ちびっこランド大分高砂園の求人情報

大分県大分市高砂町3-10 SOUPLE大分ビル2F

スライドギャラリー

ちびっこランド大分高砂園の写真1枚目:
募集中の求人
1
事業所情報を見る

求人の一覧

事業所情報

法人・施設名

ちびっこランド大分高砂園

アクセス

大分県大分市高砂町3-10 SOUPLE大分ビル2F

JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分駅から徒歩で15分 ゆふ高原線 大分駅から徒歩で15分 阿蘇高原線 大分駅から徒歩で15分

設立年月日

2018年4月1日

施設・サービス形態

認可外保育所

保育理念・運営方針

【保育理念】 ● 健康・安全などの生活に必要な基礎的な習慣を養い、生命の保持および情緒の安定を図ります。 ● 人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに、自主性や協調性の心を養い道徳性の芽生えを培います。 ● 保育生活の中で様々な体験を通じ、豊かな感性を育て、想像力・思考力の芽生えを培います。 【保育目標】 ● 健康および安全など生活に必要な基礎的習慣がわかる子ども ● 知育(あたま)、徳育(こころ)、体育(からだ)がバランス良く成長する子ども ● 思いやりを持ってみんなと仲良く遊べる子ども ● 季節の行事等を取り入れ、日本の文化を大切にする子ども ● 四季を通じて自然を学び、命の大切さがわかる子ども ● 異年齢との関わりを保育に取り入れることで、尊敬する心や人をいたわる気持ちを持てる子ども ● 保育生活の中で、言葉への興味や関心を育て、自分の言葉で話すことや人の話を聞き理解しようとするなど、言葉の豊かな子ども ● 日常保育のみでなく、行事の実施により様々な体験を通し、豊かな感性や表現力を育み想像力豊かな子ども 【運営基本方針】 児童福祉の理念に基づき、次の理念・目標・運営方針の下、一人ひとりの子どもたちの人権を尊重し、互いの存在を認め合う心豊かな子どもの健全なる育成に向けた保育を行うとともに、子育てに関する保護者への相談・ケア等も行い、地域における保育や子育てに寄与します。「児童福祉法」「児童憲章」「子どもの権利条約」「新保育所保育指針」に基づき、保育理念、保育目標の実現を目指した保育・運営を行います。また、子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育施設を目指し、地域および社会貢献に尽力いたします。 その他、次の方針を持って運営に取り組みます。 ● 専門性を有する職員が相互連携をし、組織的に保育に取り組みます。 ● 家庭と保育施設が相互に理解し合える支援体制を整えます。 ● 子どもを年齢で画一的にとらえず、育ちの継続的な理解として発達過程を大切にします。 ● 保育内容は、豊かな人間形成を目指して心の芽生えを培えるよう常に養護と教育の一体的な取り組みを行います。 ● 保護者と、地域の子育て家庭に対する支援を行います。

保育・教育プログラム

保育料に含まれる習い事 ・フットサル教室…月2回、元フットサル日本代表 小曽戸允哉コーチが直接指導 ・英会話教室…月2回、英会話教室フォックスイングリッシュスクールの先生が園にてレッスン ・体操教室…週1回 他

対象年齢

6か月~5歳

導入システム

・園内は光触媒のコーティング施工でウィルス対策 ・紫外線照射装置「エアロシールド」を導入しウイルス対策

保育時間

運営時間 7:00~20:00(ご希望があれば20時以降の延長保育も可能)

休園日

なし(ただし運動会等の保育園行事で休園する場合があります)

行事・イベントスケジュール

4月 進級式、春の遠足 5月 母の日(プレゼント作成)、 お泊まり保育(年長さん)、 内科・歯科検診 6月 父の日(プレゼント作成) 7月 保育参観、七夕会 8月 プールあそび 9月 敬老の日(プレゼント作成)、 運動会 10月 親子バス遠足 11月 内科・歯科検診 12月 クリスマス会 1月 かるた大会、たこあげ大会 2月 節分会 3月 おひな祭り会、卒園式・発表会

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら
読込中

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中

ジョブメドレー公式SNS

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

なるほど!ジョブメドレー新着記事

読込中