幼保連携型 認定こども園 みのりつくしこども園の求人情報

千葉県習志野市藤崎6-6-13

スライドギャラリー

幼保連携型 認定こども園 みのりつくしこども園の写真1枚目:
募集中の求人
4
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

幼保連携型 認定こども園 みのりつくしこども園

アクセス

千葉県習志野市藤崎6-6-13

京成本線 京成大久保駅から徒歩で12分

施設・サービス形態

認定こども園

保育理念・運営方針

【教育・保育の理念】 知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな子どもを育てる 【教育・保育の目標】 ・明るく元気な子ども ・やさしく思いやりのある子ども ・よく考え、工夫する子ども

保育・教育プログラム

・体育講師による運動あそびやECCネイティブ講師による英語あそび ・論語の導入により子どもたちへの道徳の指導と心の成長を導く ・石井方式国語教育の導入により、文字への興味を広げ、読書を楽しむ心を育む ・オープン保育で子どもたちへの独創心を養う

対象年齢

0歳~5歳児

定員

合計 165名 0歳児 12名 1歳児 15名 2歳児 15名 3歳児 41名 4歳児 41名 5歳児 41名

スタッフ構成

正規職員 22名 (園長:1名、副園長:1名、主任:2名、フリー:1名、乳児担任:6名、幼児担任:6名、看護師:1名、栄養士:1名、調理師:1名、事務:2名) 短時間職員 21名 (保育教諭:5名、保育補助:6名、給食調理員:7名、こどもセンター:3名)

スタッフの男女比

女性43名、男性0名

スタッフの平均年齢

41.9歳(正規職員平均)

施設規模

・園庭、乳児庭あり

導入システム

・園児の登降園時間、預かり保育の管理等パステルAppsを導入

保育時間

基本保育時間 8:30~16:30 (内、幼児教育時間 9:00~14:00) 時間外保育 7:00~8:30、16:30~19:00 延長保育 19:00~20:00

休園日

日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

行事・イベントスケジュール

4月:始業式、入園式、歓迎会、懇談会 5月:内科健診、眼科検診(4・5歳児) 6月:運動会(4・5歳児)、歯科検診 7月:七夕会、サマー保育(5歳児)、終業式 9月:始業式、むし歯予防指導(4・5歳児) 10月:芋掘り(5歳児)、内科健診、歯科検診 11月:生活発表会(5歳児) 12月:生活発表会(4歳児)、もちつき、お楽しみ会、終業式 1月:始業式、鏡開き、いのちの話(5歳児) 2月:節分会、生活発表会(3歳児)、内科健診(乳児のみ) 3月:お別れ会、修了証書授与式、修了式 小学校交流(5歳児)、バス遠足(5歳児)、保育参観、保護者面談、体位測定、健康教育、栄養指導、交通安全指導、避難訓練、不審者対応訓練、引き渡し訓練、つくしっこひろば(2・3歳児未就園児対象) 令和6年度の行事予定を参考にあくまで予定といたします。 .
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中
幼保連携型 認定こども園 みのりつくしこども園の求人・採用・アクセス情報 | ジョブメドレー