結デンタルの求人情報

愛知県犬山市羽黒城屋敷34 フラワーキャッスルB101

スライドギャラリー

結デンタルの写真1枚目:
募集中の求人
3
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

結デンタル
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

愛知県犬山市羽黒城屋敷34 フラワーキャッスルB101

名鉄小牧線 羽黒駅から徒歩で5分

設立年月日

2024年9月1日

施設・サービス形態

一般歯科、審美歯科、訪問歯科、口腔外科、歯周治療、入れ歯・補綴

治療方針・コンセプト

※※ジョブメドレーを通して応募される方への重要事項※※  当院の診療の見学をされる際は、患者さんのご家族様ひとりひとりに事前に同意を得た上で見学者を受け入れさせて頂いております。 ここのところ、ジョブメドレーを通して連絡をくださった別々の4名の歯科衛生士から4回連続での診療見学のドタキャンがありましたので今後は、  ①面談(1時間程度)を経てから、希望があれば別日に改めて、  ②診療見学、  ③面接(履歴書等が必要)、希望があれば②診療見学と同一日でも可。 という流れにさせて頂き、初日いきなりの診療見学はお断りさせて頂くことにしました。  患者さんは見世物ではないですし、患者さんひとりひとりの命や生活と真剣に向き合っている中での診療となっておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 【ごあいさつ】  はじめまして、このたび犬山市に結デンタルを開院しました院長の宮本佳宏と申します。  犬山市は在宅医療・介護における多職種連携がとても活発な地域です。それぞれの専門職が連携を取りながら、それぞれの専門性を生かして、住み慣れた地域そのものが大きな病院の中にあるような手厚い医療・介護が提供されています。  そんな中で、歯科(歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士)は「口から食べること」を支援できる専門家としての一職種として、医師、看護師、言語聴覚士、介護支援専門員はもちろん、薬剤師、理学療法士、作業療法士、介護士、福祉用具、行政、料亭、さまざまな専門家と協働しながら「口から食べること」を支えています。  結デンタルはちっぽけな歯医者さんなので、CTの撮影ができなかったり、マイクロスコープも無いなど、大きな設備はありませんが、地域の歯医者さんと協力しながら、ご自宅で安心して療養生活が過ごせるような地域医療の構築を目指しています。  また、ちっぽけだからこその強みは、医院としての借金もなければ固定費(テナント料や水道光熱費等)の支出も少ないことです。そのため、売り上げや集患にこだわらず、患者さんの人生までめいっぱい寄り添った医療が提供できることです。  さらには、固定費が少ないことで歯科衛生士や歯科技工士の仕事から搾取することなく、余裕のある医院運営も可能になります。そのため、歯科衛生士の売り上げは全額歯科衛生士に還元しており、歯科技工所さんには「どこよりも高い技工料でも良いですよ」とお伝えして連携させて頂いております。  正直なところ、院長ひとりで寄り添った診療ができる人数の患者さんしか請け負わないようにしているのですが、万が一院長の身に何かあって患者さんを看られる歯科医療従事者がいなくなってしまうようでは患者さんが困ってしまいます。とことん寄り添った在宅歯科医療ができる歯科衛生士を犬山市に、愛知県に、日本に増やしていきたいと考えて活動しております。  経験者も、未経験者も、ブランクがある方も、人の人生に関わる医療に対してやる気があればどんな方でもとことん向き合いますので、よろしくお願いいたします。 【当院理念】 患者さんが困ったときにはかけつける。 患者さんだけでなく家族にも寄り添う。 人生の最期まで責務を全うする。 食べたい想いを叶える。 【求人案内】  当院では、月、火、水、金曜日のうちいずれか(非常勤)またはすべて(常勤)で勤務できる歯科衛生士を現在募集中です。また、他院を主たる勤務先としつつ、認定歯科衛生士資格取得のためや、主たる勤務先への在宅医療の知識・技術を持ち帰るために研鑽しに来てくださっている非常勤歯科衛生士もおります。 ・在宅医療に熱意がある方。 ・摂食嚥下リハビリテーションを行いたい方。 ・多職種連携の輪の中で活躍したい方。 ・当院理念に共感頂ける方。 ご興味がありましたらご連絡ください。

平均患者数

1日あたりの平均患者数4.96±0.413人名(令和7年1月4日~5月31日実績。訪問外来合算した1日あたりの人数)

患者データ

 ご自宅での療養(介護)生活をする覚悟をした患者とその家族に全力で向き合いたいこと、そして適切な食事支援をすることで命が救える方の支援に全力で向き合いたいことから、1日に診察する患者の数は可能な限り少なく1人1人に余裕を持った診療を心がけております。  そのため当院への訪問診療の依頼はかかりつけ歯科がある患者はまずはかかりつけを優先に相談して頂き、かかりつけ歯科から訪問ができないと断られてお困りの方や、他院では対応が困難と判断された方のみ紹介で受け入れしております。 【訪問】 神経難病(パーキンソン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症、進行性核上性麻痺、筋萎縮性側索硬化症、脊髄性筋萎縮症等) 脳血管障害後遺症 脳性麻痺 筋ジストロフィー 精神障害 認知症 癌末期ほか 【外来】 自閉スペクトラム症 ウィルス性脳症ほか

スタッフ構成

常勤歯科衛生士0名 非常勤歯科衛生士6名

スタッフの男女比

女性6名

スタッフの平均年齢

32.5歳

院長名

宮本佳宏

院長略歴

【経歴】  2009年 愛知学院大学歯学部 卒業  2009年 豊橋市民病院 歯科口腔外科(~2011年)  2011年 愛知学院大学 高齢者・在宅歯科医療学講座 非常勤講師(現在)  2014年 医療法人一栄会 宮本歯科 訪問診療部長(~2024年)  2019年 名古屋医健スポーツ専門学校 歯科衛生科 非常勤講師(現在)  2020年 医療法人一栄会 結デンタル 管理者(~2024年)  2021年 愛知県歯科医師会 地域保健部(高齢者・障がい者) 部員(現在)  2023年 犬山扶桑歯科医師会 地域保健II委員会 理事(現在)  2024年 ナゴノ福祉歯科医療専門学校 歯科衛生士科 非常勤講師(~2024年)  2024年 結デンタル 開設者 【学会・資格等】  2008年 アメリカ心臓協会 ACLSプロバイダー  2009年 日本口腔外科学会 会員  2011年 日本老年歯科医学会 代議員・老年歯科専門医(2019年)・指導医(2025年)  2011年 日本補綴歯科学会 会員  2011年 日本口腔インプラント学会 会員(~2025年)  2012年 日本FP協会 AFP  2014年 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士(2017年)  2015年 博士(歯学)  2016年 介護支援専門員  2023年 日本歯科医師会認定 産業歯科医  2024年 日本難病医療ネットワーク学会 会員  2024年 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医

チェア/ユニット数

可倒式椅子1脚 / ポータブルユニット1台

設備/機材

ポータブルレントゲン写真撮影装置 PENTAX内視鏡一式 口腔機能評価機器一式

滅菌・感染症対策

オートクレーブ 超音波洗浄機

開院時間

月、火、金、土曜 外来 8:30~9:30 訪問 9:30~15:30 外来 15:30~17:30 水曜、祝日 訪問9:00~17:00 ※現在の募集は週1日(非常勤)または全て(常勤)の勤務者です。

休診日

木、日曜日

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中