護するため、保育を通して知り得た個人の情報を守る。 1. 職場におけるチームワークや関係する他の専門機関との連携を大切にする。また、日々の保育は、常に子どもの視点に立って自己評価を行い、保育の質の向上を図る。 1. 研修や自己研鑽を通して、常に自らの人間性と専門性の向上に努め、専門職としての責務を果たす。

対象年齢

4ヶ月~5歳児

定員

320人

スタッフ構成

保育士・保育教諭:63名(うち 男性0名)  看護師:1名  調理員:0名 事務員:1名  その他:7名  合計:72名

スタッフの平均年齢

20代:13名  30代:20名  40代:16名  50代:4名  60代以上:10名

職員一人当たりの 子どもの数

5人

施設規模

敷地約14,500㎡(サッカーコート2面分)、園庭約2,000㎡、遊戯室約360㎡

保育時間

月曜日~土曜日 午前7時00分から午後7時00分まで 保育提供サービス(保育時間) 保育標準時間  月曜日~土曜日 午前7時00分から午後6時00分まで 保育短時間  月曜日~土曜日 午前8時30分から午後4時30分まで

行事・イベントスケジュール

4月 入園式、春の親子遠足、健康診断、田植え、4歳児保育参観、フッ化物説明会 5月 こどもの日のつどい、自由保育参観、保護者会総会 6月 歯みがき指導、歯科検診、希望懇談会 7月 七夕まつり、プールあそび、年長夕涼み会 8月 夏まつり、プールあそび 9月 高齢者施設慰問、稲刈り 10月 運動会、芋掘り遠足、視力検査、大豆収穫 11月 文化勲章、クラス懇談会、作品展 12月 クリスマス会、きな粉作り、もちつき大会 1月 お正月遊び(カルタとり、コマまわし、たこ上げ) 2月 節分、生活発表会、みそ作り 3月 ひなまつり会、お茶会、お別れ会、卒園式、新入園児一日入園、終了式
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中