求人の一覧

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- \看護師として“子どもと家族の安心”を支えたいあなたへ/ 医療的ケアに対応した療育の場「あまね」で、看護師として新しいキャリアを築きませんか? ■ 放課後デイサービス「あまね」ってどんなところ? 「あまね」は、医療的ケアにも対応した医療的ケア対応型児童発達支援事業所です。 呼吸器管理・経管栄養などが必要なお子さまも受け入れており、看護師が常駐。 医療面での安全を確保することで、子どもたちがのびのびと成長できる環境を整えています。 ■ 看護師としての力が活きる場所です 子どもの体調変化を見守り、医療的ケアを安全に行いながら、保育士や療育スタッフと連携して支援します。 医療職としての専門性を発揮しながら、「子どもたちの成長」と「家族の安心」を同時に支えることができます。 ■ お任せしたいお仕事(看護師業務) ・医療的ケア(呼吸器、経管栄養、吸引など)の実施 ・子どもの体調管理、健康観察 ・急変時対応、医療機関との連携 ・保育・療育スタッフとの協力 ・保護者へのサポート・相談対応 ※児発管や保育士と連携しながら進めるので、安心して働けます。
- 応募要件
- ■ 応募にあたっての条件・歓迎する方【必須資格】 看護師資格をお持ちの方
- 住所
- 奈良県天理市富堂町185-1 近鉄天理線「前栽駅」より徒歩15分程度
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
事業所情報
法人・施設名
医療的ケア対応型 児童発達支援事業所 放課後等デイサービス あまね
募集職種
アクセス
奈良県天理市富堂町185-1
近鉄天理線「前栽駅」より徒歩15分程度
施設・サービス形態
学童保育・放課後児童クラブ
保育理念・運営方針
■児童発達支援 放課後等デイサービスとは?
療育手帳や主治医の意見書などを基に受給者証を取得したお子さまに対して、
児童発達支援責任者が作成する療育計画に沿ってご利用いただける「福祉サービス」です。
保育園や幼稚園のような環境で、トイレや着替えなど日常生活の動作指導、集団生活での適応支援、社会的に自立するための訓練などをおこないます。
「あまね」では、主に小学校就学前の6歳までの発達上の心配や難しさのあるお子さまへ
日常生活の自立支援や遊び、学びの場を提供します。
■元気よく挨拶ができる子どもを育てる
音楽と療育を合わせた「音育」で気持ちの表現や人とのコミュニケーションに音楽を用いながら子どもの発達を促していきます。
気持ちを盛り上げたり、集中力を上げたり、そっと悲しみに寄り添ってくれたり踊りだしたくなったり、表現することが褒められる「音楽療育・音育」の時間。ぜひお任せください。
保育・教育プログラム
■あまねが育む4つのチカラ
あまねでは音育(音楽療育)を通して表現力・感受性の向上と心身の発達支援をテーマに掲げております。
音育活動の中で歌ったり、踊ったり、遊んだり、聴いたりしながら「発声」「コミュニケーション力」「場面の切り替え」など音楽を楽しみながら感覚統合と子どもの心を豊かに育みます。
■体のチカラ
「音育」「足育」を取り入れ心と身体を育てる
「室内遊び場」で気兼ねなくおもいっきり遊べる空間を作りました。サーキット運動や音育を取り入れ、大切な幼少期の健康な体のチカラを育みます。
■心のチカラ
「音育療法」「書字あそび」「造形あそび」
感触・感覚あそびを取り入れながら、人や物と触れ合う環境を作りました。お子さまが自信をもって行動できる心のチカラを育みます。
■学ぶチカラ
日常生活動作が身につく療育設備完備
日常生活で必要な基本動作やルールを学びます。
個別療育・小集団活動・親子療育・集団活動で、一人一人に合わせた療育プログラムを実施しています。
お友達との接し方、相手を思いやる気持ち、ルールなどの理解を深めます。
■楽しむチカラ
日常生活動作が身につく療育設備完備
一人一人の発達段階に応じて環境を変えながらきめ細やかな支援を行い、お子さまの「やりたい」気持ち「楽しい」気持ちを自由に発言でき楽しむ環境を整えています。
定員
一日あたり10名程度
保育時間
■児童発達支援:
午前 9:30 - 12:00
午後 14:00 - 16:30
■放課後等デイサービス:
14:00 - 17:00
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で112,819名がスカウトを受け取りました!!
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
LINEでも
お問い合わせOK!
LINEで問い合わせる@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- キャリア・転職インタビュー









